ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

幼稚園の夏祭りは浴衣じゃなきゃダメ?浴衣ドレスもカワイイよね!

   

夏になるとイベントがたくさんありますよね。

幼稚園では、夏祭り。
お子さんもそしてママも、もちろん楽しみにしているイベントではないでしょうか?

初めての夏祭りへの参加だったら、どんなものを着せようか悩んじゃいますよね。

男の子と違って選択の幅が多い女の子。
それだけに選ぶのも楽しいいものですが、どんなものがいいのか迷うところです。

男の子の場合は、甚平。
女の子の場合は、女の子用甚平、浴衣、そして浴衣ドレスというのがあります。

自分の子供には何を着せたほうがいいのか、また周りのママたちはどうしようと思っているのかも気になります。
浴衣は安定的人気ですが、浴衣ドレスについては色々と意見もあるようです。

ママの好み、そしてお子さんの好みにもよりますが、ここで何を着せたらいいか考えてみたいと思います。

スポンサードリンク

幼稚園の夏祭りは浴衣を着せたほうが良い?

浴衣はやはり根強い人気です。

古風なものですが、それが伝統的な浴衣のスタイル。
小さな子が浴衣を着て、下駄を履いて、髪を可愛くアップにしてという古風なスタイルはとても可愛いですよね。

着心地や動きにくい、というのが難点ですが、やっぱり可愛いかも。

セットになっているものもたくさん売れれているのでコーディネイトもしやすいですよ。

こういったものを子供が着るとまた可愛らしいですよね。
ママとお揃いで浴衣姿というのもいいかも。

幼稚園は浴衣ドレスを着てもいいの?

また浴衣ドレスというのも最近注目されています。

スポンサードリンク


モダンな浴衣、という感じでしょうか。
ふわふわのスカートタイプで可愛らしさ満載のもの。

これを着せたいと思うのには、
小さい時にしか着れないから、とか、セパレートタイプで着せやすいしトイレも楽だからというのが多いようです。

あえて子供だけがきれるという可愛らしさが浴衣ドレスのポイントですね。

こちらもデザインがたくさんあります。

とてもラブリーですよね。
ふわふわしたスカートタイプは女の子は大好きですし親としても着せやすいというのも嬉しいかも

幼稚園は浴衣に靴のほうが良いかなぁ

浴衣姿と下駄がお決まりのコーディネイトですが、幼稚園児のお子様には辛いこともありますよね。

下駄ずれすることを考えたら、クロックスタイプのものやサンダルがいいでしょう。

男の子の甚平ならクロックスで、女の子の浴衣にはクロックスタイプはアンバランスになるので、浴衣と同じカラーリングのサンダルがオススメです。

下駄を履かせたいところでもありますが、足が痛くなるとお子さんもかわいそうですし、機嫌が悪くなったりすると楽しみな夏祭りも残念なことになってしまいます。
履き慣れたサンダルや靴を用意するといいですね。

またお子さんがどうしても下駄を履きたい、またママが履かせたいという場合でも、サンダルや靴を予備として持って行って痛くなりそうだったら変えてあげるといいでしょう。

まとめ

夏祭りを素敵な思い出にしたいですね。

楽しみな夏のイベント夏祭り。
可愛いお子さんには、思い切りキュートな浴衣を着せて楽しんでもらいたいですよね。

そして、たくさん写真を撮ったりして素敵な夏の思い出を作りましょう。

スポンサードリンク

 - 夏の行事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

隅田川花火大会2015年の日程と協賛席!場所取りの時間は?

東京の隅田川で行われる日本の花火大会の代名詞のような隅田川花火大会が2015年も …

葛飾花火大会2015年の日程と最寄り駅!場所取りの時間は?

スポンサードリンク 葛飾の夜空を13,000発の花火が飾る葛飾花火大会が2015 …

七夕飾りの笹は本物じゃないと願いがかなわない?造花で代用できる?

もうすぐ七夕。 そこで今年は、子供と一緒に笹飾りをしたいと思っている方。 スポン …

七夕に保育園で出し物するけどなにが良い?簡単に済ませたいね

年間の行事ごとがあるたびに幼稚園や保育園でもイベントとして様々な催し物を行うこと …

隅田川花火大会の場所取りを前日からする方法?協賛席は野球場?

隅田川花火大会が2015年も開催されますね。今年は7月25日(土)の開催です。 …

暑中見舞いははがきの書き方に悩むから友達から書いてみようかな

皆さんは毎年「暑中見舞い」を送っていますか? 「年賀状」ほど大きなものではないか …

深川八幡祭り2015年の日程は?屋台の時間や神輿のコースは?

江戸三大祭りの一つに数えられる富岡八幡宮の祭礼「深川八幡祭り」が2015年も開催 …

大曲の花火は駐車場が予約できる?桟敷席の抽選と場所取り!

大曲の花火といえば日本三大花火大会の1つである全国花火競技大会ですね。 日本で最 …

天神祭の花火は日程を確認して船渡御や有料観覧席から観る

今年も日本三大祭の1つでもあり、大阪三大夏祭りの一つでもある「天神祭」が行われま …

七夕に食べなきゃいけない料理の献立ってある?由来があるの?

ひな祭りや、端午の節句にはお祝いの料理として食べるものがすぐに思いつきますよね。 …