立ち仕事もこれで楽に!?プレゼントに最適な男性用グッズ紹介!
2020/03/04

立ち仕事でいつも疲れているお父さんや彼氏、男友達に
あなたは何をプレゼントしてあげますか?
私も正直悩んでいます。
立ち仕事や足のむくみってどうしたら楽になるんでしょうか?
また、仕事をしながら目立たないで使用できるグッズってあるんでしょうか?
今回は・・・
立ち仕事で疲れている男性に最適なプレゼントを
色々探してみたいと思います。
仕事の負担が軽減する靴下やアンダーウェア
立ち仕事中の足の負担を軽減するグッズを紹介します。
足の疲れとむくみをリフレッシュできるサポーター
適度な着圧と快適なつけ心地で、
立ち仕事の方には、非常にオススメのプレゼントではないでしょうか。
![]() 【送料無料】3組セット/最強圧ふくらはぎサポーターむくみ解消 着圧で引締め! 妊婦 アスリート応援 ウォーキング・プレゼント 男女兼用(グッズ マタニティ エコノミークラス症候群 弾性 医療用 女性 レッグウォーマー 着圧ソックス 母の日 父の日) 02P12May18
|
冷えやむくみの気になる方、長時間座りっぱなしの方にも効果があるそうですよ。
ふくらはぎを固定する、足が疲れない高機能アンダーウェア―
立ち続けていると、血液が足に溜まって足がだるくてたまりません。
そんな辛い足のふくらはぎの筋肉を補強してくれるのがこれです。
![]() テスラ メンズ ロング タイツ コンプレッション タイツ 加圧インナー オールシーズン スポーツタイツ TESLA P16/MUP19-KKR,KLB
|
本来は運動後に着用するものですが、
これは足の筋肉を補強してくれるので、
長時間の立ちっぱなしを楽にしてくれるグッズにもなります。
伸縮性と吸汗性が備わっており軽さも抜群で、体が安らぐでしょう。
靴下でも立ち仕事を楽に!ビジネス専用スポーツソックス
外回りの仕事が多い男性のために
開発されたビジネス専用のソックスです。
|
まず、5本指靴下ですので爽快感があって快適です。
最大の特徴は、土踏まず部分にあります。
特許取得のフットサポート機能で土踏まず部分を強力に支えてくれるほか、
立体的な製法で足のフィット感が快適なのでパフォーマンスが下がりにくい。
ソックスなのであまり目立たないので、
立ちっぱなしで仕事をしないといけない
サラリーマンの男性に最適なプレゼントと言えます。
帰宅後にリラックスできるマッサージ用品
今日の足の疲れを癒やして明日に備えるためのグッズの紹介です。
マッサージボール
長時間立っていると足がむくみます。
これは、長時間立っていることによって
足にリンパ液がたまってしまうことが原因です。
これを解消するのに、足のリンパ管の流れを良くしてやる必要があります。
そのためにオススメなのがマッサージボールです。
![]() 【あす楽】OHplus マッサージボール ピーナッツボール ストレッチボール 選べる6Color(肩・背中・腰・お尻・太もも・ふくらはぎ・足裏・首) 簡単もみほぐし| マッサージグッズ マッサージ グッズ 健康器具 ストレッチ ボール 腰痛 グッズ 筋膜リリース 筋肉 ほぐす
|
足のむくみや疲れで気になるところをコロコロ転がしマッサージします。
普段の使い方としては、仕事から帰宅してリラックスしているときや、
テレビを見ながらなどにマッサージボールでコロコロマッサージすれば、
手軽に気持ちよく、足のむくみや疲れを解消することができるでしょう。
電動エアーマッサージャー
脚のむくみや疲れを毎日感じている、あなたにはこれをおすすめします。
足先から太ももまで包み込んで、脚全体をしぼり上げてマッサージをし、
もみほぐしていきます。
|
日中の立ちっぱなしで疲れた筋肉、
血行が悪くなったむくんだ脚に効果的です。
足裏の部分にはヒーターが付いていて、
冷え性の方にも効果的です。
就寝前にこれでマッサージをすれば、
脚がすっきりすること間違いなしですよ!
これで一日の疲れをリセットしましょう!
まとめ
今回は立ち仕事の負担を楽にするグッズを色々紹介してきましたが、
男性にプレゼントする最適なグッズは見つかりそうですか?
ご紹介したプレゼントにあなたの笑顔を添えてあげれば・・・
相手との関係がより一層深まることを願っています!!
関連記事
-
-
風邪に効く食べ物と飲み物はこれだね!風邪をひかない方法は?
季節の変わり目や急に気温が下がる時期にうっかり風邪をひいてしまう人が多いですね。 …
-
-
インフルエンザでも大人は外出して仕事に行かないとね!
冬になると必ず毎年流行するインフルエンザ。 毎年かかってしまう方、またその反対で …
-
-
暑さ対策をした部屋で夜グッスリ!エアコンや扇風機は効果的に!
夏本番は様々なイベントや行楽など楽しい行事がたくさんあって忙しいですね。 それに …
-
-
ヨガウェアの選び方はトップスもパンツもフィット感が重要!
ダイエットしようと思って運動を始めても日頃の運動不足ですぐに疲れてしまい 続ける …
-
-
鼻がツーンとする原因とは?痛いけど何か病気なのか対処法はあるのかな
風邪をひいたりした時に鼻がツーンと痛くなることがありますよね。 スポンサードリン …
-
-
低予算でできる小さな子供の夜の寒さ対策にオススメのグッズ!
これから、寒い冬がやってきます。 小さな子どもを育てているお母さん方にとって、夜 …
-
-
インフルエンザは解熱したら出勤していい?外出できる目安はこれくらい
インフルエンザにかかってしまったら、仕事を休まないといけないし、休むと仕事が遅れ …
-
-
インフルエンザの潜伏期間と外出はいつからできるの?
もし家族がインフルエンザになってしまったら、あなたに感染する可能性もあります。 …
-
-
赤ちゃんの紫外線対策はいつから始めるの?散歩に使うグッズは?
赤ちゃんがすくすくと育ってきて外出する機会も増えてきますね。 日差しが強くなって …
-
-
どうして?立ち仕事で起こる頭痛や吐き気の原因と対策とは?
お仕事をしている時、時に立ち仕事の方は疲れを感じやすいですよね。 立ち仕事の女性 …