あじさい祭りは愛知では稲沢?見頃と名古屋近辺の名所を紹介
あじさいが綺麗に咲く季節になりましたね。
愛知県にもあじさい祭りを開催するお寺や公園がありますよ。
梅雨の時期で気分もジメジメしがちですが雨に濡れて輝いているあじさいを見に出かけませんか。
あじさい祭りは愛知では稲沢が有名
愛知県のあじさい祭りといえば「稲沢あじさいまつり」が有名ですね。
大塚性海寺歴史公園・性海寺を舞台に毎年6月1日から2週間ほど開催されますが、2015年は6月1日(月)から14日(日)まででメイン日が6月6日(土)と7日(日)です。
時間は午前10時から午後4時まで。
別名あじさい寺とも呼ばれる性海寺と大塚性海寺歴史公園の園内には日本原産のガクアジサイやヤマアジサイ、西洋のアジサイなど約90種1万株が植栽されていて目を楽しませてくれます。
あじさい祭りの期間中はアジサイ鉢花等の販売、あじさい茶会、昨年のあじさいまつり写真コンテストの入賞作品展示、性海寺に残された日ごろ見ることができない貴重な文化財の特別公開などの行事も楽しめます。
メイン日にはあじさいの育て方や増やし方の相談やあじさいウォッチング、稲沢特産品の販売、焼きそばやみたらしなどの飲食コーナー、子どもたちによる和太鼓演舞などもあります。
あじさい祭りの会場の大塚性海寺歴史公園へは名古屋本線の国府宮駅から約2.5kmで徒歩で約25分です。タクシーなら約5分です。
タクシーを使うならあじさい祭りの期間中は国府宮駅からのりあいタクシー「あじさい号」が一人1乗車370円(原則として3人で出発)で利用できるのでお値打ちに行けます。
メイン日には国府宮駅から無料のシャトルバスが利用できるので便利です。
メイン日は車で行く人のために稲沢市役所駐車場から無料のシャトルバスが利用できるので稲沢市役所駐車場に駐車すると便利です。
形原温泉のあじさい祭りの見頃は
形原温泉・あじさいの里で毎年6月1日~6月30日の1ヶ月間開催されるあじさい祭りも有名ですね。
あじさいの里には5万株ものあじさいが小さな補陀ヶ池の周りや池の背後にある小高い丘に咲き誇っており素晴らしい風景になっています。
しかも夜間はライトアップ(日没~21時30分(閉園)まで)しているので幻想的な風情でロマンティックな雰囲気も楽しめます。
100鉢余の珍しいアジサイを展示する「日本のアジサイ展」、観光写真コンテスト・俳句会などの催し物もあります。
ゲンジボタルの翔ぶ「ホタルの宿」で運が良ければゲンジボタルも見られます。
あじさい祭りは一ヶ月間開催されますが一番の見頃は6月の中旬頃でしょうか。
梅雨の時期と重なりますがあじさいには雨が似合いますからね。
あじさい祭り開催中は蒲郡駅から名鉄バスの臨時直行バス(あじさい号)が運行しているので便利ですよ。
蒲郡駅構内のナビテラス及びあじさい号バス車内にてお得な「バス乗車券付形原温泉あじさいの里入場セット券」が発売されるので得しちゃいましょう。
車で行かれる方はあじさいの里に有料駐車場(駐車料金500円)があるので安心です。
あじさい祭り観光写真コンテストも開催されるので素晴らしい写真を撮ってみてください。
あじさい祭りの名古屋近辺の名所
名古屋近辺で開催しているあじさい祭りを紹介します。
・鶴舞公園
園内、東側の「あじさいの散歩道」では、6月上旬から6月下旬に約2300株のあじさいが楽しめます。
・東山動植物園
植物園「アジサイ園」では、約50種のいろいろなアジサイが楽しめます。
バラ園付近、奥池周辺、トラ舎の横などでもあじさいは咲いているようです。
・茶屋ヶ坂公園
地下鉄の茶屋ヶ坂駅前にありなが10ヘクタールの面積を誇る茶屋が坂公園にある「あじさい園」では6月上旬から6月下旬に4,000株以上のあじさいが楽しめます。
散策がてらあじさいを見に行くには最適な公園ですね。
・小牧市総合公園 市民四季の森
毎年5月中旬~6月中旬に開催される「バラ・アジサイまつり」約1500株のバラと約2000株のアジサイが楽しめます。
まとめ
愛知県にもあじさいの名所はたくさんあります。
「稲沢あじさいまつり」や「形原温泉・あじさいの里」が有名ですが隠れた名所もあります。
今回紹介したあじさいの名所を巡ってみるのもいいですが、自分だけのあじさいの名所を探してみるのも楽しいですよ。
関連記事
-
-
蒲郡の花火大会の観覧スポット情報!場所取りや駐車場もね!
蒲郡まつりの納涼花火大会が今年も開催されますね。 2015年は7月26日(日)の …
-
-
喪中の期間中にお中元を贈るのはマナー違反なんだっけ?
夏が近づいてくると、そろそろ準備をしなくてはいけなくなるのが「お中元」ですよね。 …
-
-
みたままつりの屋台は何時から?お化け屋敷と見世物小屋の値段は?
毎年7月13日から16日まで靖国神社で行われ30万人もの参拝者が訪れる「みたまま …
-
-
大曲の花火は駐車場が予約できる?桟敷席の抽選と場所取り!
大曲の花火といえば日本三大花火大会の1つである全国花火競技大会ですね。 日本で最 …
-
-
浜降祭2015年の日程!茅ヶ崎浜降祭の開催時間は交通規制あり?
スポンサードリンク 湘南地方に本格的な夏の到来を告げる浜降祭(はまおりさい)が2 …
-
-
板橋花火大会2015年の日程!場所取りの時間や有料席の紹介!
いたばし花火大会が2015年も開催されます。 スポンサードリンク 荒川を挟み戸田 …
-
-
汗かきだけど浴衣を楽しみたい!汗は対策をすれば止めることができる?
夏に楽しみたイベントはたくさんありますね。 中でも花火大会は夏の風物詩。 毎年出 …
-
-
葛飾花火大会2015年の日程と最寄り駅!場所取りの時間は?
スポンサードリンク 葛飾の夜空を13,000発の花火が飾る葛飾花火大会が2015 …
-
-
ねぶた祭りの観覧席は予約で見やすい場所を確保で花火大会もね
青森県青森市で8月2から7日に開催される青森ねぶた祭りが今年も楽しみですね。 ス …
-
-
浅草寺ほおずき市2015年の日程は?値段は?開催時間は?
スポンサードリンク 今年もほおずき市の季節がやって来ましたね。 各地で開催されま …