ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

唇が乾燥して腫れちゃってイライラ!病気の可能性はある?対処法は?

   

冬の唇の荒れ、乾燥にはイライラしちゃいますよね。
口紅のノリも悪くなってしまうし、ガサガサ唇が見られていると思っただけで憂鬱に。

しっかりケアして潤いあるプルプルした唇を保ちたいもの。
唇の乾燥の原因は、エアコンなどの暖房器具によるものや、口呼吸によって、唇が空気に触れやすくなる、また唇を舐めてしまうことで水分が蒸発するときに潤いも奪われてしまうなどがあります。

乾燥がひどくなると、痛みを感じたり、唇が割れて血が出てしまうなんてことも。
また乾燥とともに、唇が腫れてしまっているという方も。

ただこの場合は乾燥だけでなく他の病気の可能性もあります。
どんなものが考えられるかここでご紹介いたします。

スポンサードリンク

唇が乾燥して腫れるのはどうして?

唇が乾燥しているだけなら、リップクリームをマメに塗ったり、唇パックをしたりしてケアしていけば自然となおるものです。

でも痛みを感じたり、唇が腫れているという場合何か他に原因が考えられます。
冬はリップクリームが特に欠かせませんが、一日に何回も塗るのは、かえって逆効果に。

塗りすぎによって皮膚の粘膜の障害が起こり、かぶれを起こし腫れることも。
リップクリームを塗るのは一日3回程度でいいとされています。

冬場は特にリップクリーム依存症のようにつけてしまうものですよね。
でもそのことにより悪化させてしまうこともあるのでほどほどに。

唇はとてもデリケートな皮膚。
乾燥がひどい時は、医薬用のリームを塗ったり、ワセリンも効果があります。

次にその他考えられる原因をご案内致します。

スポンサードリンク


唇の腫れは病気の可能性も

その唇の乾燥、腫れは、「口唇炎」の可能性があります。
これは唇が炎症を起こして赤くなったり、腫れたりするもの。

そしていくつかの種類があります。

アトピー性口唇炎
アトピーによるドライスキンが原因のもの。

接触性口唇炎
歯磨き粉、リップクリーム、口紅など唇に接触するものの成分によってかぶれやアレルギーを起こしているもの。
刺激のないものに変える必要があります。

剥脱口唇炎
乾燥の症状が悪化して、皮をめくってしまうことでかさぶたができ、それをまためくってしまうという悪循環になってしまうもの。

などが原因と考えられます。
いずれにしてむとても不快ですよね。

ではどのように対処していばいいのでしょうか?

唇が腫れたときの対処法は?

乾燥を防ぐのにそして唇を守るのに、ビタミンがたっぷりと含まれている蜂蜜を塗ると効果的と言われています。

寝る前に塗ると、自然と症状もよくなります。
他にはワセリン、医薬品のリップクリームも効果的。

アレルギーが原因の場合は、どんな成分にアレルギー反応があるのかを確かめる必要があるので、病院へ行って検査をしてもらいましょう。
リップや普段使うものの他に、食べ物によるものが原因の場合も。

食べる時に、唇がヒリヒリするという場合はその食品にアレルギー反応があるということが考えられます。

乾燥だけが原因ではないことも

唇は顔のパーツでも目立つ部分。

乾燥し、腫れていたりしたらそれだけで憂鬱な気分に。

何か気になる時は適切なケアをして早めに治していくようにしたいですね。

スポンサードリンク

 - 美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

新生児からの乾燥肌の対策には保湿?子供にはワセリン?

元気に生まれてきてくれたカワイイ赤ちゃんのお肌はすべすべしていますか。 スポンサ …

くせ毛のメンズがヘアスタイルを活かすカットと髪型のセットは?

くせ毛だとヘアスタイルが決まらなくて困っちゃいますよね。 スポンサードリンク メ …

女性だからひげを処理してたら色素沈着に!自宅で治すより皮膚科かな

女性なら産毛の処理も怠ることができませんよね。 ほとんどの方が自己処理をしている …

乾燥肌は薬局の薬で治る?皮膚科で処方のヒルドイドは?

肌が乾燥してカサカサしてくると気分が落ち込んできますよね。 スポンサードリンク …

かかとがガサガサに乾燥するのはなぜ?クリームを使えばスベスベになる?

冬は特に乾燥がきになる季節。 特にかかとはカチカチガサガサが気になりますよね。 …

顎ニキビの原因は女性だから?食べ物が悪い?皮膚科の薬は?

スポンサードリンク 顎の周りにできてしまうニキビは嫌になりますね。 しっかりと洗 …

指先のささくれが化膿したときの処置はどうする?放置はダメ!

指先のささくれはちゃんと処置しないと化膿してしまいますね。 ほんの小さなささくれ …

多毛症だから女性でもひげが生えるの?毛深い悩みはいつまで続く?

女性でも生えるひげ。 きちんと処理しないと身だしなみとして恥ずかしいし、見つける …

脇の黒ずみは市販薬で消える?原因は永久脱毛で解消する?

ノースリーブや半袖など薄着が似合う季節に気になるのが脇の黒ずみですね。 スポンサ …

指先がカサカサする原因はなんだろう?ハンドクリームで乾燥は予防できる?

冬になるときになるのが空気の乾燥。 スポンサードリンク 風邪をひきやすくさせてし …