ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

藤原まつり2015の義経は誰?東下り行列の時間は?歴代は?

      2018/04/29

春の藤原まつりの季節がやって来ましたね。

毎年、源義経公東下り行列の義経役が誰になるのかが話題になりますが2015年の義経役も決まりましたね。

義経だけじゃなく総勢100名で行う平安絵巻そのもののような絢爛豪華な大行列は見応えがあります。

スポンサードリンク

藤原まつり2015の義経決定

2015年の義経公役は吉沢亮さんに決まりましたね。

吉沢亮さんは「仮面ライダーフォーゼ」の朔田流星/仮面ライダーメテオ(声)役で有名ですね。
他にもドラマ「水球ヤンキース」の加東慎介役、「地獄先生ぬ~べ~」の木村克也役、映画では「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の君嶋祐一役、「アオハライド」の小湊亜耶役などカッコいい役をやっているので義経も似合うでしょうね。

特技の剣道を活かせる演出があるとますますカッコ良い吉沢義経で盛り上がるでしょう。

藤原まつりの東下り行列の時間

吉沢亮さんが登場する「源義経公東下り行列」は5月3日に行われますが時間は何時頃始まるんでしょうか。

本行列の出発は毛越寺を13時30分に出発します。
以下予定通過時間です。

毛越寺 13時30分
平泉駅前 13時50分
義経堂入口 14時25分
中尊寺下 14時40分
金色堂到着 15時

例年16万人から18万人の見物客が沿道に集まるので景色の良い撮影場所を確保しておいて素敵な義経の写真を撮っていい思い出を作りたいですね。

東下りが始まる前に「藤原秀衡公出迎行列」が毛越寺に到着した後12時40分ごろから義経を秀衡がねぎらう場面でも吉沢亮さんが登場します。
その後、龍頭(りゅうとう)船に乗って大泉が池を一周する時に義経公役の吉沢亮さんが手を振ってくれるのも見どころです。

スポンサードリンク


途中で移動するのが難しいので何処の場所で東下り行列を見るのか迷っちゃいますね。

藤原祭りの歴代の義経役をチェック

歴代の義経役の芸能人を振り返ってみましょう。
平成以降の義経ですが、その時代のイケメン芸能人が揃っていますね。

1989年(平成元年) 坂上忍
1990年(平成2年) 新藤栄作
1991年(平成3年) 山本陽一
1992年(平成4年) 倉田てつを
1993年(平成5年) 稲垣吾郎
1994年(平成6年) 林泰文
1995年(平成7年) 宮下直紀
1996年(平成8年) 池谷幸雄
1997年(平成9年) 羽賀研二
1998年(平成10年) 野々村真
1999年(平成11年) 藤原竜也
2000年(平成12年) 妻夫木聡
2001年(平成13年) 山崎裕太
2002年(平成14年) 斉藤祥太
2003年(平成15年) 須賀貴匡
2004年(平成16年) 石垣佑磨
2005年(平成17年) 滝沢秀明
2006年(平成18年) 賀集利樹
2007年(平成19年) 中尾明慶
2008年(平成20年) 木村了
2009年(平成21年) 五十嵐隼士
2010年(平成22年) 内田朝陽
2011年(平成23年) 石黒英雄(中止)
2012年(平成24年) 溝端淳平
2013年(平成25年) 平岡祐太
2014年(平成26年) 山本裕典
2015年(平成27年) 吉沢亮
2016年(平成28年) 高杉真宙
2017年(平成29年) 横浜流星
2018年(平成30年) 磯村勇斗

これまでの最高の見物客を集めたのが、タッキーこと滝沢秀明さんで25万人とも28万人とも言われています。

2015年の吉沢亮さんはタッキーの記録を更新することができるのでしょうか。

まとめ

2015年の義経役は吉沢亮さんです。

東下り行列は13時30分ごろ始まりますが吉沢亮さんの義経を近くで見たい人は時間に余裕を持って場所の確保をしたいですね。

藤原まつりは5月1日から5月5日の5日間開催されるので他の行事も見ておきたいですね。

スポンサードリンク

 - 春の行事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

節分は豆まきのやり方で福が来る?恵方巻きはしゃべらない笑顔で食べよう!

スポンサードリンク 節分といえば豆まきでしたが最近では恵方巻きが定番になりました …

母の日に何もしない嫁って義母のことが嫌いなのかな?

母の日は世界中で祝われているイベント。 この日が近づいてくるとワクワクしてくるお …

母の日は義母に何もしないのはダメ?プレゼントより孫の顔が見たい?

母の日が近くなると悩ましいのが義母へのプレゼントをどうするか? スポンサードリン …

ゴールデンウィークにずっと家で過ごすのは旦那が仕事だから

もうすぐゴールデンウィークですね。 この時期はお天気も良くて、一年のうちでも一番 …

入園式でスーツがかぶると気まずいね!女性は着こなしで気付かない?

皆さんは自分の着ているものが人と被っていたという経験はありますか? 私はあります …

母の日なのに旦那が何もしないってどうなの?妻の母に贈り物してよ!

母の日に皆さんはどんなプレゼントをしていますか? 毎年考えるのも大変ですが、自分 …

節分の豆まきは掃除が大変!落花生を使う地域は面倒じゃない?

スポンサードリンク 節分といえば豆まきでしたが最近はやらなくなりましたね。 豆を …

入園式の服装は黒じゃダメ?どんな色がいいのか決まりはあるの?

入園式に出席するママとしては、何を着て行こかというのが一番悩めるところ。 スポン …

入園式のバッグはフォーマルがいいの?サブバッグもあったほうが良い?

春にお子さんの入園式を控えているママ。 あれこれと準備に忙しくなってきますよね。 …

節分のいわしとヒイラギの飾り方は?柊鰯はいつまで飾る由来?

スポンサードリンク 節分にいわしとヒイラギを使った魔除けを飾るのを忘れていません …