ビニールプールの修理と穴の見つけ方は?しまい方が大切?
2017/01/30

暑い夏がやって来ると子供に水浴びをさせたくてビニールプールが活躍しますね。
やっとビニールプールを膨らませたのに穴が開いていて空気が抜けてしまったらガッカリしますよね。
そんな穴の開いてしまったビニールプールの修理方法や穴の見つけ方などを紹介します。
ビニールプールの修理方法は?
ビニールプールに穴があいて空気が抜けてしまうと、ビニールプールに付属していた補修シールを使ったり、ガムテープやビニールテープ等を貼ったりしても空気が抜けてしまうんですよね。
穴の場所が継ぎ目だったりカーブしている箇所だとシールやテープがしっかり密着しなくて隙間が出来てしまうんです。
そんな時はビニール用接着剤の「ビニールボンド」を使って修理するといいですよ。
|
![]() 浮輪やビニールプールを補修します。ビニールリペアキット(接着剤) 商品番号:32292【うきわ・浮き輪・ボート・ビニールプール・ビーチボール・修理・穴・・リペアクロス・切れた・ユニマットマリン・大沢マリン・メール便】 |
ビニールボンドを使ってビニールプールと同じようなビニールを穴が開いた部分に貼り付ければしっかりと密着するので空気が抜けなくなります。
ビニールプールと同じようなビニールはビーチボールなどでいいですよ。
使い古したビーチボールでもいいですし、なければ100円ショップで購入すれば手軽に修理できます。
修理の仕方は、
・ビーチボールをビニールプールの穴の大きさよりも大きめに丸く切り取ります。カドがあると剥がれやすくなるので注意してください。
・ビニールプールの穴の開いた周りと切り取ったビーチボールのビニールをキレイに洗ってしっかり乾かします。
・ビニールボンドでビニールをしっかりと貼り付けてよく乾かします。
しっかりと乾いてから空気を入れて空気が漏れないか確認して下さい。
ビニールプールの穴の見つけ方は?
ビニールプールの空気が抜けてしまうけど、どこに穴が空いているのか分からないこともありますよね。
そんな時の穴の見つけ方を紹介します。
ビニールプールに空気をしっかり入れて耳を近づけて空気の抜ける音を聞きます。
シューッと空気の抜ける音が聞こえたら指先を音の聞こえた近辺に近づけると指先に空気を感じるので、そこを指で塞いで音が聞こえなくなるのを確認する。
空気の抜ける音が聞こえなかった時は、ビニールプールに石鹸水を手で塗ったり、スプレーで吹き付けたりすると泡が出てきたり、泡が大きくなったりしたところに穴が開いています。
穴の開いているのが一箇所とは限らなので、1つ穴を見つけても他の場所も穴が開いていないか確認したほうが安心ですね。
ビニールプールはしまい方が大切
せっかく穴を見つけて修理したら次回も楽しく遊べるように綺麗にしまっておきたいですね。
使った後はしっかりと汚れを洗い流しましょう。
小さなゴミや小石などがビニールプールに付いたまま畳んでしまうと穴が空く原因になってしまいます。
修理した箇所を折り曲げてしまうと無理な力がかかってボンドが剥がれてしまう可能性もあるので、修理箇所を折り曲げないように丁寧に畳んでしまってくださいね。
まとめ
ビニールプールは小さな穴なら自分で修理できますよ。
穴が見つからなくてもコツが分かれば簡単に見つかります。
ビニールプールのしまい方が悪いとまた空気が抜けてしまうので丁寧にしまってね。
暑い夏はビニールプールで子供と楽しいく過ごしましょう。
関連記事
-
-
お中元は手紙の書き方が難しい!先生と親戚は同じじゃないよね
お中元は毎年の行事的なものとして捉えている方も多いですよね。 日頃お世話になって …
-
-
汗かきだけど浴衣を楽しみたい!汗は対策をすれば止めることができる?
夏に楽しみたイベントはたくさんありますね。 中でも花火大会は夏の風物詩。 毎年出 …
-
-
浅草寺ほおずき市2015年の日程は?値段は?開催時間は?
スポンサードリンク 今年もほおずき市の季節がやって来ましたね。 各地で開催されま …
-
-
葛飾花火大会2015年の日程と最寄り駅!場所取りの時間は?
スポンサードリンク 葛飾の夜空を13,000発の花火が飾る葛飾花火大会が2015 …
-
-
七夕の短冊などの処分法によって願いが叶わなくなる?
七夕には、毎年七夕飾りを作って、短冊に願い事を書いたりしますよね。 ご家族でお子 …
-
-
刈谷の花火大会2015年の日程は?駐車場ある?場所取り必要?
刈谷わんさか祭りのフィナーレを飾る花火大会が2015年も開催されますね。 スポン …
-
-
お中元にかける金額の相場は上司や親戚で変わってくるのかな?
毎年夏が近づいてくると「お中元」という言葉を目にしたり、耳にしたりしますよね。 …
-
-
暑中見舞いははがきの書き方に悩むから友達から書いてみようかな
皆さんは毎年「暑中見舞い」を送っていますか? 「年賀状」ほど大きなものではないか …
-
-
親戚とのお中元を贈るのをやめたいけどどうしたら良いの?
お中元は毎年送るものですよね。 おくり始めた時はやめる、辞めたいと思う時が来るな …
-
-
暑中見舞いの時期2015年は?喪中も出す?例文は上司と友人
日頃お世話になっている人や、なかなか会えない知人や友人に夏の暑さが厳しい時期の安 …