ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

お中元を持参する時のマナーは?渡し方や挨拶の言葉は?

      2018/12/06

日頃お世話になっている方に感謝の気持を込めて、一年の上半期を区切りに贈り物をするお中元。

最近では宅配で送るケースが殆んどですが、本来は持参して渡すのが礼儀です。

直接感謝の気持ちを伝えることができる持参するときのマナーなどを紹介します。

スポンサードリンク

お中元を持参する時のマナーは?

まずはお中元を贈る時期について、全国的には7月上旬から7月15日までですが、関西地区は旧盆(月遅れ)の習慣があるので7月上旬から8月15日までです。

贈る時期に迷ったら、時期が重なっている7月上旬から7月15日までに贈れば無難ですね。

お中元を持参して手渡しする場合は外熨斗(品物を包装紙で包んだ上に熨斗をつける)にして、上段に「お中元」「御中元」とかき、下段に自分の名前を書きます。

品物が魚や肉などの生ものの場合は熨斗は付けないしきたりなので必要ありません。

お中元は毎年の恒例となる贈り物という意味のものなので、一度限りのお礼の品という意味で贈る時は熨斗の上段を「お礼」「御礼」などと書きましょう。

お中元を持参する時は風呂敷で包むのが正式なマナーですが、ない場合はデパートやお店の紙袋などでもいいです。

訪問する前に相手の都合を確認してから訪問します。

早朝や食事時を避けて午前10時から11時、午後2時から4時くらいに訪問します。
急に訪問しなくてはいけない場合は、電話にて

「夏のごあいさつにこれから伺いたいのですが」

「玄関先ですぐに失礼しますので」

といった連絡をしてから訪問しましょう。

お世話になった御礼を伝えに行くのですから自分の都合よりも相手方の都合を考えて訪問したいですね。

 

スポンサードリンク


お中元を持参した時の渡し方は?

先方は約束の時間に合わせて準備をしているので早めに訪問するのはやめましょう。
時間ちょうどか5分遅れくらいに訪問するのが理想です。

10分以上遅れる時には連絡を入れましょう。

相手の家に到着したらお部屋に通してもらってきちんとご挨拶してから渡します。
慌てて玄関で渡しては行けませんよ。

お渡しする時は風呂敷包み(紙袋)から商品を取り出し、いったん正面を自分のほうに向けて置き商品に粗相がないか確認してから、時計回りに180度回して相手側に正面を向けて両手で差し出します。

風呂敷や紙袋は商品を取り出した時に素早くたたんでしまい持ち帰りましょう。

お中元を持参した時の挨拶は?

お中元を両手で渡しながら、

「いつもお世話になっております、お口に合うかどうかわかりませんが」

「日頃の感謝のしるしに、お気に召すと嬉しいのですが」

「ご無沙汰のお詫びかたがた、心ばかりですが」

などの言葉を感謝の気持で添えるといいですね。

まとめ

最近はお中元を持参する機会は少なくなりましたが、持参すればお世話になった方に直接感謝の気持を伝えられるんです。

堅苦しく考えがちでマナーやしきたりにとらわれてつい敬遠してしまいたくなります。

形式にとらわれすぎずに、相手が喜んでくれそうな商品を持参して心をこめて感謝を伝えに出かけましょう。

スポンサードリンク

 - 夏の行事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

岡崎の花火大会の観覧スポットはここ!場所取りは駐車場で?

岡崎城下家康公夏まつりの花火大会が開催される8月の第一土曜日が楽しみですね。 ス …

豊田市おいでんまつり花火大会の日程と協賛席も場所取り?

豊田市民が思い思いの衣装と振り付けで踊り誰もが楽しめるイベント豊田おいでんまつり …

お中元は手紙の書き方が難しい!先生と親戚は同じじゃないよね

お中元は毎年の行事的なものとして捉えている方も多いですよね。 日頃お世話になって …

くらやみ祭り2015の日程や神輿のルートは?大國魂神社の屋台は?

東京都府中市の大國魂神社の最大のお祭り「くらやみ祭り」は毎年楽しみな祭りですね。 …

浜降祭2015年の日程!茅ヶ崎浜降祭の開催時間は交通規制あり?

スポンサードリンク 湘南地方に本格的な夏の到来を告げる浜降祭(はまおりさい)が2 …

浴衣のとき男性の荷物の持ち方は?バッグより持ち物無いほうが粋だね

夏祭りや、花火大会に行く予定がある方、今年は男も浴衣で粋に決めたいと思っている方 …

父の日のプレゼントに健康グッズは安い?お酒は喜ぶ?

父の日は母の日のように盛り上がらないですね。 ついつい忘れられてしまいがちなんで …

暑中見舞いの時期2015年は?喪中も出す?例文は上司と友人

日頃お世話になっている人や、なかなか会えない知人や友人に夏の暑さが厳しい時期の安 …

諏訪湖花火大会2015年のチケットは自由席?駐車場は満車?

諏訪湖で4万発もの花火が打ち上げられる諏訪湖祭湖上花火大会が2015年も開催され …

山王祭 富山日枝神社2015年の行事の時間は?露店も楽しみ

山王祭は各地にあるみたいですが富山県の山王祭は露店の数が多くて有名ですね。 スポ …