熱中症で下痢と発熱が治らないのはいつまで?

暑い季節に気をつけたいのが熱中症ですね。
ちゃんと水分補給もしてるから大丈夫だろうと思っていても油断していると熱中症の症状が進んでしまうこともあるんですよ。
熱中症で下痢や発熱をしてしまう原因や直し方などを紹介します。
熱中症で下痢と発熱した時はどうする?
熱中症の症状は三段階に分けられていますが、軽度の症状であるめまいや立ちくらみ、気分が悪くなるなどの症状は熱中症なのか?暑さで疲れただけのか分かりにくいですが、日陰で休憩したり水分補給をすれば体調は良くなります。
でも症状が軽いからといって適当な対処をしてしまうと熱中症の症状が進んで、中度の頭痛や下痢、吐き気・嘔吐などの症状が出てくるかもしれません。
暑さで汗をたっぷりかいた後で水分補給に水だけを大量に飲んでしまうと汗で流れでた塩分が体内で不足するので、体内の塩分濃度を通常の状態に戻そうとして体内の水分を体から排出しようとして下痢や嘔吐をしてしまうんです。
水分補給は水と一緒に塩をなめたりして水と塩分をバランスよく補給しないといけません。
バランス良く効果的に水分補給をするにはスポーツドリンクや経口補水液をこまめに飲むのが良いですよ。
下痢の症状で治まればいいですが更に進行してしまうと重度の症状の発熱してしまうかもしれないので注意してください。
もしも発熱してしまったらすぐに救急車を呼んで病院へ搬送しましょう。
熱中症の対処法はこちらを参考にしてください。
熱中症の下痢が治らない時は?
熱中症で下痢になってしまったら日陰で体を休めながら体内の塩分濃度を正常に戻すために少しづつスポーツドリンクや経口補水液などを飲んでください。
水分補給も一気に飲み過ぎてしまうと体に負担がかかって逆効果なのでゆっくり飲んでください。
冷やし過ぎの飲み物も負担がかかるので注意してくださいね。
熱中症で内蔵も弱っているので食事も内蔵に負担のかからない消化の良い物をゆっくり食べましょう。
安静にしていれば下痢は治まりますが、いつまでも下痢が治らいないようなら熱中症以外の原因も考えられるので病院へ行って診てもらうことを薦めます。
熱中症の下痢はいつまで続く?
熱中症による下痢は体内の塩分濃度が正常に戻ればすぐに治ります。
下痢が治ったと思っても体は弱っていますのでしばらくは安静にしていてください。
無理をすると熱中症の症状が悪化してしまうかもしれませんよ。
油断しないで水分補給と適度な休憩をとって体力の回復に努めてくださいね。
まとめ
熱中症は油断していると下痢や発熱などの症状が出てきます。
下痢は水分補給がうまく出来ていない事が原因ですので水分とともに塩分も補給してください。
症状が重くなって発熱などしないように気をつけて対処してくださいね。
熱中症に気をつけて夏を楽しく過ごしたいですね。
関連記事
-
-
熱中症で頭痛や吐き気を感じたらすぐに応急処置!対策もね!
スポンサードリンク 夏本番は熱中症が心配ですね。 軽い症状の時に対処すれば頭痛や …
-
-
熱中症予防は水分補給と塩分も!飲み物は温度に注意して!
スポンサードリンク 夏の暑い日は熱中症が心配ですね。 特に屋外や屋内でスポーツや …
-
-
子供が汗っかきで頭の汗が心配だけどどうすればいい?
子供が汗っかきなのは元気な証拠! スポンサードリンク とは言っても頭に汗をかきす …
-
-
立ち仕事で足裏が痛い!原因を見つけて痛みを解消する方法
皆さん、連日の立ち仕事、本当にお疲れさまです。 スポンサードリンク 立ち仕事をし …
-
-
汗っかきは多汗症とは違います!体質改善は漢方で対策して
汗をかく季節になると汗っかきだと憂鬱な気分になりますね。 スポンサードリンク ち …
-
-
風邪が治らない症状が咳の原因は他の病気の可能性?
風邪をひいても栄養をとってぐっすり眠って治すなんて人も多いですね。 スポンサード …
-
-
風邪に効く食べ物と飲み物はこれだね!風邪をひかない方法は?
季節の変わり目や急に気温が下がる時期にうっかり風邪をひいてしまう人が多いですね。 …
-
-
インフルエンザでも熱がないなら外出時にマスクをすればいい?
インフルエンザの症状といって思いつくのは、「高熱」ですよね。 急激に熱が出るのは …
-
-
花粉症か風邪かわからないと困るね!違いを知って病院で検査しよう
くしゃみや鼻づまり、鼻水の症状があると、「風邪をひいたかな?」と思いがちですが、 …
-
-
ノロウイルスの症状は下痢だけか?対処するのは家庭でいつまでなの?
前触れもなく突然やってくる吐き気や下痢の症状。 スポンサードリンク 急にお腹が痛 …