新宿御苑の紅葉は見頃にライトアップする?見どころはどこ?

新宿御苑は桜の名所として人気の庭園ですが、紅葉も園内各所で素晴らしい景色が見られるんです。
広大な広さと1万本を超える樹木で日々変化する紅葉の景色をたっぷり楽しみたいですね。
そんな新宿御苑の紅葉の見頃の時期やライトアップや見どころを紹介します。
新宿御苑の紅葉の見頃はいつ頃?
新宿御苑の紅葉の見頃は、例年11月中旬~12月上旬です。
ハナミズキの紅葉は10月中旬から始まるので、全体的には1ヶ月以上紅葉が楽しめますね。
新宿御苑の開園時間は、午前9時から午後4時まで(午後4時30分に閉門)
休園日は毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)ですが、11月1日から15日までは月曜日も休園せず開演しています。
入園料は一般(15歳以上)200円 小・中学生50円 幼児無料 です。
駐車場は普通車用が大木戸門横に200台分あります。3時間まで500円で以後30分毎に100円です。
利用時間は午前8時から午後7時まで。出庫は午後8時までなので注意してください。(午後8時から翌日午前8時までは出庫できません)
自転車で行く場合は各門入園ゲート前に駐輪できます。(開園時間のみ利用可)
最寄り駅:
「新宿門」へ
・JR・京王・小田急線「新宿駅」南口から徒歩10分
・西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩15分
・東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」出口1から徒歩5分
・東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」E5出口から徒歩5分
・都営新宿線「新宿三丁目駅」C1・C5出口から徒歩5分
「大木戸門」へ
・東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」出口2から徒歩5分
「千駄ヶ谷門」へ
・JR総武線「千駄ヶ谷駅」から徒歩5分
・東京メトロ副都心線「北参道駅」出口1から徒歩10分
・都営大江戸線「国立競技場駅」A5出口から徒歩5分
新宿御苑はペットを連れての入園は出来ないので注意してください。
ペットの散歩がてら紅葉を楽しむことは出来ないのでペットは連れて行かないようにして下さい。
その他新宿御苑に持ち込めないものや注意事項は新宿御苑を管理している環境省のホームページで確認して下さい。
新宿御苑の紅葉はライトアップするの?
新宿御苑では残念ながら紅葉のライトアップはやっていません。
環境省によると、園内に照明設備が無いためライトアップは出来ないんだそうです。
地球温暖化の原因となるCO2削減の立場から、新たな照明設備の整備は差し控えたいと考えているそうです。
紅葉の景色が素晴らしいだけにライトアップした紅葉が見られないのは残念ですね。
水辺のライトアップは素敵でしょうね。
新宿御苑から少し離れますが六義園の紅葉のライトアップはいかがですか。
新宿御苑は紅葉の見どころ盛りだくさんです
新宿御苑はライトアップしなくても紅葉の見どころはたくさんありますよ。
園内には日本庭園、フランス式整形庭園、イギリス式風景庭園があり、それぞれ違った紅葉の景色が楽しめます。
日本庭園ではもみじの赤のグラデーションと常緑樹の緑とのコントラストがこれぞ日本の紅葉という風景を見せてくれます。
フランス式整形庭園ではなんといってもプラタナス並木の紅葉が美しいです。
200メートルものプラタナス並木はヨーロッパの雰囲気を感じられるロマンチックな並木道で、ベンチも置いてあるのでゆっくり癒やされそうです。
イギリス風景式庭園はゆったり広がる芝生と自然のままのユリノキやプラタナスなどの巨樹が紅葉して迫力のある紅葉が楽しめます。
庭園中央にあるユリノキは高さがおよそ40メートルもあるんですよ。
その他にも様々な種類の紅葉が見られるのでお気に入りの紅葉の風景を写真に残しておくのも良い思い出になりますね。
新宿御苑の広さは東京ドーム12個分もの広さがあるのですべての紅葉を見て回るのも難しいかもしれませんけどね。
まとめ
新宿御苑の紅葉の見頃は、例年11月中旬~12月上旬です。
残念ながら紅葉のライトアップはやっていません。
新宿御苑は紅葉の見どころだらけなので、日々変化する紅葉の風景をたっぷり楽しんでくださいね。
関連記事
-
-
ハロウィンの衣装を子供に手作りで!簡単な作り方とは?
幼稚園や保育園のハロウィンパーティーや英語塾のイベントなど子供が仮装することも多 …
-
-
ハロウィンパーティーを自宅で子供と楽しむゲームと小学生のアイデア
日本でもハロウィンが盛り上がるようになりましたね。 子供の友達を自宅に招いてハロ …
-
-
京都嵐山の紅葉の時期はライトアップした渡月橋が混雑スポット?
紅葉の名所として思い浮かぶのが京都の紅葉という人は多いのではないでしょうか。 ス …
-
-
ハロウィンの仮装はアイディアが簡単?100均で面白い衣装が?
ハロウィンで仮装する人が年々増えていますね。 スポンサードリンク パーティーなど …
-
-
ハロウィンの仮装はお金をかけないと楽しめないのかな?
もうすぐハロウィンがやってくるという季節になってくるとワクワクしますよね。 日本 …
-
-
養老渓谷の紅葉の見頃はハイキングコースのスポットで?
養老渓谷は紅葉の見頃が他の地域より遅いので有名な紅葉スポットですね。 スポンサー …
-
-
敬老の日のプレゼントに喜ばれる?おばあちゃんと孫の写真?
スポンサードリンク 敬老の日のプレゼントは毎年何を贈ろうか悩んじゃいますね。 お …
-
-
東福寺の紅葉の見ごろは?駐車場はある?ライトアップする?
東福寺の紅葉は京都を代表する紅葉の名所ですね。 紅葉の時期には大混雑しますがそれ …
-
-
重陽の節句の行事食は和菓子?菊酒で長寿に?
スポンサードリンク 五節句の一つの重陽(ちょうよう)の節句が9月9日に行われます …
-
-
七五三のお祝いのお返しで内祝いは何がいい?のしの書き方は?
子供が七五三を迎えるのは嬉しいけど、衣装の手配や写真館の予約など準備が忙しいです …