柏崎花火大会2015年の日程!駐車場はある?場所取りは必要?

越後三大花火のトップを飾るぎおん柏崎まつり「海の大花火大会」が2015年も開催されますね。
海の柏崎と呼ばれる柏崎の花火大会は打ち上げ場所が海の上なのでワイドでオープンな大迫力の花火が楽しめます。
尺玉100発1500メートル一斉打上や尺玉300連発など柏崎花火ならではの豪華メニューが今年も楽しみです。
柏崎花火大会2015年の日程
日時:2015年7月26日(日)※雨決行、荒天順延
時間:午後7時30分から9時10分
会場:鵜川河口、みなとまち海浜公園、中央海岸
打上数:約15,000発
人出:約21万人
海中空大スターマインや600mワイドスターマインなどは何度見ても感動しますね。
尺玉100発1500メートル一斉打上の迫力は会場で体感しないとね。
柏崎花火大会は駐車場ある?
花火会場周辺にあった普通乗用車臨時駐車場は2015年から有料観覧席予約者と車イス利用者専用の駐車場になりました。
一般自由観覧者用の駐車場は花火会場から1.8km離れた柏崎駅近隣にある柏崎市文化会館アルフォーレの臨時駐車場が利用できます。
収容台数は400台で料金が3,000円です。予約不可で当日受付なので朝早くから順番待ちしてすぐに満車になるのではないでしょうか。
街中の駐車場を探してもいいのですが、シャトルバスが利用できる駐車場が便利です。
佐藤池球場の駐車場、産業大学の駐車場、工科大学の駐車場が利用できます。利用料金:1台2,500円
佐藤池球場の駐車場(約1,000台) 駐車場開放時間:午後1時から、シャトルバス運行時間:午後3時から午後7時30分
産業大学の駐車場(約560台) 駐車場開放時間:午後1時から、シャトルバス運行時間:午後3時から午後7時30分
工科大学の駐車場(約400台) 駐車場開放時間:午後4時から、シャトルバス運行時間:午後4時30分から午後7時30分
バスの台数が多いので花火大会終了後も意外と待ち時間が短く会場を後にすることが出来ます。
柏崎花火大会は場所取りしないとダメ?
柏崎花火大会は他の花火大会に比べて観覧場所が広大ですので、午後5時位までならそこそこの場所を確保することは出来ます。
時間に余裕があって少しでも良い場所を確保したいなら早めに場所取りに行って砂浜の高くなっている場所を確保しておきましょう。
場所取りは午前7時から開始ですが、前日から並んでいる人もいるので注意してください。
ビニールシートなどを敷いて砂をビニール袋に詰めたものをシートの四隅と真ん中に置いておけば安心ですね。
場所取りをしてから佐藤池球場の駐車場などで駐車すれば会場近くの駐車場を探す手間もなく便利ですね。
時間的に場所取りをする余裕がないけど花火が見やすい場所で観覧したいならば、有料観覧席がおすすめ。
・マス席(定員5名様まで、200×170cm) 20,000円
・階段席(定員2名様まで、170×90cm<標準>・座布団付) 9,000円
・イス・テーブル席(定員6名様まで、イス・テーブル付) 24,000円
4月6日(月)から6月30日(火)までの期間で発売開始しているので急がないと売り切れているかも。
有料観覧席の購入など詳しくは柏崎市公式ホームページで確認して下さい。
柏崎市公式ホームページはこちら
トップページの「キーワードを入力して探す」の所に「有料観覧席」と入力して検索してください。
有料観覧席を購入すれば花火会場近くの有料観覧席予約者専用駐車場が先着順で予約できますよ。
まとめ
2015年の柏崎花火大会は7月26日(日)に開催されます。
花火大会の会場周辺の駐車場は台数が少ないので、シャトルバスを利用する郊外の大駐車場の利用が便利です。
前日から場所取りに並ぶ人もいますが観覧場所が広大なのでのんびり会場へいっても座って見られますよ。
夏の初めの柏崎花火大会で楽しい思い出を作ってくださいね。
関連記事
-
-
七夕の短冊などの処分法によって願いが叶わなくなる?
七夕には、毎年七夕飾りを作って、短冊に願い事を書いたりしますよね。 ご家族でお子 …
-
-
鎌倉花火大会2015年の日程!場所取りは必要?有料席はある?
2015年の鎌倉花火大会は中止になってしまいました。 スポンサードリンク 高波の …
-
-
お中元には手紙を添えるの?恩師や上司になんて書くのか悩む!
お中元の季節、日頃お世話人っている恩師、そして上司への感謝の気持ちを伝えられる機 …
-
-
七夕飾りを手作りなら折り紙だね!短冊の意味と処分は神社で
七夕には短冊に願い事を書いて飾っていますか? 七夕は単なるイベントではなく七夕飾 …
-
-
天神祭の花火は日程を確認して船渡御や有料観覧席から観る
今年も日本三大祭の1つでもあり、大阪三大夏祭りの一つでもある「天神祭」が行われま …
-
-
汗かきだけど浴衣を楽しみたい!汗は対策をすれば止めることができる?
夏に楽しみたイベントはたくさんありますね。 中でも花火大会は夏の風物詩。 毎年出 …
-
-
お中元を贈る時期とマナーは?過ぎたら?喪中の時は?
上半期にお世話になった方に感謝の気持を届けるお中元。 スポンサードリンク マナー …
-
-
七夕の短冊に願い事を書いても意味ないよね!書き方が悪いだけ?
七月七日は七夕の日。 子供の頃は、笹飾りに色とりどりに飾りをして、そして短冊には …
-
-
ひたちなか祭り2015年の花火の観覧場所は?神輿は何基?
お祭りでギネス世界記録の認定を目指す茨城県ひたちなか市の「ひたちなか祭り」が20 …
-
-
淀川花火大会2015の日程と観覧席の場所や梅田会場の最寄り駅
スポンサードリンク 大阪・淀川の地域の住民によって手作りでつくり上げるなにわ淀川 …