未成年が一人暮らしは保証人なしでも良い?親いないことにしちゃう?
2018/11/11

一人暮らしは自立する絶好のチャンス。
自由になれるし、親に細かいことをいちいち言われなくていいし、こんなにフリーさを感じることはないかもしれません。
自分のスタイルで生活できる喜びは、なにごとにもかえがたいもの。
まだ未成年だけれど一人暮らしをしたい、自立したい、親と離れたいと思っている方も多いかもしれません。
そこではじめて不動産屋さんへ行って部屋探しとなるわけですが、未成年の場合親の同意、そして保証人が必要になります。
でもどうしても親には頼りたくない、また親とは仲良くない、一人暮らしを許してくれないので、などの理由で保証人無しで借りたいと思う方、意外と多いかもしれませんね。
こんな場合どうしよう、部屋を借りることはできるのかな?親がいないことにしちゃえば借りれるかな?と言うところをご案内いたします。
未成年の一人暮らしは保証人なしでもできる?

結論から言うと保証人無しで未成年が部屋を借りることはできません。
保証人は、特別な場合を除いて親になってもらう必要があります。
また、親の同意が必要にもなります。
特別な場合とは、
親が他界している場合。
この場合は、祖父や祖母、そして親族や後見人に同意してもらうことになります。
親に頼みたくないと言う理由で親がいないことにしてしまうのは、嘘をついていることになるので、もしバレてしまったらそれは本人が大きなリスクを背負うことになるのでやめておきましょう。
また、親以外を保証人にしても、入居審査でほぼ落とされてしまいます。
保証人無しで、しかも未成年となると不動産会社の方でも安定した収入があるのか、家賃をきちんと払えるかどうかを不安視してしまうので、正直なところリスクが高いとみなされ敬遠されてしまいがちです。
未成年が一人暮らしするには親いないとダメ?

一番円滑に部屋を借りることができるのは、親と一緒に不動産屋さんへ行き、同意、保証人になってもらうことです。
不動産会社にとっても安心できますし、その方が借りれる部屋の選択の幅もぐんと広がります。
でも事情でどうしてもそれが叶わないと言う場合は、保証人がなくても借りれるところを探すという方法もあります。
ただこちらは探せる条件も狭くなりますし、未成年だとより難しくなると考えた方がいいでしょう。
事情を不動産会社に話納得してもらうところを見つける、といのができうる未成年の一人暮らしです。
または、兄弟に代わりに契約をしてもらうこという方法もあります。
賃借人でなければ居住できないことが多いですが、その場合は一緒に住むなどと言う方法も。
そして事情を話して理解してもらう方法があります。
未成年の一人暮らしは法律的には

今まで上げてきたように、親の同意書、そして保証人になってもらえれば一人暮らしをすることは可能です。
まとめとしては、未成年の一人暮らしは制約も多くハードルが高いと言うことです。
快適な生活を求めて、また自分で納得して暮らせるところを探したいのであれば、成人までちょっと我慢してからでもいいかもしれません。
それまでに今できること、引越し資金を貯めることなどをして、将来に備えてみてもいいですね。
最後に
制約が多いのが未成年です。
条件のハードルが高すぎて、ちょっとがっかりしてしまうかもしれませんが、もう少ししたら大人、成人です。
その時に始めてもより一層の開放感を感じられるかも。
関連記事
-
-
運動会の日はパパが仕事で来れないけど母親だけでも応援すれば楽しい!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 もう直ぐ子供の運動会。 …
-
-
新築でもカビでクローゼットが大変なことに!原因の防止策で衣類を守ろう
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 湿気の多い日本で暮らし …
-
-
フローリングの寒さ対策をすると子どもの怪我防止にもなる!?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 掃除もしやすくておしゃ …
-
-
共働きでご飯を作りたくないのは手抜きだと旦那が怒るから?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 夫婦生活が長くてもそう …
-
-
ファンヒーターを使うと空気が汚れるって本当?換気すれば平気?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 寒い時期にファンヒータ …
-
-
エアコンは冷房と除湿のどちらが節約できるかは温度による?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 エアコンは夏には欠かせ …
-
-
水道の元栓を勝手に開けると大変なことに!止められたらすぐ支払い
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 毎月の公共料金の支払い …
-
-
布団のカビはドライヤーで防げる?生えたらどうしよう除湿シートで?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 暖かい空気の澄んだ日は …
-
-
引越してもナンバープレートはそのまま変更したくないんだけどね
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 引っ越しすると様々な手 …
-
-
新築は加湿器を使っちゃダメ?結露しやすくなる部屋の予防法とは?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 お家を新築した方、新し …