ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

指先のささくれは原因がある?早く治す方法は?予防するには?

      2019/10/07

sasakure

指先のささくれは気になりますよね。

気になって引っ張ってしまうと痛いし血を流しちゃうことも。

ささくれができる原因や予防法などはあるんでしょうか?

スポンサードリンク

指先のささくれは原因あるの?

指先のささくれは一回気にしてしまうと、気になってしょうがなくなりますね。

ささくれを引っ張ってしまったり、皮をめくったりすると後悔すると知っていても引っ張ってしまうんですよね。

指先を気にしなければ良いのだけど、ついつい触ってしまうんですよね。

で、チョットでもささくれているのを触ってしまうと、もう触らずにはいられない。

爪切りを使ってささくれの根本を切れば怪我もしなくて済むのも分かっているのに、

上手に引っ張ればきれいに皮がめくれてスッキリするんじゃないか!なんて思ってね。

でも、結局無理に指の皮がめくれて血が出ちゃうんですよね。

皮がめくれて血が出てるのに、その周りの革がチョットだけめくれているのを発見してそれが気になりだす。

でその革をめくろうとして傷口が広がってしまう。

そんなことを何回も何回も繰り返しちゃうんです。

そもそも、なんでささくれになるのかは乾燥が原因なんですね。

空気の乾燥が主な原因で指先の水分や栄養分が不足してしまうんですね。

そうすると皮膚が固くなってしまってちょっとしたきっかけでささくれてしまうんですね。

指先のささくれを治すにはどうする?

指先のささくれを治すには絆創膏でしょうか。

ささくれは、気になって触れば触るほど症状がひどくなっていきますからね。

触らなくて良いように絆創膏を貼っておくのが効果的ですね。

ささくれを見つけたときには、引っ張らずに爪切りで根本を切ってから絆創膏を貼る。

皮を引っ張ってしまって血が出ても、その後触らないように絆創膏を貼っておきましょう。

血が出るほどに皮をめくってしまうとかなりの痛みがありますよね。

指先に痛みがると何かと不便だったりするんじゃないでしょうか。

ささくれの傷を早く治すために紫雲膏(しうんこう)を塗ってから絆創膏を貼るのがおすすめ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【第2類医薬品】クラシエ 紫雲膏 14g
価格:424円(税込、送料別) (2016/12/22時点)

紫雲膏は切り傷や火傷などを早くキレイに治してくれると評判なんです。

私も以前指先などに切り傷をした時に、母が使っていた紫雲膏をススメられて使ってみた事があります。

絆創膏だけを貼っていたときよりも、あっという間に傷が治っていたという記憶があります。

しかもどこを怪我したのかわからないくらいきれいに治っていました。

それ以来ケガをしたときは紫雲膏を愛用しています。

紫雲膏はドラッグストアで売っているので常備しておくと便利ですね。


スポンサードリンク


水仕事が多いときや絆創膏を貼っていたら都合がわるい時もありますね。

そんなときは液体絆創膏の「コロスキン」や「サカムケア」が良いですよ。

液体なので指に塗った時にチョットしみるかもしれないけど、うすい被膜ができれば痛みが止まります。

あとは指先が乾燥しないようにクリームやオイルで保湿しておきたいですね。

指先のささくれの予防方はある?

指先のささくれを予防するには加湿や保湿ですね。

ささくれの原因でもある乾燥をさせないことが予防になりますからね。

普段からハンドクリームなどを塗って保湿できればいいですけど、

クリームはベタベタするから難しいですね。

爪を保湿しておくだけでもささくれを防いでくれるようなので、爪用美容液を使うのもいいですね。

夜寝ている間に手を保湿しておく方法もあります。

寝る前に手に保湿性の高いクリームを塗って、使い捨てのうすい手袋をはめて寝ると保湿できそうですね。

ささくれは一度治っても、またささくれになりやすいので治った場所を触らないことも大切ですね。

ささくれを繰り返すと皮が固くなってついつい気になってしまうんですよね。

どんなに気になってもささくれの跡を触らないようにするのも予防法ですね。

指先がカサカサになってしまうと、ささくれもできやすくなります。

カサカサする原因は何なんでしょうか。
⇒こちらで解説しています。

まとめ

ささくれは小さい傷なのに痛みは大きいんですよね。

触ると被害が大きくなっていくので最低限の処置をして早く治しましょう。

指先に潤いを与えてささくれにならないように予防しておきたいですね。

スポンサードリンク

 - 美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

爪の周りの皮膚が固い原因は?つい指の皮を剥いちゃうから手入れをしたい

日に日に寒くなってきますね。 冬のお肌は乾燥との戦い。ちょっと気をぬくとすぐにか …

指先がカサカサする原因はなんだろう?ハンドクリームで乾燥は予防できる?

冬になるときになるのが空気の乾燥。 スポンサードリンク 風邪をひきやすくさせてし …

乾燥肌のお風呂上がりの保湿はどうする?温度や時間とスキンケアのやり方

乾燥肌の方にとって冬は特に気になる季節。 スポンサードリンク ちょっと油断すると …

多毛症だから女性でもひげが生えるの?毛深い悩みはいつまで続く?

女性でも生えるひげ。 きちんと処理しないと身だしなみとして恥ずかしいし、見つける …

肌が汚い原因は何?肌荒れ改善には洗顔と食生活の見直しを!

スポンサードリンク 洗顔などお肌の手入れに気を使っているのに肌が汚いと気分も落ち …

乾燥肌は薬局の薬で治る?皮膚科で処方のヒルドイドは?

肌が乾燥してカサカサしてくると気分が落ち込んできますよね。 スポンサードリンク …

女性なのにあごひげが一本生えてくるのはホルモンのせい?抜いても良い?

皆さんは厄介な顔の産毛の処理はどのようにしていますか? スポンサードリンク 一般 …

背中がかゆいのは乾燥のせい?原因がわかれば対策もできちゃうよね!

冬は特に乾燥がきになる季節ですよね。 乾燥により背中のかゆみ。 イライラしてしま …

指先のささくれが化膿したときの処置はどうする?放置はダメ!

指先のささくれはちゃんと処置しないと化膿してしまいますね。 ほんの小さなささくれ …

脇の黒ずみは市販薬で消える?原因は永久脱毛で解消する?

ノースリーブや半袖など薄着が似合う季節に気になるのが脇の黒ずみですね。 スポンサ …