ストローマグは臭いが気になる!洗う頻度が良くない?使い捨てにする?

ストローマグは、まだまだ自分で飲みものを飲むことができない赤ちゃんにとって便利で、日々使う大切なものですよね。
でも毎日使うものなので、汚れも気になるし、臭いも気になってきたりしたら、それは結構汚れている証拠かも。
きちんと洗っているつもりなのに、自分の洗い方が十分じゃないのかな?と思ったりしますよね。
大切な赤ちゃんが快適に使ってもらえるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
そこで今回は、ストローマグの臭いについて、洗い方や管理の仕方などについてご紹介いたします。
ストローマグの臭いが気になる
毎日使うし、色々な飲み物も入れるので、ストローマグには自然に雑菌も入り込み汚れています。
様々な飲み物の臭いが混ざり合ったりするので、使っているうちに洗ってもいつの間にか染み付いたりしてしまうのです。
それが臭いの原因になっていることに。
でももちろん使うたびに洗ったりしていますよね。
それでも匂いが気になるときは洗い方をもう一度気をつけてみましょう。
ストローマグの専用洗浄ブラシを使ったり、消毒をするようにしましょう。
ストローマグを洗う頻度が大切?
ストローマグはとにかく清潔に保つことが大切。
気になるのは、ストローやパッキンなど、内側の細かい部分。
ここから雑菌が入ってしまうので、専用のブラシを使って洗いましょう。
洗い方は
・ストローマグを分解する
・専用ブラシを使って細かい部分を洗う。
特にストローの内部や、空気穴の部分、マグの内側の部分は気をつけて洗いましょう。
・洗ったら十分に乾燥させる
毎日1日の終わりにするといいですね。
また、熱湯消毒も臭い消しには効果的です。
こちらもまめにしてみましょう。
また塩素系漂白剤を使って週に1~2回は消毒するようにしましょう。
市販の漂白剤が心配という場合は、赤ちゃん用のものもあります。
ストローマグは使い捨てが便利かな
ストローの部分の汚れが気になるなという場合は、使い捨てのものを選ぶのも一つの方法。
こちらはかえのストロー。
![]() ピジョン マグマグ ストロー用替ストロー(2セット)【マグマグ】
|
ピジョンのストローマグ専用のものになりますが、洗浄時に変えながら使ったりしてもいいですね。
またこちらのようなゴムパッキン部分の替えもあります。
![]() ピジョン マグマグ替えパッキン(2コ入)【マグマグ】
|
綺麗に使って清潔さを保ちましょう
まめに洗ったり、消毒することで、匂いや汚れから守りましょう。
またご紹介したように使い捨ても経済的ではありませんが、便利な方法ではあります。
赤ちゃんが自分で飲めるようになるまでなので、と考えたら安心して使えますね。
関連記事
-
-
ネックレスのプレゼントは渡し方が重要!サプライズ失敗しないように
誕生日や二人の記念日、クリスマスなど、大好きな彼女にプレゼントを贈る機会はたくさ …
-
-
さつまいもの美味しい品種は焼き芋でカロリーが高い?
さつまいもの美味しい季節になってきましたね。 焼き芋にすると美味しく食べられます …
-
-
帰省しない息子夫婦はどうした?嫁に嫌われてしまったのか?
お盆やお正月、そしてゴールデンウィークなどの大型連休の過ごし方の中には、旅行に行 …
-
-
年末の大掃除は手順が大事!天井や窓拭きはグッズで楽しく!
今年ももうすぐ終わっちゃうなぁなんて思う頃に気になるのが大掃除ですね。 スポンサ …
-
-
部屋が乾燥するのは原因があるの?体に影響があるなら簡単に対策したいね
寒い冬、お部屋でも快適に過ごしたいですよね。 エアコンや、ヒーター、こたつなど、 …
-
-
共働きでご飯を作りたくないのは手抜きだと旦那が怒るから?
夫婦生活が長くてもそうでなくても、些細なことで喧嘩になることはありますよね。 ま …
-
-
オイルヒーターの電気代は高いの?赤ちゃんが安全な使い方は?
寒くなってくると暖房器具の準備が始まりますね。 スポンサードリンク 最近では安全 …
-
-
妊婦が掃除する時に使っちゃいけない洗剤はある?カビが気になるの
妊娠中気になることは生活の中でたくさんありますよね。 お掃除は毎日欠かせないもの …
-
-
どっちにする?床暖房とパネルヒーターを徹底比較!
そろそろまた寒い冬がやってきます。 皆さんはもう暖房対策を始めていますか? 女性 …
-
-
冷蔵庫は冷えないのに冷凍庫は冷えるときの対処法!原因はこれ!
最近、冷蔵庫の冷えが悪いような気がする。 ジュースやビールなどの飲み物がぬるく感 …