鏡餅は鏡開きの食べ方はどうする?カビがある時は?揚げ餅に砂糖?

年末に飾ってお正月から鏡開きまで飾った鏡餅をどうやって食べるか。
割るのも大変なくらいにカチカチに固くなってるから食べにくいですよね。
縁起物なので楽しみながらありがたくいただきたいです。
鏡餅は鏡開きの食べ方はどうする?
鏡餅は縁起物だから鏡開きの日に食べるんですよね。
お餅だけ食べても味気ないのでお汁粉やお雑煮にして食べることが多いですね。
まぁ縁起物なので、そんなにたくさん食べなくても一口か二口ぐらい食べればいいですよね。
食べる分だけ鏡餅を割ってしまえば良いんだけど、
でも鏡餅は鏡開きの1月11日まで供えてあるから固くなってるじゃないですか。
だから鏡餅を割るだけでも一苦労するんですよね。
鏡餅を切るのは縁起が悪いからダメなんだけど、まぁ硬いから包丁では切れないですね。
木づちのほうが優しく割ることができそうなんだけど、わが家にはないので金づちで割っちゃいます。
乾燥してヒビ割れているところはチョット割れやすいですね。
割れ始めると割るのが楽しくなってくるんですよね。
とりあえず家族の一食分のお餅が割れればいいので割れやすい場所だけ割ってしまえば十分です。
無事に鏡餅が割れたらトースターなどで焼けばいいですね。
お汁粉や雑煮を作って焼いたお餅を入れて食べれば美味しく食べられますね。
お雑煮は正月に食べ飽きた、とかお汁粉はあんこを煮るのが大変など、調理が面倒だったら焼いたお餅を砂糖醤油につけるだけでも美味しいですよね。
これでお正月の間に年神様が宿った鏡餅を食べて今年の健康や好運が体内にやどりましたね。
鏡餅にカビがあるときの食べ方は?
鏡開きで鏡餅を食べてもまだまだたくさん残ってますね。
市販の真空パックなどの鏡餅は心配ないだろうけど、家で餅をついて作った鏡餅はカビが心配ですよね。
鏡餅を供える場所によっては温度が高くてカビが生えやすくなりますね。
鏡開きをしたあとは家の中で一番寒い場所で保存じておけば大丈夫そうですよね。
その前にカビが生えていたらカビの部分を削り取っておきましょう。
残っているお餅は焼き餅などでこまめに食べていきます。
我が家では石油ストーブを使っているので、小腹がすいたときなどにストーブの上で焼いて食べています。
もうお餅が乾燥しすぎて焼いても焼いても柔らかくならずに食べれない部分もあるんですけどね。
しっかり焼いても歯で噛み切れないくらいの部分は諦めて捨てちゃいます。
お餅の表面の丸くなった部分が食べにくくなる気がしますね。
お餅を水につけておくと柔らかくなるとも言われているので一度試してみてもいいですけどね。
チョットめんどくさいかなぁなんて思っちゃうんです。
お餅を水にくぐらせて電子レンジでチンするだけで食べごろになるグッズが気になってます。
|
![]() アケボノ akebono しかくい レンジ モチアミ [ RE-1504 ] 網 アミ 餅 もち 電子レンジ 食洗機対応 こびりつかない 折りたたみ式 解凍 簡単 時短 調理 冷凍食品 コンパクト お正月 切り餅 お雑煮 おしるこ |
カチカチの鏡餅がどれくらいやわらかくなるかやってみたいですね。
揚げ餅は砂糖をかけるとオイシイね!
おやつ代わりにお餅を焼いて食べていても、固くて食べれなかったり味が変わらなかったり、
そんな感じでお餅も食べなくなってきて鏡餅もまだ残ってしまっている。
そんなときに最後に作るのがお餅を揚げたものです。
お餅を細かく砕いて油であげて、お砂糖を掛けて食べています。
揚げ餅にはお醤油や塩をかけて食べるのが主流のようですが我が家では砂糖をかけてます。
かなり美味しくて沢山食べてしまうので小さい頃は夕食が食べられなくなって怒られていましたね。
最近は食べすぎて太ってしまうんじゃないかと心配で、あまり食べないようにしています。
お餅を油であげると焼いた時と違って固くて食べられないということがないんですよね。
お餅の芯まで熱が入って柔らかくなるのか分かりませんが食べやすいですね。
揚げたても熱くて美味しいけど、冷めても美味しく食べられますね。
そんな感じで鏡餅は美味しく食べてなくなっていきます。
もっと手軽に作れるお餅のレシピを覚えればもっと楽しめるんですが。
まとめ
鏡餅を食べるのは大変だけど縁起物なので美味しく食べたいです。
年神様が宿った鏡餅を食べて今年も健康で過ごせそうですね。
お餅を使った料理を考えるのも楽しそうですね。
関連記事
-
-
七草粥に合うおかずはこれ!夜なら?食べる理由が他にもあった!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 1月7日は七草粥を食べ …
-
-
クリスマスプレゼントは男性と付き合う前なら何が欲しいか聞く?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 クリスマスプレゼントを …
-
-
盛り上がること間違いなし!クリスマス会でのプレゼントの渡し方
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 今年のクリスマスの予定 …
-
-
クリスマスプレゼントの渡し方はサプライズが彼氏は嬉しい?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 今年も楽しいクリスマス …
-
-
お歳暮は義理の両親に贈る?義実家の相場は?実家に送るべき?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 結婚をして楽しい生活を …
-
-
成人祝いのお返しの相場はどれくらい?品物を贈る時期はいつ?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 今年成人式を迎えられた …
-
-
幼稚園の友達とクリスマス会をしたいけどどうしたら良いの?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 4月に幼稚園が始まった …
-
-
喪中はがきの返事のマナーは?喪中見舞いと寒中見舞いの例文
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 喪中はがきが届いた相手 …
-
-
お正月の鏡餅の飾り方は?飾る場所は神棚?期間はいつから?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 お正月の準備をする時期 …
-
-
ママ友のクリスマス会は手土産に困るよね!お呼ばれしたらプレゼントも
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 気の置けない人と一緒の …