成人祝いのお返しの相場はどれくらい?品物を贈る時期はいつ?

今年成人式を迎えられた方、成人おめでとうございます。
身内や親戚などから成人祝いを頂きましたか?
「成人祝いのお返しは必要ない」とよく聞きますが、本当のところはどうなんでしょうか。
成人祝いのお返しの相場はどれくらい?
成人のお祝いは基本的にごく親しい人からいただくものなのでお返しは必要ありません。
お返しは基本必要ありませんが、お礼の気持を伝えるのは忘れないようにしましょう。
地域や家庭の方針などお返しが必要な場合もありますね。
お返しをする時はお祝いで頂いた金額の1/3から1/2の品物でお返しをするのが相場です。
お祝いをくれた人が親族や身内でも普段の付き合いがあるかどうかでも変わってきますね。
遠方に住んでいて普段なかなか会えないような親戚などはしっかりお返しを贈っておきたいですね。
成人式の後に会える人には直接会いに行って成人の晴れ姿を見せに行くといいですね。
その時に無事に成人式が終わったことや成人祝いのお礼の言葉をかけておきましょう。
赤飯や和菓子を用意して挨拶回りをすると良いですよ。
成人して大人の仲間入りをしたんだから、しっかりとした挨拶をしてくださいね。
成人祝いのお返しの品物は何がいい?
成人祝いのお返しをする場合は品物を贈ります。
何を贈れば喜ばれるかわからないからカタログギフトも有りですが何か品物を選んで贈りたいですね。
お菓子やスイーツなど美味しく食べてもらうものなどどうでしょうか。
成人式の記念の写真をプリントしたオリジナルのマグカップなどの記念品はどうですか。
離れて暮らすお爺ちゃん、お婆ちゃんは喜んで使ってくれるんじゃないでしょうか。
汚してしまうのがもったいなくて大事に飾っておいてくれるかもしれませんね。
品物と一緒にお礼のメッセージカードや礼状を添えて贈るのを忘れないようにしましょう。
あなたらしい文章でお礼の気持を伝えて下さいね。
お返しの品物にはお祝いののしを付けましょう。
紅白の蝶結びののしに、表書きの上段に「内祝」「成人記念」「御礼」などを書きます。
下段には成人を迎えた本人の名前を書きます。
成人祝いのお返しをする時期はいつ?
成人祝いのお返しをするのはお祝いを頂いてから1ヶ月以内か、成人式から1ヶ月以内に贈ります。
成人式の記念写真を一緒に送ると喜ばれるので、写真が準備出来たら早めに贈るのがいいですね。
あまり遅くなると「忘れられてたのかな」なんて思われてしまうといけないので注意してね。
まとめ
成人祝いのお返しは基本的には不要ですが、
地域や家庭の方針や親戚との付き合いの度合いによってお返しをしましょう。
お返しの相場や時期を外すと気まずくなるので気をつけましょう。
大人として恥ずかしくないようにしたいですね。
関連記事
-
-
お歳暮は義理の両親に贈る?義実家の相場は?実家に送るべき?
スポンサードリンク 結婚をして楽しい生活をおくっていてもお歳暮の時期には義理の両 …
-
-
初めてのクリスマスプレゼントを赤ちゃんにあげるなら何?
可愛い赤ちゃんと初めて迎えるクリスマスのプレゼントは準備しましたか? まだ赤ちゃ …
-
-
クリスマスプレゼントの相場は彼女が大学生か社会人かで違う?
大切な彼女へのクリスマスプレゼントは決まりましたか。 スポンサードリンク 予算を …
-
-
ママ友のクリスマス会の断り方はこれ!気まずいけど断るぞ!
12月になるともう今年も終わり。 師走は一年で一番忙しいときですよね。 でもそん …
-
-
クリスマスプレゼントの渡し方はサプライズが彼氏は嬉しい?
今年も楽しいクリスマスがやってきますね。 スポンサードリンク もう彼氏へのクリス …
-
-
初詣の時期はいつまでなの?神社の参拝作法はお寺と同じ?
新年を迎えたら初詣に行く予定をしている人は多いのではないでしょうか。 スポンサー …
-
-
老人ホームのクリスマス会はプレゼントもよろこんでほしいね!
学生生活の思い出づくりに、ボランティア活動の一環として老人ホームなどでクリスマス …
-
-
クリスマスプレゼントは男性と付き合う前なら何が欲しいか聞く?
クリスマスプレゼントを男性にあげようと思っても何がいいか悩みますよね。 スポンサ …
-
-
幼稚園の友達とクリスマス会をしたいけどどうしたら良いの?
4月に幼稚園が始まったと思ったらもう12月。 12月は何かと忙しい月ではあります …
-
-
ママ友のクリスマス会ができる場所はどこがいい?持ち寄りできる?
肌寒い季節になってきて、ハロウィンも終わるといよいよクリスマス。 一年がすぎるの …