ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

冬は体を温める食べ物でポカポカ!ダイエット効果もあるコンビニ弁当は?

   

tonjiru

冬の寒い日には温かい食べ物を食べて体の中から暖まりたいですね。

温かいものを食べても食材によっては体を冷やしてしまうものもあるんですよね。

体を温めてくれる食材を上手に使って寒い冬を温かく過ごしたいものですね。

スポンサードリンク

冬に体を温める食べ物はなに?

冬の寒い日には体が温まるように温かい食べ物を食べますよね。
温かいものを食べたときには体がポカポカしてきますね。

温かい食べ物を食べれば体のポカポカが長い時間持続すると思いますよね。
でも、食べ物によっては体を温めるどころか逆に体を冷やしてしまうものもあるから注意しましょう。

では、どんな食べ物が体を温めてくれるんでしょうか。
まずは、冬が旬の野菜ですね。野菜は地下で育つものが体を温める働きがあるので根菜類もいいですね。
・ニンジン
・大根
・カボチャ
・ごぼう
・玉ねぎ
・ネギ
・れんこん
・生姜
・にんにく
・さつまいも
・春菊
などの野菜が体を温めてくれます。

冬に体が温まる料理と言いえば鍋料理ですね。

鶏肉も体を温めてくれるので水炊きは手軽に作れていいのではないでしょうか。
あとの食材に旬の野菜を入れて煮込めば美味しくて温まる食事の出来上がりです。

旬の野菜はお値打ちな値段で手に入るから便利ですね。

他にもポトフも手軽に作れていいですね。
ソーセージなどの他に体を温めてくれる野菜を入れて煮込むだけですからね。
コンソメの他にも塩麹などを使って味を変えると毎日でも飽きずに食べられますね。

ポトフに牛乳を入れてミルク味にしたり、カレーのルーでカレー味にしたりとオリジナルのアイデアで好みのポトフを作るのも楽しいです。

スポンサードリンク


冬といえばおでんも美味しいですね。
定番のダイコンや玉ねぎなどもまるごと煮込めば甘くて美味しいですね。

生姜がかなり体を温めてくれるので、すりおろした生姜を一緒に食べるとピリっと刺激が加わって更に美味しく食べられます。
おいしくなって体の中からポカポカあったまるから嬉しいね。

体を温める食べ物はダイエットにも効果的

体を温めてくれる食べ物を食べているとダイエットにも効果的なんですよね。

体が冷えていると基礎代謝が落ちてしまいます。
体を中から温めると内臓も温まって働きが良くなるんです。

そうすると基礎代謝が上がって脂肪を燃やす働きも上がるんですよ。

基礎代謝が上がれば普段を同じ生活をしていても消費されるエネルギーが増えるんです。
どうせ食べるなら体を温める食べ物を食べたほうがダイエットの効果も期待できるから嬉しいですね。

体温が上がると免疫力も上がるんですよ。
冬の寒さで風邪などをひかないように体を温めて免疫力も上げておきたいですね。

体を温める食べ物をコンビニで買うなら

体を温める食事が体に良いことが分かっても料理をつくる時間が無かったりしますよね。

コンビニのお弁当などで体を温める食事ができたら手軽で便利ですね。

生姜が体を温めてくれるので生姜焼き弁当などがいいですね。
豚肉も体を温める働きがありますからね。

生姜焼き弁当に豚汁も付けたいですね。
お味噌も体を温めてくれるんですよ。

味噌汁に豚肉と季節の野菜が入っている豚汁は体を温めるには持って来いですね。

あとは冬のコンビニといえばおでんもありますね。
ダイコン・ごぼう巻き・ソーセージ・牛すじ肉などを食べれば体が温まるでしょう。

まとめ

体が温まる食べ物は体が中からぽかぽか温まるだけじゃなくて、ダイエットにも効果的なんですよね。

免疫力も上がって健康にもいいから食べ物で体温を上げておきたいですね。

体を中から温めて寒い冬を乗り切りましょう。

スポンサードリンク

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

妊婦さんが本当に喜ぶ寒さ対策グッズ!プレゼントにオススメ!

もうすぐお友達の誕生日。 何をプレゼントしようかと考えるのは楽しいもの。 それが …

お盆の時期の海は霊がいるから危険?くらげに注意する?

お盆に帰省や旅行で海や川へ行く人も多いですが、お盆に海へ行ったらダメって言われた …

マンションが乾燥したら加湿器を使ってもいいの?気密性のせいで結露しちゃう

冬は暖房器具をフル回転。 寒さ対策には欠かせないですよね。 寒いのは嫌だし風邪は …

エアコンの冷房が臭いときは対策をして臭いの解消をしたいね

夏はエアコンをフル回転しているという方多いと思います。 毎年のこの猛暑に、エアコ …

冷蔵庫は冷えないのに冷凍庫は冷えるときの対処法!原因はこれ!

最近、冷蔵庫の冷えが悪いような気がする。 ジュースやビールなどの飲み物がぬるく感 …

スーツの寒さ対策で女性も就活を乗り切ろう!

慣れないスーツを着ての就活、大変ですよね。 そしてこれからますます寒くなってくる …

小学校に同じ保育園の子がいないから心配!入学すれば友達はできるかな?

保育園とは違って、たくさんの新しいことが始まる小学校。 ママとしては勉強のことも …

新築は加湿器を使っちゃダメ?結露しやすくなる部屋の予防法とは?

お家を新築した方、新しい環境で快適に過ごしたいですよね。 夏は湿気が多く、冬は乾 …

エアコンをドライにすると臭い!吹出口を掃除してないからな?

暑いので毎日エアコンをフル回転。 エアコンは夏には欠かせないものですよね。 でも …

布団のカビはドライヤーで防げる?生えたらどうしよう除湿シートで?

暖かい空気の澄んだ日は、布団を干して気持ちいい睡眠を心がけたいですよね。 干すこ …