ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

ゴールデンウィークにずっと家で過ごすのは旦那が仕事だから

   

もうすぐゴールデンウィークですね。
この時期はお天気も良くて、一年のうちでも一番過ごしやすい時期、爽やかな天候に大型連休、もうそれだけで開放的な気分になります。

何をしようかな、とか、どこに行こうかなとか考えるだけでウキウキとしてきます。
でも、そうはいかない奥さんも。

ゴールデンウイークはお休みという方ばかりではありません。
この時期に仕事をする方、そしてこの時期だからこそ忙しいという方もたくさんいらっしゃいます。

自分の旦那さんもその一人というかた。
旅行は諦めないといけないし、旦那の世話をしないといけないしとせっかく世の中おやすみモードなのにつまんないなと思っている方、何か気分が晴れるようなことはないものでしょうか?

スポンサードリンク

ゴールデンウィークはずっと家なのか

周りは、旅行に行ったり普段できないことをしたりする特別な時間。

なのに自分は夫の仕事のために家にステイ。
ちょっと悲しくなりますよね。

ここはしょうがないと思って諦めるしかないのかもしれません。

でもネガティブに考えてはつまらない。
この際自分で楽しめることを探してみては?

お子さんがいなかったら、ひとり遊びできる絶好のチャンスと思ったらなんだか気も楽になりますよ。

一人で映画や買い物、カフェ巡り。
ちょっとさみしいなと思ったら、自分磨き、癒しの時間にしてみては?

美容院に行ったり、ネイルサロンへ行ったり、エステなど至福の時間と癒しを自分だけのために使ってみましょう。

普段時間がなくてゆっくりとできないことをこの際やってみることです。

スポンサードリンク


ゴールデンウィークも旦那が仕事だから世話しないと

ただ、気がかりなのは旦那のこと。

仕事がある旦那は、毎日忙しくしているで、妻としては自分だけ遊んでいるのは申し訳ないし、と思うものの、食事の支度とか面倒だなと思いますよね。

時間が許せば、夜は外食するとか二人で出かける時間を見つけてもいいかも。

旦那さんにとっては普通の一週間という意識かもしれませんが、妻はちょっとは出かけたいのよ、というところをアピールしてみては?
また、私の友達の中には、いつもゴールデンウイークは仕事の夫を置いて自分の実家へ帰るという人も。

旦那の方も、ゴールデンウイークの仕事は慣れっこなので、「いってくれば??」なんて気軽に言ってくれて文句も言われないそうです。

ちょっと提案してみてもいいですね。
ただ、うちらはどうせ休みがないし、的に愚痴っぽくならないようにいってみましょう。

ゴールデンウィークに帰省 しないですむのは嬉しい

一緒に出かけられなくてつまらない、と思うかもしれませんが、自由を楽しめる時間と思ったら、楽しく過ごせます。

それに、ゴールデンウイークは旦那の実家へ帰省して、家政婦のように働かされたり、気を使ってかえって疲れる、なんていう方も沢山いる中、そんな思いもしないですむことに感謝、と思えば嬉しいかも!

まとめ

ゴールデンウィークは早めに自分の予定を立てましょう。

旦那さんに、ゴールデンウイークはこんなことをしたいのだけれど、とあらかじめ話しておきましょう。
まずは時間の許す限りのプランで。

そして、周りがお休みモードの中お仕事を頑張っている旦那さんに、感謝して好きなものを夕食に用意してあげたりするのもいいかも。
きっと喜んでくれますよ。

私っていい嫁、アピールを密かにしてみては?

スポンサードリンク

 - 春の行事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

母の日の花の種類は?プリザーブドフラワーやメッセージは?

母の日のプレゼントといえばカーネーションの花を1番に思い浮かべますよね。 元々は …

母の日なのに旦那が何もしないってどうなの?妻の母に贈り物してよ!

母の日に皆さんはどんなプレゼントをしていますか? 毎年考えるのも大変ですが、自分 …

婚約者の母親へ母の日にプレゼントする?婚約中はメッセージが良い?

大好きな彼氏との婚約がすんだら結婚式が楽しみですね。 スポンサードリンク でもそ …

通学自転車は選び方が大切です!電動アシストや保険で安心

春からの新生活でお子さんが中学校や高校へ自転車で通うという方も多いと思います。 …

入園式のバッグはフォーマルがいいの?サブバッグもあったほうが良い?

春にお子さんの入園式を控えているママ。 あれこれと準備に忙しくなってきますよね。 …

藤原まつり2015の義経は誰?東下り行列の時間は?歴代は?

春の藤原まつりの季節がやって来ましたね。 毎年、源義経公東下り行列の義経役が誰に …

母の日を無視したいのは義母と性格が合わないから!子供が真似する?

もうすぐ母の日。 日頃の感謝を込めて、お礼を言ってもらったり、何かプレゼントをく …

恵方巻きの具材は決まりがあるの?合うおかずと食べ方の作法は?

もうすっかり節分に恵方巻きを食べる習慣が定着してきましたね。 スポンサードリンク …

母の日のプレゼントのおすすめは?手作りでアイデア勝負?

ついつい忘れがちな母の日は5月の第2日曜日ですね。 お世話になりながらも普段は何 …

入園式でスーツがかぶると気まずいね!女性は着こなしで気付かない?

皆さんは自分の着ているものが人と被っていたという経験はありますか? 私はあります …