エアコンは冷房と除湿のどちらが節約できるかは温度による?
2018/09/23

エアコンは夏には欠かせませんよね。
毎日フル回転で使っているかと思いますが、この時期多くの電気代をしめるエアコン。
電気代もきになるところです。
ところで、エアコンには、冷房と、除湿の機能がありますが、あなたはどちらを主に使っていますか?
電気代のことを考えると、除湿の方が安いとか、除湿の方が高いと聞いたりもします。
本当のことろはどうなのでしょうか?
今回は冷房と除湿の電気代についてご案内いたします。
どちらが節約できるのかチェックしてみましょう。
エアコンは冷房と除湿のどちらが節約できるの
ではどちらが節約できるのか?
ここで冷房と除湿の機能について簡単にチェックしてみると、
冷房は、温度を下げることを優先した機能で、
除湿は、湿度を下げることを優先した機能ということになります。
冷房も除湿も、仕組みは同じで部屋の空気を冷やすことによって、結露として溜まった水分がホースから外に排出されます。
どちらも温度、湿度を下げることができます。
そして冷房は、設定温度になるように運転しますが、除湿は目標の湿度になるように運転するということ。
ポイントは、どちらを選ぶか、ということですね。
また除湿には二つの機能があり(ない場合がります)
「弱冷房除湿」と「再熱除湿」といいます。
簡単にいうと
弱冷房除湿は、弱い冷房と同じようなもの。
部屋の湿度を下げますが、部屋の温度も下げます。
再熱除湿は、部屋の温度を下げないで湿度だけを下げるもの。
一度冷やした空気を温めなおしてから部屋に戻すというものです。
電気代に関しては、除湿の方が高いということも聞いたりしますが、それは除湿機能が高いということ。
これらをエアコンの電気代で比べると、安い方から、
弱冷房除湿、冷房、再熱除湿という順番になります。
そして、エアコンの使い分けとしては、
・冷房は、とにかく暑い部屋を涼しくしたいとき
・弱冷房除湿は、湿度が高くてムシムシするとき
・再熱除湿は、ジメジメ湿気が多いけれど肌寒いとき
に使用するのが一番適している効果的な使い方です。
エアコンを節約するための温度設定は
エアコンの設定温度によって電気代は節約できそうですね。
ではその設定温度とは?
環境省によると、冷房時の温度設定を1度高くすると、およそ13%の消費電力の削減になると報告されてます。
となると是非実行したいもの。
このためには、冷房の設置温度は28度が目安とされています。
でも、28度って全然快適じゃないと思ったりしますよね。
そこでぜひ活用して欲しいのが、扇風機です。
エアコンの節約は扇風機を併用だね
快適な環境と省エネには、扇風機やサーキュレーションの併用が便利です。
効果的な置き方は、エアコンから向かい合わせの位置。
そして扇風機の首は、できるだけ上向きにします。
冷えた空気は下へ向かうので、下がってきた冷気を部屋中に散らすことになり、部屋の下の方に冷たい空気がたまることなく、部屋中に涼しい空気が循環していきます。
扇風機を使うことで、設定温度が高めでも体感温度が下がるので、快適になりますよ!
まとめ
夏を快適に過ごすために工夫をしましょう。
いかがでしたか?
涼しくしたいけれど、電気代は気になりますよね。
それに冷房が効きすぎた部屋では、体調も壊してしまうことにも。
そこで扇風機をうまく活用して上手に省エネしていきましょう。
関連記事
-
-
ガスコンロ台の掃除は簡単?!ガンコな汚れもこれで綺麗に!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 一年も終わりに近づいて …
-
-
ファンヒーターから煙と臭い!故障か区別する方法
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 寒い季節には欠かせない …
-
-
軽トラに積み放題ってどれくらい積めるの?知らないとトラブルに!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 引っ越しで不用品がたく …
-
-
読書感想文の中学生の書き方!短編小説やコンクール入賞作品を参考に!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 夏休みなどの宿題で読書 …
-
-
ネックレスをプレゼントしたいけどどこで買うのがいいの?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 彼女へのプレゼントとし …
-
-
子供の運動会は嫌いですよね!お弁当や場所取りがなくなればいいのに!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 子供が頑張っている姿、 …
-
-
妊婦が掃除する時に使っちゃいけない洗剤はある?カビが気になるの
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 妊娠中気になることは生 …
-
-
フローリングの寒さ対策をすると子どもの怪我防止にもなる!?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 掃除もしやすくておしゃ …
-
-
ストローマグは臭いが気になる!洗う頻度が良くない?使い捨てにする?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 ストローマグは、まだま …
-
-
新築でもカビでクローゼットが大変なことに!原因の防止策で衣類を守ろう
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 湿気の多い日本で暮らし …