運動会の日はパパが仕事で来れないけど母親だけでも応援すれば楽しい!

もう直ぐ子供の運動会。
家族で子供の晴れ姿を応援したり、お弁当は何を作ろうかなと考えたり、ビデオを準備したりとウキウキしますよね。
あとはお天気が良くなることを祈るのみ。
早く走れるようになった、そして最後まで諦めないで頑張る姿を見れたら、親としてこんなに感激してしまう瞬間はありません。
でもそんな楽しみにしている運動会。
旦那が仕事で来れなくなってしまったら、ショックかも。
自分一人だけでなんだか寂しくなっちゃいますよね。
旦那にも子供の成長をライブでもてもらいたいのに。
運動会の日はパパが仕事でガッカリ
楽しみにしていた運動会の日は、パパが仕事でがっかり。
でも仕事でどうしてもいけない場合は仕方がないことですよね。
もし初めての運動会だったら、ママも一人で参加するのが寂しくなってしまいますが、お子さんも残念がっているはず。
ここは子供のために、ママが頑張っちゃいましょう。
子供の行事には行きたくないというパパもいる
子供の運動会、パパの参加率の割合は70~80%だということです。
運動会は休日に行われることがほとんどなので、会社がお休みというパパ達は参加できるようですね。
パパはビデオ係という役割が多いようです。
また自らが参加したりアクティブなパパもいますよね。
でもそんな中、行事ごとに参加したくないというパパもいるようです。
それぞれ考えがあるのでしょうが、面倒だからとか、休みの日は寝ていたいとか残念な理由で行きたくないという方も。
家族で子供の様子を見たり、一緒に感動したりしたいのに残念ですよね。
子供がまだ小さいうちは参加率も高いようですが、年齢が上になるにつれて遠のいていくパパも中にはいるとのこと。
そんな中、参加したいのにできないという旦那でよかったと思えるはず。
運動会は母親だけでも楽しんで
当日は子供を盛り上げるべく、パパのぶんも楽しむつもりで参加しましょう。
周りのママ達はパパと一緒に来ている家族も多いと寂しくなってしまうかもしれませんが、ビデオを撮ったり、子供に集中していると、いつのまにか運動会も終わったいたなんて感じですよ。
あとで、撮ったビデオを、お家でみんなで楽しめるように、カメラマンに徹してみては?
まとめ
運動会はやっぱり楽しまなくちゃ。
今日はこんな一日だったよ、と嬉しいエピソードとともにパパに報告できるように楽しみましょう。
この際、自分の親や、義母を呼んでみてもいいかもしれませんね。
寂しさも紛れるし、きっと一緒に思い切り応援を楽しんでもらえるかも。
そして次回のイベントにはパパも揃って参加できるといいですね。
関連記事
-
-
ネックレスをプレゼントしたいけどどこで買うのがいいの?
彼女へのプレゼントとして一番人気なものと言ったらアクセサリー。 その中でもネック …
-
-
さつまいもの美味しい品種は焼き芋でカロリーが高い?
さつまいもの美味しい季節になってきましたね。 焼き芋にすると美味しく食べられます …
-
-
冬到来!子供が寝るときにママがしてあげる寒さ対策は!
今年も寒い冬がやってきますね。 夜の急な温度変化など大人は自分で対応できるけど、 …
-
-
インパクト大!?プレゼントは渡し方が面白いと喜びが倍増するね
誕生日、クリスマス、記念日など、プレゼントをもらったり渡したりする機会はたくさん …
-
-
結婚式の電報は呼ばれてない時はどうする?例文で友人は旧姓?
友人や知り合いが結婚することを知ってお祝いしたいけど結婚式には呼ばれなかった。 …
-
-
新築から湿気対策しておきたい!しないと簡単に部屋にカビが生えちゃう!
新築のお家へお引越しされた方。 新しいお家で新しい生活はワクワクしますよね。 こ …
-
-
主婦休みの日はどんなイベントをするの?キャンペーンもある?
主婦休みの日はご存知ですか? 1月25日、5月25日、そして9月25日は、「主婦 …
-
-
お盆の時期の海は霊がいるから危険?くらげに注意する?
お盆に帰省や旅行で海や川へ行く人も多いですが、お盆に海へ行ったらダメって言われた …
-
-
エアコンがカビ臭いのは原因がある!掃除と対策をしてね
夏の始まりに、久しぶりにエアコンをつけたら、なんかカビ臭いと感じたことはありませ …
-
-
出産の医療費控除は年末調整でいいの?いくら戻る?いつまで
出産にかかった医療費は年末調整すれば返ってくるの? スポンサードリンク 面倒な手 …