エアコンで除湿すると臭いからイヤ!掃除をサボってるからかな
2018/09/23

夏にエアコンは欠かせませんね。
熱い夏を乗り切るにはやはりエアコン。
もし、より涼しい空気を送ってくれるエアコンがない生活を夏にしなければならなくなったら、生きていけないというくらい大切なもの。
でも使い続けていると臭いがきになるということはありませんか?
始めは気のせい?と思っていてもやはりそうではないらしい。
となるとその原因は?となるのですが、エアコンから発生する匂いの原因は、カビ、雑菌、そしてホコリです。
臭いが気になってきたら掃除が必要になります。
エアコンの除湿が臭い
エアコンを除湿で使っている時に、「なにか嫌な臭いがするなぁ」と思うことがありますよね。
除湿だから臭いが気になるんでしょうか?
エアコンから発する嫌な匂いには、
・カビ臭い
・酸っぱい匂い
・タバコのヤニの臭い
などがあります。
この中で「タバコのヤニの臭い」を感じるというのは、部屋でタバコを吸っていれば自覚はありますよね。
また酸っぱい匂いは、人間の汗、そしてペットが元になっています。
そしてカビは、エアコン内部に水分が残り、長い時間が経てばカビが繁殖しそれが匂いなっていくというもの。
ちょっと考えただけで具合が悪くなりそうですが、エアコンは使い続けているだけで、このような匂いの原因になることが起こります。
エアコンは、室内の空気を取り込み、それがフィルターを通ることによってホコリやチリが取り除かれ、その空気が温められたり、冷たくされたりしてまた送り出されます。
室内の空気を循環させて運転しているので、匂いの元になる空気があると、それがダイレクトにエアコンの匂いにつながるという仕組みになっているのです。
これは、除湿にしていても、冷房にしても、ほぼ同じように発生するものと言えます。
エアコンは除湿でカビが生えやすい
エアコンの除湿は湿気を取る機能なので、カビが発生しやすいと思いがちですが、実際そうなのでしょうか?
カビの発生はエアコンの内部に水分が残り、長い時間が経つ事によって発生します。
エアコン運転後の残留水分状態は、除湿、そして冷房共に同様なのです。
なので、除湿が特に匂うということではないと言えます。
カビ臭さ、カビを取り込まないようにするには、この残留水分を減らすようにすればいいので、
送風運転を活用するようにしましょう。
冷房、または除湿でエアコンを使った後は、送風を2時間程度行うのが効果的。
これでカビの抑制になります。
でもその前に、まずはカビやホコリを除去するために掃除が必要ですね。
エアコンのカビを掃除しよう
エアコンの掃除は、
・フィルターを掃除します
まず、エアコンのコンセントを抜いてからエアコンのカバーを開けて、フィルター部分に掃除機をかけて溜まったホコリを取り除きます。
結構ついているはずですよ。
それから、フィルター部分を外してもう一度丁寧に掃除機をかけます。
また、水洗いをして完全にほこり、汚れを取り除くとなおいいでしょう。
洗ったら完全に乾かしてからセットします。
・次に吹き出し口のルーパーのお掃除をしましょう
ルーバーを指で回し角度を下げて、中が見やすい状態にしまます。
そして中性洗剤を染み込ませたタオルできれいに拭き取り、その後、きれいななタオルで仕上げ拭きを必ずしましょう。
ここできれいに拭き取らず洗剤が残っていると匂いの原因になりますよ。
きれいに吹けたら、その後は、送風運転にして乾かしましょう。
まとめ
これできれいになったら、そのキレイさをキープしたいですね。
お掃除は月2回ほどすることをお勧めします。
マメに掃除をして、普段エアコンを使うときは、使用後に送風を忘れずに。
これでカビ知らず、嫌な匂い知らずになります。
早速お掃除しましょう。
関連記事
-
-
軽トラに積み放題ってどれくらい積めるの?知らないとトラブルに!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 引っ越しで不用品がたく …
-
-
祝電の結婚式への送り方は?宛名は新婦は旧姓?入籍後は?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 結婚式に招待されたけど …
-
-
こたつ布団の捨て方は燃えるゴミとして処分すればいいの?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 こたつが恋しい季節を前 …
-
-
新幹線の多目的室は授乳のために予約はできる?ケープを使うのはマナー違反?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 赤ちゃんを連れて旅行や …
-
-
義母には運動会に来てほしくないけど断り方が難しいよ!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 運動会が近づいてくると …
-
-
小学生の夏休みの自由研究のテーマとまとめ方!1日で簡単?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 小学生にはとっても楽し …
-
-
カビが生えない湿度にするには除湿機が最適?カビとの関係を対策するなら
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 部屋の湿度が特に気にな …
-
-
手作りのケーキの持ち運び方法はこれ!時間がかかっても崩れない
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 パーティーシーズンには …
-
-
オイルヒーターは赤ちゃんが触ることも考えてる?安全対策は必要?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 赤ちゃんのいる家庭でも …
-
-
風呂の鏡に付いてるのはカビなの?綺麗にする方法はある?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 皆さんのご家庭のお風呂 …