風邪が治らない症状が咳の原因は他の病気の可能性?

風邪をひいても栄養をとってぐっすり眠って治すなんて人も多いですね。
早めに風邪薬を飲んでひどくなる前に直してしまうと言うひともいますね。
風邪の症状が治まっても咳だけが止まらないという人も多いのではないでしょうか。
風邪が治らないから咳が長引く?
風邪の症状でも発熱や頭痛は集中力や思考能力の低下で仕事や勉強の妨げになります。
鼻水、鼻づまりなどは息苦しさや鼻をかむ面倒くささがあります。
風邪の症状を早く和らげるために風邪を治す努力をしますよね。
風邪が治ったかなと思っても咳だけが止まらないということもあるのではないでしょうか。
夜も眠れないくらいの咳なら困ってしまいますが、軽い咳なら気にしないこともあります。
でも咳だけが長引いているのは風邪が治ったのかまだ風邪が続いているのか分かりにくいですね。
体がしんどくなければどちらでもいいような気もしますが咳が続くと喉が痛くなっちゃいますね。
風邪が治らない原因は何?
風邪は1週間くらいで治る人と、2週間以上治らない人がいますよね。
風邪がなかなか治らない人は免疫力が弱っているのかもしれません。
風邪のひきはじめには充分な栄養と睡眠をとって免疫力を上げて風邪のウイルスと戦って追い出していますが、
風邪の治りかけの時に油断して休養を取らなくなって免疫力が下がっているのかも。
せっかく体内の風邪ウイルスが無くなる頃に免疫力が下がってウイルスが減らなくなって風邪が治らなくなるのかも。
もう完全に風邪が治ったと思ってもしばらくは免疫力を下げないように栄養価の高い食事と十分な睡眠を続けたいですね。
栄養と睡眠で十分な休養をとっているのに風邪が治らない時は風邪から別の病気に変わってしまったのかもしれないね。
風邪が治らないのは他の病気の可能性も?
初めは風邪をひいただけだったのに風邪が長引いている内に体の弱っている場所をウイスルが攻撃して別の病気が発症してしまったのかもしれないね。
風邪で体力を奪われて体が弱っている隙に、別のウイルスや細菌などが侵入してしまったのかもしれない。
特に咳が長引いている時は別の病気にかかっているかもしれません。
ウイルスや細菌が気管支の炎症を起こす気管支炎。
気管支炎はそんなに気にしない人も多いですが、気管支炎をこじらせると肺炎になることもあるので注意が必要です。
他にも咳が出る病気は、喘息、咽頭炎、喉頭炎、副鼻腔炎、マイコプラズマ肺炎、成人百日咳、結核などの他にもあります。
風邪だと思っていても咳が長引くようなら病院で医師の診察を受けたほうがいいですよ。
他の病気ではないと確認出来るだけでも安心できますからね。
まとめ
風邪の症状で最後まで治らないのは咳でしょうか。
咳がいつまでも長引く場合は他の病気の可能性もあります。
風邪が治らない原因がわからない時は病院で診てもらったほうが安心ですね。
関連記事
-
-
日焼け止めが肌荒れの原因?SPFの選び方や塗り直し頻度は?
紫外線の強い季節に日焼けからお肌を守ってくれる日焼け止めは手放せませんね。 スポ …
-
-
かかとがガサガサしてるのは水虫が原因なの?簡単な見分け方はある?
冬になると肌の乾燥が気になりますよね。 手や顔だけでなく足も。 特にかかとは男女 …
-
-
子供が汗っかきで頭の汗が心配だけどどうすればいい?
子供が汗っかきなのは元気な証拠! スポンサードリンク とは言っても頭に汗をかきす …
-
-
花粉症の症状で喉の痛みがでるのは咳のしすぎ?頭痛の原因は?
スポンサードリンク 花粉症は様々な症状に悩まされますね。 くしゃみや鼻詰りよりも …
-
-
さつまいもで便秘解消できる?逆効果でひどい時の解消は?
さつまいもは焼き芋にしても料理に使っても美味しく食べられますね。 しかも食物繊維 …
-
-
立ち仕事で足裏が痛い!原因を見つけて痛みを解消する方法
皆さん、連日の立ち仕事、本当にお疲れさまです。 スポンサードリンク 立ち仕事をし …
-
-
夏バテの症状と対策方法は?吐き気や頭痛がする時は?
夏は海やプール、祭りや花火大会など楽しいイベントが盛り沢山ですが、夏バテになると …
-
-
低予算でできる小さな子供の夜の寒さ対策にオススメのグッズ!
これから、寒い冬がやってきます。 小さな子どもを育てているお母さん方にとって、夜 …
-
-
寝るときにマスクをしても外れない方法は?息苦しい人におすすめはこれ
冬の睡眠中の乾燥対策としてマスクをして寝る方、結構多いですよね。 私もその一人で …
-
-
花粉症の鼻づまりを治す方法は?寝れない時の解消法はある?
スポンサードリンク 花粉症の季節になると鼻づまりに悩まされますね。 昼間はなんと …