ファンヒーターを使うと空気が汚れるって本当?換気すれば平気?
2018/12/14

寒い時期にファンヒーターが活躍している家庭も多いのではないでしょうか。
ファンヒーターは部屋の空気が汚れやすいのが気になるところ。
使い方について気をつけることや覚えておくといいことを紹介します。
ファンヒーターで空気が汚れるのは部屋を閉め切っているから

ファンヒーターを使うときに一番注意をしないといけないのが空気の汚れ。
それを防ぐためには換気をしていかないとなりません。
締め切った部屋で使いつづけると、酸素が不足したまま燃焼し続けることになり、一酸化炭素中毒になる恐れがあります。
寒いと窓を開けることはとても億劫になりますが、これは一酸化炭素中毒を防ぐ意味ではとても大切なこと。
ファンヒーターには、ランプがついたりして換気をするようにお知らせしてくれますよね。
その際にきちんと換気をしていきましょう。
また、空気清浄機を使っている方も多いかと思いますが、これは使うことには何の問題もありませんが、ヒーターを使っているときに換気をしてくれるという役割になはりません。
空気清浄機は、空気中のホコリやチリを掃除するもの。
ヒーターによる一酸化炭素や二酸化炭素の濃度をさげてくれるものではないので、別物と考えておきましょう。
ファンヒーターを使うときは換気の時間を気にして

換気の頻度は、1時間に1~2回が目安です。
そして1~2分間するといいでしょう。
一気に部屋の温度が下がってしまうようで寒く感じますが、少しの時間で急激に下がることはありません。
そして換気が終わってまた窓を閉めればすぐに室温は戻ります。
面倒に感じたり、寒く感じますが空気はマメに入れ替えをするようにしましょう。
ファンヒーターは手軽で使いやすいですね

冬も本格的になってきました。
寒がりな方にとって、そうでなくても暖房器具は必需品。
皆さんのおうちではどんな器具を使って冬を乗り切っていますか?
私は寒がりなので、エアコンでは体が温まる感じが全くせず石油ファンヒーターを使っています。
最近は機能性も高いエアコンもありますが、やはり足元から温めてくれるファンヒーターは欠かせないものです。
自分にとって快適な暖かさを作ってくれるものはそれぞれ違いますよね。
最近では、持ち運びも楽なオイルヒーターや、電気ストーブ、また電気を使わない石油ストーブも電気がない災害時にも活用できるということで再び注目を浴びたりしていすね。
ところでこれらの暖房器具を使うことによって起こる空気の汚れはどうなっているのだろう、と気にな流ことはありませんか?
私もそうなのですが、さらに寒くなる時期には、朝からずっと使い続けてしまっているという方も多いのではないでしょうか?
今回は暖房器具で、特によく使われているファンヒーターの空気の汚れについて取り上げました。
最後に
ファンヒーターはきちんと安全に使いましょう。
冬の暖房器具、色々ありますが、ファンヒーターは強力な暖かさを作ってくれる、冬の寒さにはとても頼りになるもの。
でも安全に使うことが一番ですね。
きちんと換気をして使って寒い冬を乗り切りましょう。
関連記事
-
-
結婚式の準備はめんどくさいの?喧嘩すると破談しちゃう?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 結婚が決まって幸せを感 …
-
-
インパクト大!?プレゼントは渡し方が面白いと喜びが倍増するね
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 誕生日、クリスマス、記 …
-
-
一年生の子供が朝から泣くのは何が原因なの?小学生には抱えきれない不安かも
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 4月は新しいことがたく …
-
-
引越してもナンバープレートはそのまま変更したくないんだけどね
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 引っ越しすると様々な手 …
-
-
お盆の時期の海は霊がいるから危険?くらげに注意する?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 お盆に帰省や旅行で海や …
-
-
初盆のお供え物は遠方で行けないと送る?お悔やみの文例は?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 旦那さんの親戚などが初 …
-
-
結婚式の電報は呼ばれてない時はどうする?例文で友人は旧姓?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 友人や知り合いが結婚す …
-
-
体を温めるストレッチは何がいい?夜は寝る前に朝はこれが効果的!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 冬の寒さが身にしみるこ …
-
-
ファンヒーターから煙と臭い!故障か区別する方法
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 寒い季節には欠かせない …
-
-
エアコンの暖房を使うときは加湿した方がいいの?乾燥しない対策は?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 冬の暖房対策、皆さんは …