ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

夜行バスで妊婦が長距離移動しても大丈夫?新幹線にしたほうが良いかな?

      2018/02/17

安くて便利な夜行バス。
幅広い年齢層の方に人気ですよね。

最近はバスにも種類がたくさんあって、選べる幅も広く、より快適に過ごしながら乗ることが可能になってきました。
その人気の夜行バス。

帰省をしたりお出かけするのに利用したいのだけれど、妊婦さんが乗っても大丈夫でしょうか?

今回は、妊婦の夜行バスはあり?そして利用する時の注意点についてもご案内いたします。
近々利用する予定がある方、またどうしようか迷っている方も参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク

夜行バスは妊婦が乗っても良い?

妊婦が夜行バスを利用することに問題はないのですが、本人が気をつけること、そして身体的にも大丈夫という判断ができれば可能です。

自分だけの判断だけでは難しいこともあるので、かかりつけの医師からの許可を受けた方がいいでしょう。
そして快適な環境の設備が整ったバスを選ぶといいですね。

選ぶ時のポイントは、

シートが広めで、リクライニング機能がいいこと
長時間座り続けるので、できるだけ広々としたシートを提供しているバスを選びましょう。
広いシートだとリクライニングの機能も充実しているのでゆったりとして過ごせます。

女性専用車を選ぶ
女性専用の方がなんとなく安心して乗れますね。
女性用ということであれば、専用の設備も整っているので気持ち的にも楽です。

快適な設備から選ぶ
値段だけで選ぶとどうしても、シートが狭かったり、ブランケットなどのアメニティが十分でないこともあります。
妊婦の場合は特に快適さを重視して選びましょう。

スポンサードリンク


妊婦は長距離バスは心配

長距離バスを利用するにあたって、自分の健康は一番大事。

まず利用する場合は安定期になってからにしましょう。

妊娠初期や安定期に入る前は体調が不安定です。
この時期は控えるようにしましょう。

でも、安定期に入ったと言っても心配になりますよね。
妊娠中は何が起こるかわかりません。

念のため到着先にある近くの医療機関もチェックしておきましょう。
何かあった時には安心です。

妊婦の長距離移動は新幹線かな

でも、少しでも心配だなと思ったら新幹線を利用した方がいいでしょう。

時間の節約にもなるし、シートも快適。
長い時間座っているのは結構な体の負担になります。

これは妊婦でなくても言えることですよね。

また、新幹線なら、ちょっと立ち上がって通路を歩いたりしてエコノミー症候群の予防もできます。

快適な旅にするために

心配事をなくすためにも、バスを利用する際には、シートや車内の様子などをよく調べてから予約をするようにしましょう。

そして自分の体調に合った方法で移動方法を選ぶといいですね。

リラックスして目的地に到着できるように、楽しい旅にしましょう。

スポンサードリンク

 - レジャー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

長島スパーランドのプールの開園時間は?料金と持ち込み出来るものは?

プールや海に行ってはしゃいで遊びたい季節がやってきましたね。 スポンサードリンク …

ラグーナテンボスのイルミネーションの期間は?花火もマッピング?

ラグーナテンボス ラグナシアのイルミネーションイベント「冬ラグーナ」が始まりまし …

赤ちゃんと温泉に行きたいけどおむつ取れてないと無理?いつから入れる?

家族旅行で行きたいところ、人気のあるところと言ったら温泉。 スポンサードリンク …

ディズニーは5月はもう半袖でいいのかな?気温によって持ち物も悩むね

子供連れで旅行。 しかもディズニーランド。 大人も子供もテンション上がりますよね …

夜行バスに中学生が1人で乗っても補導されない?未成年は同意書が必要

中学生にもなると、仲良しのお友達と学生旅行でテーマパークに行ったり、一緒に「旅行 …

ディズニーに行く日が雨なら一眼レフは持ち歩きするのが邪魔になるかな

旅行に行くなら、そしてディズニーに行くなら写真をいっぱい撮りたいもの。 インスタ …

連休に予定なしだと寂しいね!でも人混みで疲れるから何もしてないよ

時間をうまくマネージできる人って素敵ですよね。 そういう方はきっと計画的に物事を …

子なし夫婦の休日はどう過ごすの?デートも何もしない夫と一緒にいても…

休日の過ごし方、それぞれシチュエーションも違うので過ごし方も違ってくると思います …

夫婦なのに休日がつまらない!夫が一人で外出しちゃうから喧嘩になるね

子供のいない夫婦にとって一緒にいる時間はとても大切ですよね。 それが長い時間にな …

葛城山はつつじの見頃に登山してロープウェイで駐車場へ帰る

葛城山自然つつじ園の山の斜面を赤く染めてしまうほどのつつじが綺麗で感動する、 と …