ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

結婚祝いのお返しの相場はいくら?時期はいつ?のしの書き方は?

   

二人の結婚を祝福して頂いた結婚祝いは嬉しいものですよね。

お祝いしてくれた感謝の気持ちをお返しするのが内祝いですね。

結婚祝いのお返しの相場や渡す時期などを紹介します。

スポンサードリンク

結婚祝いのお返しの相場はどれくらい?

結婚祝のお返しの相場は頂いたお祝いの1/3から半額程度の品物を贈るのが一般的です。

とは言っても地域の習慣や付き合いの程度などで相場は変わります。
両親や祖父母などに地域や親族内での習慣などを確認して決めたほうがいいですね。

普段から付き合いの深い親戚や職場でかわいがってくれている上司などは10万円ほどの過分なお祝いをくれることも有ります。
半額をお返しするのが相場だと言っても内祝いの金額が多いと、お祝いの気持ちを返してしまうことになってしまいます。

結婚したことを喜んでくれているので、幸せな結婚生活を続けることでお返しになりますよ。

職場の有志でお金を出し合ってお祝いをしてくれることもありますね。
大きな金額になっていないようなら一人ひとりにお返しをするよりも、新婚旅行のおみやげなどで職場で分けられるお菓子などでお返しすればいいです。

結婚のお祝いを頂いても内祝いでお返しするのは結婚式に参加されなかった人だけですよ。

結婚式に参加してくれた人には披露宴の引き出物がお返しになるのでさらなるお返しは不要です。

結婚式にお招きできなかった方や、参加できなかった方からお祝いを頂いた場合に内祝いを贈ります。

披露宴を行わない場合もお祝いを頂いたら内祝いでお返しをします。

結婚祝いをお返しする時期はいつまでなの?

結婚の内祝いを贈るのは結婚式から1ヶ月以内が一般的です。

入籍だけで結婚式を行わない時はお祝いを頂いてから1ヶ月以内に贈ります。

でもお祝いを頂いたお礼はすぐにでも伝えましょう。
直接いただいた時はその場でお礼をいえますが、宅配などでお祝いを受け取った場合は電話などで早めに先方にお礼を伝えましょう。

スポンサードリンク


お礼の連絡が遅くなると、お祝いを送ったのが迷惑っだのかと心配されてしまいます。

内祝いの準備は早めにはじめましょう。

内祝いを贈る相手によって、金額によって品物が変わってきます。
カタログギフトを贈るなら金額別に選んで贈るだけなので準備に時間はかからないですが、

相手が喜んでくれそうなものを選んで贈ろうとすれば準備に時間がかかってしまいます。
結婚式の前後は式の準備や新生活の準備などで忙しいので時間の余裕が無くなります。

結婚式から1ヶ月あるからとのんびり準備していては間に合わなくなってしまいます。

喜んでくれそうだと思っても商品券はお祝いのお返しにはふさわしくないですよ。

結婚祝いのお返しののしの書き方は?

結婚の内祝いの品物には紅白水引が10本で結び切りののしを選びます。

のしの表書きの上段には「内祝」「結婚内祝」「寿」などと書きます。

下段には結婚後の「性のみ」か結婚後の「夫の性名とその横に妻の名前」を書きます。
utiiwai
内祝いは夫婦二人揃って相手を訪ねて手渡ししたいです。
無事に結婚式を上げることが出来たことなどを報告してお礼を伝えましょう。

相手が遠方で手渡しが出来ない場合は宅配などで送ります。
その場合はお礼状を同封して感謝の気持ちを伝えましょう。

お礼状が同封できない場合は、先にお礼状だけ郵送してお礼の品物を別便で送ったことを伝えておきましょう。

まとめ

結婚祝いのお返しの内祝いの相場は頂いたお祝いの1/3から半額程度です。

お返しは結婚式から1ヶ月以内に贈りましょう。

内祝いにはのしをつけるのを忘れないように。

結婚のお祝いをしてくれた方に感謝の気持ちを伝えましょう。

スポンサードリンク

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

残暑見舞いの時期はいつまで?書き方の例文と喪中の時は?

スポンサードリンク 秋が近づいてもいつまでも暑さが続く時期、久しく会っていないあ …

子供が小学生になってもフルタイムで働ける?疲れるから仕事辞める?

お仕事と子育てを頑張っているママ。 毎日目まぐるしく過ぎていきますよね。 このル …

カビが生えない湿度にするには除湿機が最適?カビとの関係を対策するなら

部屋の湿度が特に気になるのは、梅雨時と冬です。 この時期の湿気対策を怠ると、カビ …

車の静電気は対処できる?予防したり除去するアイテムとは?

スポンサードリンク 空気が乾燥している季節に車に乗ると怖いのが静電気ですね。 突 …

サプライズが嫌いな彼氏を驚かせるには?なんでもない日を狙う?

二人にとって大切な記念日や、彼氏の誕生日にとっておきのサプライズをして驚かせたい …

非常食は賞味期限が長いと安心?何日分必要か試食する?

スポンサードリンク 最近は防災意識の高い人が多くなってきましたね。 地震や台風な …

さつまいもの保存方法とは?冷凍で焼き芋?作り方はレンジ?

さつまいもの収穫の時期がやって来ましたね。 スポンサードリンク 家庭菜園で大事に …

キッチンの排水口にヘドロがたまると掃除する気もなくなるよね!

毎日使うキッチン。 よくつかうからこその汚れの付着はきちんとケアしていかないと、 …

イヤイヤ期のひどい癇癪の対応がわからなくてイライラはいつ終わるの?

お子さんが育っていく過程で、「癇癪(かんしゃく)」は避けては通れない、子育ての大 …

体を温めるストレッチは何がいい?夜は寝る前に朝はこれが効果的!

冬の寒さが身にしみるこの時期は体も冷えて辛いですね。 スポンサードリンク 体が冷 …