ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

祝電の結婚式への送り方は?宛名は新婦は旧姓?入籍後は?

   

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

wedding4

結婚式に招待されたけど出席できない。

結婚式に招待はされなかったけどお祝いの気持ちを伝えたい。

そんな時には祝電を送りたいけど送り方がよくわからない。

そんなあなたに祝電の送り方や宛名の書き方などを紹介します。

スポンサードリンク

祝電の結婚式への送り方は簡単?

学生時代の友人や会社の同期入社の仲間の結婚式に招待されたけど、都合が悪くて出席できないことがありますね。

披露宴に招待できる人数の関係で招待されなくて出席できないことも。

そういう結婚式に参加できない時に送る祝電を初めて送るときには送り方に悩みますね。

なんか難しくて面倒なイメージが有るかもしれませんが、そんなに面倒ではないんですよ。

簡単に説明すると、

・結婚式の披露宴会場の住所、会場名、日時などを調べる。
・NTTのインターネット電報「D-MAIL」のサイトで披露宴会場の情報と祝電の文章を入力する。

これで披露宴会場に祝電が届けられるんですよ。

そこで悩むのが祝電の文章ですね。

どんなお祝いの言葉で文章を作ればいいのか分からないんですよね。

D-MAILのサイトの中にも文例がたくさん用意してあるので、好きな文章を選んでもいいし、文例を参考にして自分らしいオリジナルの文章を作ってもいいですね。

祝電を送れるのはNTTだけではなく、郵便局の「レタックス」や他にも祝電のサービスを扱っている会社のサイトがあるので検索すると見つかります。

祝電を扱っているサイトごとに文例が書いてあるので他の人と被らないような文章を送りたいですね。

祝電の台紙もサイトごとに種類があるので新郎新婦が喜んでくれそうな物を選んであげましょう。

サイトオリジナルの押し花電報やキャラクター電報、ぬいぐるみ電報、フラワー電報、バルーン電報など種類豊富だから好みや予算などで選べます。

スポンサードリンク


祝電は結婚式の前日までには届くように準備しておきます。

披露宴が午後から始まるなら当日の午前中に届けても間に合うとは思いますが、どんなトラブルがあるかもわからないので前日に届けいていれば安心です。

何日も前から披露宴会場に届けても会場での管理で面倒をかけるかもしれないので1日か二日前がいいですね。

祝電の申し込みは早めに済ませると早割で料金が安くなることもあるので、確認してお得に済ませるのもいいかも。

結婚式の祝電の宛名は新婦は旧姓?

祝電の宛名で悩むのが新婦の名前ですね。

旧姓にするのか新姓にするのか迷います。

基本的には新婦の名前は旧姓で送ります。

結婚式は新郎と新婦の両家の行事なので新婦は結婚式当日は旧姓で送ります。

面識があるのが新郎だけで新婦とは面識がなければ宛名は新郎の名前だけで送ります。

新婦しか面識がなければ宛名は新婦だけでいいです。

新郎も新婦も面識があれば新郎と新婦の二人の名前を宛名に書きます。

入籍後の結婚式の祝電の宛名は?

入籍だけ済ませていて数カ月後に結婚式をする場合の祝電の新婦の宛名はどうでしょうか。

この場合も新婦は旧姓で問題ありません。

入籍後に数年経っている場合は入籍後の苗字でもいいですね。

もうすっかり入籍後の苗字が馴染んでいれば旧姓ではないほうが自然かもしれないですね。

まとめ

結婚式に出席できない時は祝電でお祝いの気持ちを伝えましょう。

祝電の送り方で迷う新婦の宛名は旧姓で送ります。

入籍後の結婚式でも旧姓で問題ありません。

結婚を喜んでいることを祝電で伝えてあげましょう。

スポンサードリンク

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

新築は加湿器を使っちゃダメ?結露しやすくなる部屋の予防法とは?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 お家を新築した方、新し …

布団のカビはドライヤーで防げる?生えたらどうしよう除湿シートで?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 暖かい空気の澄んだ日は …

加湿器の結露対策!原因がわかればちょっとの工夫で簡単に解決!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 冬は風邪をひきやすかっ …

子供の休日の過ごし方で小学生は何してるの?暇つぶしが忙しい?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 一週間懸命に忙しく働い …

気になる網戸の掃除!アパートはグッズを使ったら楽にできる?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 年末の大掃除!! 網戸 …

義母からのプレゼントはいらないんだけど断り方が難しいよね!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 プレゼントっていただけ …

非常食は賞味期限が長いと安心?何日分必要か試食する?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 最近は防災意識の高い人 …

冬は体を温める食べ物でポカポカ!ダイエット効果もあるコンビニ弁当は?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 冬の寒い日には温かい食 …

加湿器はカルキの影響で体に優しくないの?ミネラルウォーターが良い?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 秋から冬にかけて気にな …

ゴールデンウィークの帰省で義実家に行くのが憂鬱なのに旦那は分かってくれない

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 毎年、長期のお休みは特 …