運動会の日はパパが仕事で来れないけど母親だけでも応援すれば楽しい!

もう直ぐ子供の運動会。
家族で子供の晴れ姿を応援したり、お弁当は何を作ろうかなと考えたり、ビデオを準備したりとウキウキしますよね。
あとはお天気が良くなることを祈るのみ。
早く走れるようになった、そして最後まで諦めないで頑張る姿を見れたら、親としてこんなに感激してしまう瞬間はありません。
でもそんな楽しみにしている運動会。
旦那が仕事で来れなくなってしまったら、ショックかも。
自分一人だけでなんだか寂しくなっちゃいますよね。
旦那にも子供の成長をライブでもてもらいたいのに。
運動会の日はパパが仕事でガッカリ
楽しみにしていた運動会の日は、パパが仕事でがっかり。
でも仕事でどうしてもいけない場合は仕方がないことですよね。
もし初めての運動会だったら、ママも一人で参加するのが寂しくなってしまいますが、お子さんも残念がっているはず。
ここは子供のために、ママが頑張っちゃいましょう。
子供の行事には行きたくないというパパもいる
子供の運動会、パパの参加率の割合は70~80%だということです。
運動会は休日に行われることがほとんどなので、会社がお休みというパパ達は参加できるようですね。
パパはビデオ係という役割が多いようです。
また自らが参加したりアクティブなパパもいますよね。
でもそんな中、行事ごとに参加したくないというパパもいるようです。
それぞれ考えがあるのでしょうが、面倒だからとか、休みの日は寝ていたいとか残念な理由で行きたくないという方も。
家族で子供の様子を見たり、一緒に感動したりしたいのに残念ですよね。
子供がまだ小さいうちは参加率も高いようですが、年齢が上になるにつれて遠のいていくパパも中にはいるとのこと。
そんな中、参加したいのにできないという旦那でよかったと思えるはず。
運動会は母親だけでも楽しんで
当日は子供を盛り上げるべく、パパのぶんも楽しむつもりで参加しましょう。
周りのママ達はパパと一緒に来ている家族も多いと寂しくなってしまうかもしれませんが、ビデオを撮ったり、子供に集中していると、いつのまにか運動会も終わったいたなんて感じですよ。
あとで、撮ったビデオを、お家でみんなで楽しめるように、カメラマンに徹してみては?
まとめ
運動会はやっぱり楽しまなくちゃ。
今日はこんな一日だったよ、と嬉しいエピソードとともにパパに報告できるように楽しみましょう。
この際、自分の親や、義母を呼んでみてもいいかもしれませんね。
寂しさも紛れるし、きっと一緒に思い切り応援を楽しんでもらえるかも。
そして次回のイベントにはパパも揃って参加できるといいですね。
関連記事
-
-
オイルヒーターを赤ちゃんのいる部屋で夜も使ってもいいのかな?
赤ちゃんの冬の暖房対策。 あれこれ悩んでしまいますよね。 どんな器具がいいのかそ …
-
-
さつまいもの美味しい品種は焼き芋でカロリーが高い?
さつまいもの美味しい季節になってきましたね。 焼き芋にすると美味しく食べられます …
-
-
さつまいもの保存方法とは?冷凍で焼き芋?作り方はレンジ?
さつまいもの収穫の時期がやって来ましたね。 スポンサードリンク 家庭菜園で大事に …
-
-
結婚式の電報は呼ばれてない時はどうする?例文で友人は旧姓?
友人や知り合いが結婚することを知ってお祝いしたいけど結婚式には呼ばれなかった。 …
-
-
羽毛布団はいつから使う?洗濯は自宅で?打ち直しで寿命伸びる?
羽毛布団は軽くて温かいというイメージがありますね。 スポンサードリンク 最高級の …
-
-
引越してもナンバープレートはそのまま変更したくないんだけどね
引っ越しすると様々な手続きが必要になって来て面倒に思いますよね。 家の片付けもま …
-
-
小学校は入学後に引っ越したら大変?入学前なら手続き簡単なの?タイミングが?
春は様々なとこが新しく始まる季節。 ワクワクドキドキの季節ですね。 でも色々あり …
-
-
結婚式の電報の送り方と祝電に必要な情報は?禁句は使わないでね!
仲良しの友達の結婚式が決まったら出席してお祝いしてあげたいですね。 でも結婚式の …
-
-
家電の無料回収ってからくりどうなってるの?トラブルも聞くよね!
皆さんは、不要になったもの、壊れたものをどのように処理していますか? 家電製品、 …
-
-
オイルヒーターの電気代は高いの?赤ちゃんが安全な使い方は?
寒くなってくると暖房器具の準備が始まりますね。 スポンサードリンク 最近では安全 …