ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

スーツの冬の寒さ対策はこれで男性もポカポカにすごせるね!

      2018/11/19

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日に日に寒くなってきますね。
冬もいよいよ本格的になってくると悩むのが服装です。

普段着だったらモコモコしたセーターを着たり、重ね着して着込めばいいのですが、スーツを着るときは、それができないし意外と難しいですよね。
とくに寒がりの方にとっては、体を温めて、はつらつと着こなしたいと思っているはずのスーツ。

また、まだスーツを着なれていない方にとって寒さ対策、そしてどんなものを合わせればいいのか迷ってしまうことも。
今回は寒い冬でも颯爽と冬対策をしながらスーツを着こなすおしゃれポイントについてご案内いたします。
参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク

スーツならマフラーや手袋で温める

スーツの寒さ対策にはマフラーや手袋が有効ですね。

マフラーは、黒、グレー、ネイビーは定番的カラーですが、チェックやストライプなどのおなじみの柄物でも大丈夫です。
好みの色、柄で選んでいいでしょう。

ただあまりボリュームがありすぎるものはカジュアルすぎて見えてしまうので、ほどほどの長さとボリューム感のあるものにしましょう。
また手袋にも同じことが言えます。

めんどくさがってつけないと、ガサガサした手肌に。
男性でも、手は結構見られていますよ。
そしてポケットに手入れて歩くのならきちんと手袋を。

手袋の色柄はマフラーと一緒で品の良い程度のものを選べば、そんなに気にすることはないでしょう。
また最近は、スマホをつけたまま使える手袋もあるので、新しく買おうとお考えの方はこちらをおおすすめします。

これなら、煩わしさも解消。

ちなみに外出する時の身だしなみについて。

まずコートですが、一つあると便利なのが「ステンカラーコート」

シンプルなデザインで、ビジネスマンとしては印象もいいものです。
ライナー(取り外しができる裏地)付きのものは寒さによって調整できるので、秋口から春先まで着ることができますよ。


スーツには防寒用インナーを着こむ

そしてもひとつの防寒対策として有効なのが、インナーを着ることです。
最近は、高性能で、シャツの中に着てもごわつかずすっきりと着こなすことができるものがたくさん出ていますね。
着ていて楽な、そして暖かくなるアイテムは是非取り入れてもらいたいです。

おなじみのユニクロにヒートテック
こちらはシームレスなので、すっきりと着ることができ、素肌にフィットするタイプ。
シャツの中に着ても邪魔ません。こちらには9分丈もあります。

また、ヒートテックタイツもありますよ。上下揃えれば防寒対策はバッチリですね。

何れにしても着込みすぎて、外から室内に入った時に汗だく、ということにもなりかねませんから、自分の体感や、その日の天候、気温によって調整することが大事ですね。

スーツは素材の種類で3種類

寒さ対策をするスーツの種類をおさらいしましょう。
スーツは、それぞれの季節に合うように違う素材でつくられています。
大きく分けて、夏用スーツ、冬用スーツそしてオールシーズンタイプの3種類があります。

夏用スーツは、通気性、速乾性に優れた素材を使って作られてるもの。
もちろん軽くて生地は薄めです。

冬用スーツは、防寒性に優れたウールなどを使用して作られているもので、体の体温を外に逃さないような作りになっています。

オールシーズンはもちろん季節を通してきてもらえるスーツ。
一着あれば重宝するものですね。

着た時の素材感もありますが、スーツは夏用、冬用と2着は揃えておくといいでしょう。
寒がりだっら冬でもオールシーズンより、裏地もついている冬物を着るようにたほうがいいですね。

そして冬に夏用スーツは素材的に、そして身だしなみ的にもアウトです。
いくら暑がりでも着るのはやめましょう。

綺麗に着こなして冬を乗り切ろう

いかがでしたか?ちょっとした工夫で、おしゃれに着こなすことができますね。

これからたくさん着る機会が多くなるスーツ。
いつも爽やかな印象を与えるおしゃれビジネスマンでいられるように私服のとき同様に気を使いましょう。

スポンサードリンク

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

鍵の交換は義務でやってくれるのかな?立会できると安心だよね

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 引っ越しする際、安全面 …

さつまいもの美味しい品種は焼き芋でカロリーが高い?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 さつまいもの美味しい季 …

イヤイヤ期のひどい癇癪の対応がわからなくてイライラはいつ終わるの?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 お子さんが育っていく過 …

大掃除で網戸を簡単に掃除するには掃除機か簡単にグッズを使うか?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 大掃除のときくらいしか …

新築でもカビでクローゼットが大変なことに!原因の防止策で衣類を守ろう

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 湿気の多い日本で暮らし …

子供の癇癪にイライラするけど実は発達障害ってことはない?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 子供が癇癪(かんしゃく …

小学校に同じ保育園の子がいないから心配!入学すれば友達はできるかな?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 保育園とは違って、たく …

どっちにする?床暖房とパネルヒーターを徹底比較!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 そろそろまた寒い冬がや …

スーツの寒さ対策で女性も就活を乗り切ろう!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 慣れないスーツを着ての …

引越してもナンバープレートはそのまま変更したくないんだけどね

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 引っ越しすると様々な手 …