結婚祝いのお返しの相場はいくら?時期はいつ?のしの書き方は?
二人の結婚を祝福して頂いた結婚祝いは嬉しいものですよね。
お祝いしてくれた感謝の気持ちをお返しするのが内祝いですね。
結婚祝いのお返しの相場や渡す時期などを紹介します。
結婚祝いのお返しの相場はどれくらい?
結婚祝のお返しの相場は頂いたお祝いの1/3から半額程度の品物を贈るのが一般的です。
とは言っても地域の習慣や付き合いの程度などで相場は変わります。
両親や祖父母などに地域や親族内での習慣などを確認して決めたほうがいいですね。
普段から付き合いの深い親戚や職場でかわいがってくれている上司などは10万円ほどの過分なお祝いをくれることも有ります。
半額をお返しするのが相場だと言っても内祝いの金額が多いと、お祝いの気持ちを返してしまうことになってしまいます。
結婚したことを喜んでくれているので、幸せな結婚生活を続けることでお返しになりますよ。
職場の有志でお金を出し合ってお祝いをしてくれることもありますね。
大きな金額になっていないようなら一人ひとりにお返しをするよりも、新婚旅行のおみやげなどで職場で分けられるお菓子などでお返しすればいいです。
結婚のお祝いを頂いても内祝いでお返しするのは結婚式に参加されなかった人だけですよ。
結婚式に参加してくれた人には披露宴の引き出物がお返しになるのでさらなるお返しは不要です。
結婚式にお招きできなかった方や、参加できなかった方からお祝いを頂いた場合に内祝いを贈ります。
披露宴を行わない場合もお祝いを頂いたら内祝いでお返しをします。
結婚祝いをお返しする時期はいつまでなの?
結婚の内祝いを贈るのは結婚式から1ヶ月以内が一般的です。
入籍だけで結婚式を行わない時はお祝いを頂いてから1ヶ月以内に贈ります。
でもお祝いを頂いたお礼はすぐにでも伝えましょう。
直接いただいた時はその場でお礼をいえますが、宅配などでお祝いを受け取った場合は電話などで早めに先方にお礼を伝えましょう。
お礼の連絡が遅くなると、お祝いを送ったのが迷惑っだのかと心配されてしまいます。
内祝いの準備は早めにはじめましょう。
内祝いを贈る相手によって、金額によって品物が変わってきます。
カタログギフトを贈るなら金額別に選んで贈るだけなので準備に時間はかからないですが、
相手が喜んでくれそうなものを選んで贈ろうとすれば準備に時間がかかってしまいます。
結婚式の前後は式の準備や新生活の準備などで忙しいので時間の余裕が無くなります。
結婚式から1ヶ月あるからとのんびり準備していては間に合わなくなってしまいます。
喜んでくれそうだと思っても商品券はお祝いのお返しにはふさわしくないですよ。
結婚祝いのお返しののしの書き方は?
結婚の内祝いの品物には紅白水引が10本で結び切りののしを選びます。
のしの表書きの上段には「内祝」「結婚内祝」「寿」などと書きます。
下段には結婚後の「性のみ」か結婚後の「夫の性名とその横に妻の名前」を書きます。
内祝いは夫婦二人揃って相手を訪ねて手渡ししたいです。
無事に結婚式を上げることが出来たことなどを報告してお礼を伝えましょう。
相手が遠方で手渡しが出来ない場合は宅配などで送ります。
その場合はお礼状を同封して感謝の気持ちを伝えましょう。
お礼状が同封できない場合は、先にお礼状だけ郵送してお礼の品物を別便で送ったことを伝えておきましょう。
まとめ
結婚祝いのお返しの内祝いの相場は頂いたお祝いの1/3から半額程度です。
お返しは結婚式から1ヶ月以内に贈りましょう。
内祝いにはのしをつけるのを忘れないように。
結婚のお祝いをしてくれた方に感謝の気持ちを伝えましょう。
関連記事
-
-
大掃除は台所のガスコンロが気になる!洗剤でガスコンロ台も掃除しなきゃ!
大掃除をしていて気になるのが台所のガスコンロの汚れですね。 スポンサードリンク …
-
-
小学校に同じ保育園の子がいないから心配!入学すれば友達はできるかな?
保育園とは違って、たくさんの新しいことが始まる小学校。 ママとしては勉強のことも …
-
-
お盆の時期の海は霊がいるから危険?くらげに注意する?
お盆に帰省や旅行で海や川へ行く人も多いですが、お盆に海へ行ったらダメって言われた …
-
-
冷蔵庫はゴムパッキンも掃除しておくと気持ちがいいね!
冷蔵庫は意外と汚れやすいものですよね。 いつの間にか賞味期限が切れたものがずっと …
-
-
静電気体質の原因とは?対策と改善で静電気が怖くなくなる?
スポンサードリンク 空気が乾燥してくる季節になると怖いのが静電気ですね。 ひどい …
-
-
体を温めるストレッチは何がいい?夜は寝る前に朝はこれが効果的!
冬の寒さが身にしみるこの時期は体も冷えて辛いですね。 スポンサードリンク 体が冷 …
-
-
ファンヒーターを使うと空気が汚れるって本当?換気すれば平気?
スポンサードリンク 寒い時期にファンヒーターが活躍している家庭も多いのではないで …
-
-
小学生の自由研究はテーマを決めるのが悩みどころで思い出に残る?
小学生の夏休みの宿題で悩むのが自由研究ですね。 スポンサードリンク 子供が自分で …
-
-
加湿器の結露対策!原因がわかればちょっとの工夫で簡単に解決!
冬は風邪をひきやすかったり、喉を痛めやすかったり、また部屋の空気がカラカラすぎて …
-
-
キッチンの排水口にヘドロがたまると掃除する気もなくなるよね!
毎日使うキッチン。 よくつかうからこその汚れの付着はきちんとケアしていかないと、 …