オイルヒーターは赤ちゃんが触ることも考えてる?安全対策は必要?
2019/12/22

赤ちゃんのいる家庭でも安全と話題のオイルヒーター。
子供は好奇心旺盛なので何も考えずに暖房器具も触っちゃうから怖いですよね。
オイルヒーターなら赤ちゃんが触っても大丈夫なのか?
触らせないようにするにはどうしたら良いのかなど紹介します。
今あるものをどのように使っていけるか、そしてこれから購入しようとお考えの方も、ぜひ参考にしてみてください。
オイルヒーターは赤ちゃんが触るから安全性を高めたものが増えている?
最近は安全性の高さから特に赤ちゃんやお子さんのいるご家庭でもオイルヒーターを使っているお家が多いようです。
そのため様々なメーカーから高品質で性能もいいものが出ています。
こちらはその中でも人気の「デロンギ」。
タイマー付きで、部屋をほっこり、じんわりと温めてくれる性能も人気。
そしてオイルヒーターの人気の一つは音がないことです。
|
本当に静かで快適な生活を送れますよ。
もちろん触っても火傷の心配なしです。
オイルヒーター用のガードが市販されている
でも、どうしても触ったりしたときに心配、と思う方には、このようなとても便利なカバーもあるのです。
![]() 【全国送料無料】オイルヒーターガード OGT1542・子供・赤ちゃん・守る・やけど・防止・けが防止・やけど防止・オイルヒーター・ガード・組み立て式・オフシーズンは分解してコンパクト収納・タオルハンガー付き・ペット・イヌ・ネコ/OGT-1542
|
これなら触っても熱さが伝わることもなく、またフォルムもとてもコンパクト。
大げさすぎないサイズなのでお部屋にもマッチします。
そしてこれには、濡れたタオルを乾かすことができるハンガー付きというのも嬉しい。
これらのガードはお持ちのオイルヒーターとのサイズによっては設置できないこともあるので、買うときはしっかり測ってくださいね。
なぜオイルヒーターを選ぶのか
暖房器具についても様々ありますが、どれが一番使い勝手がいいのか、そして安全で、赤ちゃんが快適に過ごせるかは、選ぶときに一番心配になることですよね。
冬に人気の暖房器具といったら、電気ストーブ、ガスストーブ、ガスファンヒーター、オイルヒーターなどの暖房器具は空気を汚さないので、赤ちゃんのいる家庭向きと言われています。
ただ、電気ストーブ、ガスストーブ、ガスファンヒーターは表面が大変熱くなるので、ハイハイを始める時期などに使っているとあやまって触ってしまい火傷をする可能性があります。
危険ですよね。
そこでおすすめなのが、オイルヒーターです。
空気を汚さない作り、そして部屋をじんわりと温めてくれる、乾燥しすぎない暖房器具です。
温まるまでに時間が少しかかりますが一定の温度までなるとそのほんわかした温かさをキープすることができます。
そして軽くて持ち運びにも便利。
コンセントさえあれば使いたい場所、部屋に持っていくことができますし、灯油を補充したりする手間もありません。
オイルヒーターは快適環境を作ってくれる暖房器具なのです。
これで赤ちゃんも安全、そしてママも安心
いかがでしたか?これでママの不安も解消してくれたことかと思います。
冬はお部屋で過ごすことが多くなる季節。
だからこそ、綺麗な空気と快適な空間で赤ちゃんも家族も過ごしたいものですよね。
適した暖房器具を選んで、冬を気持ちよく乗り切りましょう。
しっかり健康管理をして風邪知らずの冬を過ごせれば、赤ちゃんもますます元気に成長してくれますね。
関連記事
-
-
小学生の夏休みの自由研究のテーマとまとめ方!1日で簡単?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 小学生にはとっても楽し …
-
-
妊婦が掃除する時に使っちゃいけない洗剤はある?カビが気になるの
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 妊娠中気になることは生 …
-
-
たったこれだけ!掃除機のフィルターの代用品になるものとは!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 私は、長年花粉症で苦し …
-
-
新築から湿気対策しておきたい!しないと簡単に部屋にカビが生えちゃう!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 新築のお家へお引越しさ …
-
-
ネックレスをプレゼントしたいけどどこで買うのがいいの?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 彼女へのプレゼントとし …
-
-
冷蔵庫はゴムパッキンも掃除しておくと気持ちがいいね!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 冷蔵庫は意外と汚れやす …
-
-
手作りのケーキの持ち運び方法はこれ!時間がかかっても崩れない
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 パーティーシーズンには …
-
-
連休が疲れるのは献立を寝てばかりの旦那のために考えないといけないから?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 夫のどんなところにいら …
-
-
どっちにする?床暖房とパネルヒーターを徹底比較!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 そろそろまた寒い冬がや …
-
-
結婚式の電報は呼ばれてない時はどうする?例文で友人は旧姓?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 友人や知り合いが結婚す …