成人式のお祝い金の相場はどれくらい?プレゼントはいつ渡す?

お正月が終わると成人の日がやってきますね。
身内や親戚の子が成人式を迎える方はおめでとうございます。
あの小さかった子供が大人の仲間入りをするというのは感慨にふけっちゃいますね。
成人式のお祝いの相場やプレゼントを渡す時期などを紹介します。
成人式のお祝い金の相場はどれくらい?
成人式のお祝いの相場の金額は以下のとおりです。
成人した本人との続柄による金額です。
・両親:1万円から5万円
・祖父・祖母:1万円から5万円
・おじ・おば:1万円から3万円
・兄・姉:3千円から2万円
・知人・その他:5千円から1万円
成人した本人が内孫か外孫か、親戚と普段から付き合いがあるのかどうか、でも変わってきます。
普段から可愛がっている子の成人式なら多めの金額でお祝いしてあげたいですよね。
お祝いのお返しを考えてくれる子なら、お返しが負担にならないような金額にした方がいいかな。
成人式のお祝いにプレゼントしたいものは?
成人式のお祝いは現金よりも品物をプレゼントすることもありますね。
成人式に着ていく晴れ着や袴、スーツなどを両親やお爺ちゃん、お婆ちゃんにプレゼントしてもらうこともありますね。
大人として持っていて欲しい上質な財布や万年筆、バッグやアクセサリー等を記念に贈るのもいいですよ。
成人したばかりではなかなか購入しようと思わないような品物はプレゼントされると嬉しいですよね。
成人式のお祝いはいつ渡すのがいいの?
お祝いは成人式の前日までに渡しておくようにしましょう。
同居している家族なら成人式当日の朝でも構いませんが、当日は出かける準備で忙しいので前日までに渡すのがいいですよ。
近くに住んでいない時は前日までに届くように送っておきましょう。
お正月に会えるなら本人に手渡ししておけば喜んでくれるでしょう。
お祝いに現金を贈る場合は紅白の蝶結びのご祝儀袋に入れて、現金書留を利用しましょう。
品物を贈る場合も紅白の蝶結びののしをつけて贈りましょう。
ご祝儀袋・のしの表書きは「祝御成人」「御成人御祝」「御祝」「祝成人式」などと書きます。
まとめ
成人式のお祝いの金額の相場はありますが普段の関係性でも変わります。
お祝いは現金だけじゃなく大人に必要な品物をプレゼントするのもありです。
お祝いは成人式の前日までに渡しておきましょう。
大人の仲間入りをする大切な日なのでしっかりお祝いしてあげましょう。
関連記事
-
-
七草粥に合うおかずはこれ!夜なら?食べる理由が他にもあった!
1月7日は七草粥を食べる日ですね。 スポンサードリンク お正月にご馳走を食べ過ぎ …
-
-
クリスマスケーキのカップルに最適なサイズは?保存方法は?
スポンサードリンク 今年のクリスマスケーキの予約は済ませましたか。 どこのお店の …
-
-
盛り上がること間違いなし!クリスマス会でのプレゼントの渡し方
今年のクリスマスの予定はもう決まりましたか? イベント的にも一番盛り上がるのがや …
-
-
初詣の時期はいつまでなの?神社の参拝作法はお寺と同じ?
新年を迎えたら初詣に行く予定をしている人は多いのではないでしょうか。 スポンサー …
-
-
子供会のクリスマス会で挨拶するならこう言う!気をつけることは?
クリスマス会などのイベントがある場合、仕切る人、進行役として司会者が必要になりま …
-
-
老人ホームのクリスマス会はプレゼントもよろこんでほしいね!
学生生活の思い出づくりに、ボランティア活動の一環として老人ホームなどでクリスマス …
-
-
お歳暮は義理の両親に贈る?義実家の相場は?実家に送るべき?
スポンサードリンク 結婚をして楽しい生活をおくっていてもお歳暮の時期には義理の両 …
-
-
クリスマスプレゼントの渡し方はサプライズが彼氏は嬉しい?
今年も楽しいクリスマスがやってきますね。 スポンサードリンク もう彼氏へのクリス …
-
-
喪中はがきを出す時期は?書き方の例文と出す範囲はどこ?
スポンサードリンク 近親者が亡くなり喪に服している方は喪中はがきを出すことが多い …
-
-
お正月の鏡餅の飾り方は?飾る場所は神棚?期間はいつから?
お正月の準備をする時期になってきましたね。 スポンサードリンク 以前は門松やしめ …