ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

初盆のお供え物は遠方で行けないと送る?お悔やみの文例は?

   

obon

旦那さんの親戚などが初盆を迎える時に出席しなければいけないけど実家が遠方で出席できない。

参加できない時はお金を包んだりお供え物を送ったりした方がいいと聞くけど、金額をいくら包むのかお供え物は何にすればいいのか不安になりますね。

遠方で初盆に参加できない時のお供え物の送り方や金額などを紹介します。

スポンサードリンク

初盆のお供えを遠方に送るには?

初盆を迎える方との関係にもよりますが、お香典として現金を包むか、お供え物として品物を送ります。
地域によっては両方送る場合もあるのでご主人に実家ではどんな風習なのかを確認してもらうと安心ですね。

香典の金額の相場は5,000円から10,000円です。
香典を送るには香典袋を現金書留で送るのが正式なマナーです。

現金書留用の封筒に香典袋とお悔やみの手紙を同封して送ります。

香典袋は水引の部分も印刷されている物を使うと現金書留の封筒に入れやすくて使いやすいです。
双銀、藍銀または黄白の結び切りの不祝儀袋の香典袋を用意し表書きには上段に「御仏前」「御佛前」などを書き、下段に名前をフルネームで書きます。

お供え物は進物御線香や日持ちのするお菓子などが一般的ですね。3,000円前後のものが無難です。

白黒または紅白の結び切りののし紙を用意し表書きは上段に「御供物」下段に名前をフルネームで書きます。基本的に「外のし」で用意します。

初盆のお供え物を送る時期はいつ?

お供え物を送る時期は初盆のお盆お入りの前日には届くように送りたいです。

スポンサードリンク


注意しないといけないのが地域によってお盆の期間が7月の地域と8月の地域があるんです。

日にちはどちらの月も13日から4日間なので初盆を迎える方の地域のお盆が7月か8月か確認してその月の12日までに届くように送ってください。

初盆の準備や行事を行っている時に送り物が届いてしまうと慌ただしくバタバタさせてしまうので少し早めに送ったほうが良いのではないでしょうか。

初盆に行けない時のお悔やみの手紙の文例は?

香典を送る時に同封するお悔やみの手紙の文例を紹介します。

「前略 立秋も過ぎましたが、暑い日が続いております。
お見舞い申し上げます。

早いもので〇〇さんが亡くなってから○ヶ月が経とうとしているのですね。
初盆を迎えるにあたり改めましてお悔やみ申し上げますとともにご冥福をお祈り申し上げます。

本来であれば初盆にお参りに行かなければならないところ申し訳ございませんが
どうしても仕事の関係でお参りに行くことが出来ません。

遠方より合掌させていただきたいと思います。
気持ちだけお送りさせていただきましたのでお花代の足しにでもしていただけら幸いです。」

お悔やみの言葉や出席できない理由を書いて同封しましょう。

まとめ

初盆に招かれたらお参りに参加したいですが遠方だと出席できないこともあります。

そういう時は香典やお供え物をお盆が始まるまでに送っておきましょう。
お盆の期間は地域によって7月と8月の地域があるので確認しておきましょう。

香典と一緒に初盆に参加できない理由やお悔やみの言葉を書いた手紙を同封して送ります。

スポンサードリンク

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

子供が小学生になったらフルタイムで働ける?意外と手がかかるんだよね

毎日の家事とともにお子さんの世話は大変ですよね。 突然予想もしないことが次から次 …

読書感想文の中学生の書き方!短編小説やコンクール入賞作品を参考に!

夏休みなどの宿題で読書感想文が苦手な中学生が多いですね。 スポンサードリンク 本 …

加湿器の結露対策!原因がわかればちょっとの工夫で簡単に解決!

冬は風邪をひきやすかったり、喉を痛めやすかったり、また部屋の空気がカラカラすぎて …

カビが生えない湿度にするには除湿機が最適?カビとの関係を対策するなら

部屋の湿度が特に気になるのは、梅雨時と冬です。 この時期の湿気対策を怠ると、カビ …

赤ちゃんと新幹線にひとりで乗るのが不安!泣くのはどうする?

赤ちゃんと一緒の旅。 新幹線などでの長距離移動は色々と気を使いますよね。 しかも …

一人暮らしのこたつ布団の洗濯はどうしてる?洗わなくても平気?

冬の暖房に欠かせない「こたつ」。 スポンサードリンク こたつ布団は寒い間は毎日使 …

スタッドレスタイヤの寿命の年数は?距離で判断するの?

寒くなってくるとスタッドレスタイヤの活躍する季節になりますね。 スタッドレスタイ …

羽毛布団はいつから使う?洗濯は自宅で?打ち直しで寿命伸びる?

羽毛布団は軽くて温かいというイメージがありますね。 スポンサードリンク 最高級の …

義母が孫にプレゼントをくれないのは嫁が嫌いだから?なつかないから?

義母との関係は良好ですか? 仲良し、というまでではなくても、そこそこうまくいって …

静電気除去ブレスレットは効果ある?仕組みはどうなの?

空気が乾燥する季節になると静電気に悩まされますね。 スポンサードリンク ドアノブ …