背中がかゆいのは乾燥のせい?原因がわかれば対策もできちゃうよね!

冬は特に乾燥がきになる季節ですよね。
乾燥により背中のかゆみ。
イライラしてしまうことの一つかもしれません。
かき出すと止まらなくなったり、寝ている間に無意識にかいてしまって、さらに悪化させてしまうということも。
できるだけかかないようにするためには、原因をはっきりさせてきちんと対策することですね。
そもそもかゆみには、肌に合わない保湿剤などを使っていることや、ストレス、アレルギーなど様々なことも原因として考えられます。
そして、冬に感じる肌のかゆみは、乾燥によるものがやはり多いようです。
今回は、背中のかゆみや、乾燥に焦点を当てて、原因対策をお話ししたいと思います。
背中がかゆいのは乾燥しているから?
かゆくなることの原因についてあげてみると、乾燥以外にも原因が考えられるのでここで、いくつかあげておくのでこちらに当てはまるかチェックしてみましょう。
ストレスによるもの
ストれるのよるもので、肌が敏感になり、かゆみが出ることがあります。
日頃からストレスをあまり抱え込まないことが大事ですね。
肌に合わないものを使っている
意外にありがちな肌トラブル。
石鹸、入浴剤、柔軟剤などいつも使っているもの、また最近変えたらちょっとかゆくなったのかも?と思うときはチェックしてみましょう。
アレルギーによるもの
何らかのアレルギーでかゆみを引き起こすことも。
アレルギーの原因は様々あるので気になる方は病院で調べてもらうとどんなものにアレルギー反応があるのかがわかります。
など、かゆくなる原因は乾燥以外にも結構あるものです。
背中が乾燥してしまう原因とは
では乾燥によるかゆみの場合。
冬に感じるものだったら乾燥が原因ということが大きな要因になりそうですね。
かゆみは、肌の角質層が乾燥することによって起こります。
キメが細やかな整った角質層だったら、肌自体を保護する力があり、健康で潤った肌を保つことができます。
でも、水分や油分が少なくなる、バランスが悪い状態になると、角質層の形成がバラバラになり、乾燥してより敏感肌に。
そのことによって、ちょっとした刺激でも痒くなったりするのです。
こちらにも間違ったスキンケア、寒さによる代謝の低下、洗いすぎによる皮脂の落としすぎによるもの、またダイエットなどによる栄養不足ということも考えられます。
肌を乾燥させないことが、かゆみを起こさないことにつながりますよね。
ではそのための対策を次でご案内致します。
背中が乾燥しないような対策はある?
対策はもちろんあります。
そして普段自分がしていることが大きな原因の要素になっているかもしれません。
チェックしてみて当てはまったら気をつけてみましょう。
まずお風呂の時に気をつけたいこととして、
熱すぎるお風呂やシャワーを控えること。
皮脂が奪われてしまうので、ぬるめのお湯で肌を守ってあげましょう。
また体を洗う時にゴシゴシと洗いすぎないこと。
ついやってしまいがちですが、こちらも皮脂を必要以上にとって乾燥の原因になってしまいます。
優しくあわ立てて体を洗いましょう。
食生活にも気をつけてみる。
ミネラル、タンパク質、ビタミンなどが不足しないようにバランスの良い食生活を心がけてみましょう。
体の美しさは内面から。
質の良い睡眠、そしてストレスフリーので生活を心がけてみましょう。
と言ってもストレスフルな現代社会。
それでも自分が息抜きできることを取り入れるとバランスよく生活できますよ。
肌に触れる衣類などにも気を配る
肌に直接触れる衣類、タオルなどは、肌にあたってもゴワゴワしないものを選びましょう。
乾燥肌の原因を作らない
いかがでしたか?これ当てはまるかも、と思うものがあったかもしれませんね。
かきすぎてキズだらけの肌はやっぱり残念。
綺麗に治るまで時間もかかってしまします。
そうならないためには乾燥しない肌を作ることが重要ですね。
今日から早速対策してみましょう。
関連記事
-
-
乾燥肌のお風呂上がりの保湿はどうする?温度や時間とスキンケアのやり方
乾燥肌の方にとって冬は特に気になる季節。 スポンサードリンク ちょっと油断すると …
-
-
くせ毛でボブの髪型にできる?おすすめは縮毛矯正なの?
くせ毛だからお洒落な髪型には憧れるけどセットも大変だし湿気ですぐに崩れるから諦め …
-
-
指先のささくれが化膿したときの処置はどうする?放置はダメ!
指先のささくれはちゃんと処置しないと化膿してしまいますね。 ほんの小さなささくれ …
-
-
唇の乾燥にリップを塗っても効かないのはなぜ?防止策をしてないから?
冬は特に身体中の乾燥に気をつけないといけない季節ですね。 手や足はもちろんのこと …
-
-
乾燥肌は薬局の薬で治る?皮膚科で処方のヒルドイドは?
スポンサードリンク 肌が乾燥してカサカサしてくると気分が落ち込んできますよね。 …
-
-
顎ニキビの原因は女性だから?食べ物が悪い?皮膚科の薬は?
スポンサードリンク 顎の周りにできてしまうニキビは嫌になりますね。 しっかりと洗 …
-
-
新生児からの乾燥肌の対策には保湿?子供にはワセリン?
スポンサードリンク 元気に生まれてきてくれたカワイイ赤ちゃんのお肌はすべすべして …
-
-
加湿器は美顔器の代わりにならないってホントウ!?
冬になる時になるのがお肌の乾燥。 湿度が低下する冬の乾燥は、お肌にとって天敵です …
-
-
乾燥肌対策は栄養たっぷりの食べ物とサプリメントで?
スポンサードリンク 肌が乾燥する季節、肌の保湿のために化粧水やクリームなどを使っ …
-
-
男の乾燥肌の対策とは?化粧水や乳液はつかうの?
肌がカサカサする季節になってきましたね。 スポンサードリンク 男が肌の手入れをす …