お歳暮を持参するときの渡し方は?マナー知らずって思われたくない!
2018/11/26

12月になると今年お世話になった方へのお歳暮を贈る準備が始まりますね。
近年ではデパートやお店から宅配便で送る事が増えましたが、直接持参して日頃の感謝を伝えたいですね。
お歳暮を持参するときのマナーや渡し方やどんな言葉をかけるのかなど紹介します。
お歳暮を持参するときのマナーは難しい?

お歳暮はお宅に持参して直接手渡したいけど、マナーが難しそうで宅配便にしちゃうんですよね。
でも思っているほどマナーも難しくはないので、簡単に覚えてお歳暮を持参してみましょう。
お歳暮の品には熨斗(のし)と水引を付けます。
のしの書き方は、上段に「お歳暮」か「御歳暮」、下段に自分の名前「佐藤」「佐藤一郎」など。
持参する場合は外のし(品物を包装紙で包んだ上からのしをつける)にします。
品物が魚や肉などの生ものの場合は熨斗は付けません。
(のしはデパートやお店でお歳暮の品を購入したときに書いてもらいましょう)
お歳暮を持参する時は正式には風呂敷に包んで持参するのがマナーですが、無い場合はデパートやお店の紙袋に入れて持参しても良いです。
お歳暮の時期は12月上旬から20日頃なので、その期間に持参します。
突然お宅に伺っては先方の都合もあって失礼になりますので、事前に相手の都合を確認しておきましょう。
訪問する時間は早朝や食事時を避けて、午前10時から11時、午後2時から4時くらいに訪問するのがマナーです。
急に訪問することになった場合でも先方に、
「これからお伺いしてもよろしいでしょうか」
「玄関先ですぐに失礼しますので」
などと電話連絡を入れてから伺うようにしましょう。
急に訪問してしまった場合は、玄関先でお歳暮をお渡しして、すぐに失礼するのがマナーですよ。
お歳暮の渡し方とかける言葉は?

事前に連絡をしてから訪問した場合は玄関先でお歳暮を渡すのはマナー違反なので注意しましょう。
部屋に通されてから、きちんと挨拶をしてからお歳暮を渡しましょう。
渡す時は風呂敷包みから品物を出して、一度自分でのしの文字を確認してから、相手に熨斗が読めるように正面を向けて両手で手渡します。
紙袋に入れて持参した場合は、紙袋から品物を取り出し、熨斗を確認してから相手に読めるようにのしの正面を向けて両手で手渡します。
お歳暮を包んできた風呂敷や紙袋は持ち帰ります。
品物を手渡すときに、
「今年も一年、色々とお世話になりありがとうございます」
「いつもお世話になりっぱなしで、形ばかりですがお礼の気持です」
「本年も大変お世話になりました、今後ともよろしくお願いします」
などの言葉をそえて感謝の気持ちを伝えましょう。
お歳暮を贈るのを忘れたらどうする?

お歳暮をいつ贈ろうか、何を贈ろうかなぁなんて考えている内に時期が過ぎてしまうこともありますね。
単純に送るのを忘れてしまうなんてこともあるでしょう。
そんな時でもお歳暮を贈るのをあきらめないでください。
のしの表書きを変えればまだ間に合うんですよ。
のしの表書きは12月20日頃までは「御歳暮」ですが、20日過ぎた頃から年内は「寒中お見舞い」や「寒中御伺」などと書いて持参しましょう。
1月1日から7日までは「御年賀」や「新年のご挨拶」などと書いて持参します。
(喪中のお宅には使えない表書きなのでこの時期は控えたほうがいいですね)
1月8日から2月4日(立春)までは「寒中お見舞い」や「寒中御伺」の表書きを使います。
この時期に御歳暮を持参するのは恥ずかしいので、お歳暮の時期を忘れないでお世話になった方に届けたいですね。
まとめ
お歳暮は持参して直接感謝の気持ちを伝えたいですね。
それほど難しいマナーはないので気楽に考えて持参してみましょう。
感謝の言葉を聞いて先方も喜んでくれますよ。
関連記事
-
-
成人祝いのお返しの相場はどれくらい?品物を贈る時期はいつ?
スポンサードリンク 今年成人式を迎えられた方、成人おめでとうございます。 身内や …
-
-
初めてのクリスマスプレゼントを赤ちゃんにあげるなら何?
可愛い赤ちゃんと初めて迎えるクリスマスのプレゼントは準備しましたか? まだ赤ちゃ …
-
-
お歳暮でもらったハムの保存方法は?開封したら冷凍するの?
スポンサードリンク お歳暮でハムをもらうと嬉しいけどチョット困ってしまうこともあ …
-
-
バレンタインの友チョコはラッピング勝負?簡単で手作りできる!
スポンサードリンク 今年のバレンタインデーも友チョコの準備が始まりますね。 仲良 …
-
-
ママ友のクリスマス会の断り方はこれ!気まずいけど断るぞ!
12月になるともう今年も終わり。 師走は一年で一番忙しいときですよね。 でもそん …
-
-
おみくじの運勢が良い順番は?処分方法は?いつまで有効なの?
初詣に出掛けておみくじは引きましたか? スポンサードリンク 今年一年の運勢を占う …
-
-
ママ友のクリスマス会は手土産に困るよね!お呼ばれしたらプレゼントも
気の置けない人と一緒のパーティーはどんなものでも楽しいものですよね。 クリスマス …
-
-
幼稚園の友達とクリスマス会をしたいけどどうしたら良いの?
4月に幼稚園が始まったと思ったらもう12月。 12月は何かと忙しい月ではあります …
-
-
初詣の時期はいつまでなの?神社の参拝作法はお寺と同じ?
新年を迎えたら初詣に行く予定をしている人は多いのではないでしょうか。 スポンサー …
-
-
鏡餅は鏡開きの食べ方はどうする?カビがある時は?揚げ餅に砂糖?
スポンサードリンク 年末に飾ってお正月から鏡開きまで飾った鏡餅をどうやって食べる …