夜行バスに中学生が1人で乗っても補導されない?未成年は同意書が必要

中学生にもなると、仲良しのお友達と学生旅行でテーマパークに行ったり、一緒に「旅行」を楽しんだり、また逆に自分が行きたいところへ、一人で行動してみたくもなる年頃ですよね。
そんな子供たちにとって、料金も安い夜行バスは便利な移動手段。
でも中学生が一人で乗っても大丈夫なのでしょうか?夜間なので、夜街を歩いていたら補導されたら大変。
親にとっては心配ですよね。自分で行きたいという子供の意思は尊重したい。
でも実際未成年が夜行バスに一人で乗れるものなのでしょうか?
夜行バスは中学生が1人で乗ってもいい?
結論から言うと、中学生が1人で夜行バスに乗ることは可能です。
一部の優良業者のバス運行会社では、13歳以上の未成年は同意書がなくても単独でのバスの利用が認められています。
ただし、親の同意は必ず必要です。
とはいっても一部の会社によっては同意書が必要、保護者の同伴が必要というところもあります。
同意書の要、不要については会社によって様々なようです。
予約の際にチェックする必要がありますね。
同意書が必要でもそうでなくても、バスには乗れますが、予約をしてしまえばこれで大丈夫ということはないですね。
安全に旅をするためには、本人の自覚と責任を持つことが大切です。
中学生は夜行バスで補導される?
親御さんの同意があっても、また必要な同意書などの書類がきちんと揃っていたとしても、それだけで安全ということにはなりません。
夜間に行動することになるのですから、バスを待っている時などの移動時間、パーキングエリアでの休憩中、そして現地に着いてからなど、安全ではない時間に一人で出歩くことになります。
そうすると、警察に補導されるのでは?親としては心配になりますね。
もし警察に話しかけられるようなことがあったら、親の同意があること、バスのチケットを見せる、そして今回の旅の目的など、きちんと事情を説明できるようにしておきましょう。
また、本人から親に電話をしてもらって状況を説明できるようにするといいですね。
夜行バスは未成年だと同意書が必要かも
先ほども触れましたが、バス会社によっては同意書が必要なところもあります。
予約の際にホームページ内で同意書を印刷することができたりもするので、その会社のルールに従いましょう。
親としても、同意書を求められた方が安心ということもありますね。
一人旅を楽しんでもらう
初めての一人での旅、しかも夜行バスだったら、親としても心配ですが、本人も楽しみな反面、不安もたくさんあるかと思います。
安心して出かけられるように、そしていつでも連絡が取れるようにしておきましょう。
素敵な思い出が作れるといいですね。
関連記事
-
-
熱海海上花火大会2015の日程や行き方!有料観覧席情報も!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 熱海の花火大会は一年に …
-
-
ラグーナテンボスのイルミネーションの期間は?花火もマッピング?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 ラグーナテンボス ラグ …
-
-
妊娠超初期は夜行バスに乗っても平気?安静にしててもバスの振動は危険?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 移動に便利な夜行バス。 …
-
-
赤ちゃんと温泉に行きたいけどおむつ取れてないと無理?いつから入れる?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 家族旅行で行きたいとこ …
-
-
夜行バスで妊婦が長距離移動しても大丈夫?新幹線にしたほうが良いかな?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 安くて便利な夜行バス。 …
-
-
胸が大きい人の水着の選び方で体型カバー出来る?色黒は?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 暑い日が続いて海やプー …
-
-
高速バスに1歳の子と乗っても大丈夫?子供は何歳から迷惑にならないの?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 料金も安くて乗り換えも …
-
-
夫婦でも休日に別行動してもいい?夫がわがままだから苦痛なの
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 一週間の仕事の疲れをと …
-
-
ディズニーは5月はもう半袖でいいのかな?気温によって持ち物も悩むね
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 子供連れで旅行。 しか …
-
-
連休に予定なしだと寂しいね!でも人混みで疲れるから何もしてないよ
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 時間をうまくマネージで …