職場で後輩が泣くと困っちゃうね!いじめと思われるから泣いた後が大変
仕事をしていて、なんの問題もなく充実して環境でできています、という方はきっといないですよね。
皆それぞれになんらかの問題、困りごとを多かれ少なかれ抱えているはず。
もしあなたが、先輩、上司の立場ならなおさらです。
例えば職場で、ちょっと仕事のやり方など注意をするとすぐに泣いてしまう後輩っていませんか?
別に怒っているわけでもないのに、すぐに泣いてしまう。
泣かれるとどうしていいか分からなくなってしまいますよね。
本人はそんなつもりは全くないのに、いじめられてると思われたら後で厄介なことにもなりかねません。
こんな場面にあったら、どう対処、接したらいいのでしょうか?
職場で後輩が泣くと面倒だね
後輩に泣かれると、本当に面倒な気持ちになります。
なんだかこちらが悪いことをしているかのような、罪悪感とまでいかなくても、とにかくいい気分はしませんよね。
こちらとしても、仕事の進み状況を聞きたかったり、どうしてこうなるのか?など説明してもらいたいだけなのに、と思うといらっとくるかも。
でもここは冷静に対処しなければ。
ただ泣かれたときの対処って意外と難しもの。
よく考えてみると、泣く子っていつも同じですよね。
職場にいる後輩たち、性格もそれぞれ違うもの。
テキパキと仕事のできる方、そうでなくても我慢強い方、そしてすぐに泣いてしまう方。
面倒、とは思うものですが、なんとかうまく対処したいところ。
職場で泣くといじめと思われてしまう
泣かれて一番困ることとして、いじめ、パワハラと思われることですよね。
自分が感情的になっている、または仕事以外のことを話題にしている、というのでなければ、いじめではないのです。
そこはきちんと上司として理解できているはず。
すぐ泣くからといって何もしないでいて、それがもし会社にとって損害を被るような内容だったら、それはやはりのちに重大な問題に。
そして部下の責任は、管理者である自分の責任にもなってきます。
ここは本人のために注意しているのだということを心に留めながら、対処していきましょう。
本人にも自覚と理解をしてもらう必要がありますね。
後輩が泣いた後のフォローはどうする
では泣かれてしまった時、どんなフォローをすればいいのでしょうか?
こちらとしてはまず、毅然とした態度で接しましょう。
そして、どうしてミスしたのか、注意されているのかをわかってもらえるようにします。
まず、泣いたらとりあえず放っておく。
そして落ち着いたら自分が指摘したことについて、どうしてここで注意しているのかをわかってもらうように話します。
そしてここで泣いても何も生産性がないこと、自分の価値を下げることにもなりますよ、と付け加えてあげるといいでしょう。
きっと言われた事の重大さと、自分が後輩を持つ立場になったらきっと今のあなたの上司としての立場を理解してくれるはず。
とても繊細な問題かも
すぐに泣かれてしまうのは本当に困ってしまうものです。
でも、毅然とした態度を取りながらもさりげなくフォローしておくといいですね。
言われた本人も、申し訳のない事、恥ずかしいことをしてしまったと思っているはず。
関連記事
-
上司の呼び捨ては社外と社内ではルールが違う?パワハラの原因になる?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 社会人として、社会の常 …
-
職場が無言でストレスたまりまくり!挨拶も無視だから仕事だけの付き合いだね
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 仕事をしている以上、出 …
-
職場のランチは断り方が難しい!断る理由で付き合いが変わりそうだね
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 ランチタイムは、仕事か …
-
昼休みが外食禁止だと仕事の休憩に一人になりたい人にはつらいね!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 ランチタイムは仕事中で …
-
連休は嬉しくないんだよね派遣社員は給料が減ってお金がないからね
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 今度の連休は何をしよう …
-
会社で呼び捨てされて嫌なんだけど職場ではパワハラにならないのか?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 会社では何かが起こると …