ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

昭和記念公園花火大会2015年の見える場所と有料席の情報!

   

hanabi14

立川まつり国営昭和記念公園花火大会が2015年も開催されますね。

国営昭和記念公園の広々とした「みんなの原っぱ」でゆったりと観覧できるのが魅力ですね。

東京一の大玉、一尺五寸玉やオリジナルスターマインなど今年も楽しみです。

スポンサードリンク

昭和記念公園花火大会2015年の日程

日時:2015年7月25日(土)※小雨決行 荒天の場合、翌日順延(順延日が荒天の場合は中止)
時間:午後7時20分から8時30分(開場時間午後4時)
会場:国営昭和記念公園 みんなの原っぱ(東京ドームが2つ入る広さ)
打上数:5,000発予定
人出:約33万人(国営昭和記念公園内来観者)外周道路等含め75万人以上

国営昭和記念公園は入園料が大人(15歳以上 ¥410)、小人(6歳以上15歳未満 ¥80)がかかりますが、花火大会当日の午後6時以降は無料で入園できます。
ですが、花火を良い場所から観覧したい人は早い時間から入園料を払って場所取りをしているので、無料になってから入園していては場所の確保が難しくなるかもしれません。

公園内にはレインボープールや水遊び広場やレイクサイドレストランなどもあるので早目の時間に場所取りをしても暇を持て余すこと無く花火の開始まで楽しめます。

花火大会終了後は混雑するので公園から出るまでに30分位かかることもあるので慌てずにのんびり帰ろうという心に余裕を持っていたいですね。

西立川駅からの入園の混雑の様子はこんな感じ。花火もね。

昭和記念公園の周りで花火大会が見える場所はここ

大混雑する国営昭和記念公園を利用しなくても花火大会が見える場所を紹介します。

・イトーヨーカ堂の東大和店の屋上
花火大会当日は屋上駐車場が観覧場所として開放されます。食事もできるしトイレの心配もしなくていいので安心ですね。

スポンサードリンク


・多摩都市モノレール下の歩道
立川北駅から高松駅の間は昭和記念公園側に高い建物が少ないので歩道を歩きながら花火が見えるスポットを探すのも楽しいですよ。

・立川警察署から立川消防署周辺の脇道
昭和記念公園の中で観覧する人がほとんどなので観覧客は少ないスポットですが、座って観ることができないのが難点です。

昭和記念公園で花火大会を見るなら有料席がイイね!

早い時間には場所取り出来ないけど、昭和記念公園のいい場所で座って観覧したいなら有料席がオススメですね。

有料席のチケットがあれば、みんなの原っぱの特別協賛者特設観覧エリアでゆったり花火が見られます。

有料席のチケットの種類は3種類あります。

1.レジャーシート付きチケット(0.9m×0.9m) 1名2,500円(3,600席)
2.イス席チケット 1名3,000円(736席)
3.お弁当付きイス席チケット 1名3,700円(200席)

チケットを持っていれば大会当日に昭和記念公園の有料入場時間でも、立川口ゲート及び西立川口ゲートにて実行委員会から入園券を受け取れば入園できるんですよ。

チケットの販売は6月20日(土)(予定)午前10時から全国のローソン・ミニストップに設置のLOPPIにて先着順で発売されます。

チケット販売に関して詳しくは花火大会の公式ホームページで確認して下さい。
http://www.tachikawa-hanabi.com/

まとめ

2015年の昭和記念公園花火大会は7月25日(土)に開催されます。

昭和記念公園以外にも花火が見える場所はたくさんありますが、有料席のチケットを購入すれば場所取りの心配もなくのんびり座って観覧できますよ。

夏のはじめに昭和記念公園花火大会で楽しい思い出を作ってくださいね。

スポンサードリンク

 - 夏の行事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

くらやみ祭り2015の日程や神輿のルートは?大國魂神社の屋台は?

東京都府中市の大國魂神社の最大のお祭り「くらやみ祭り」は毎年楽しみな祭りですね。 …

お中元のお返しはどれくらいの金額にしたらマナーがいいのかな?

夏の日本の習慣として「お中元」がありますよね。 スポンサードリンク 毎年送ってい …

暑中見舞いははがきの書き方に悩むから友達から書いてみようかな

皆さんは毎年「暑中見舞い」を送っていますか? 「年賀状」ほど大きなものではないか …

みたままつりの屋台は何時から?お化け屋敷と見世物小屋の値段は?

毎年7月13日から16日まで靖国神社で行われ30万人もの参拝者が訪れる「みたまま …

yosakoiソーラン祭り2015の観客動員数は?チケットは予約できる?

yosakoiソーラン祭りはさっぽろ雪まつりに並ぶ北海道を代表するイベントになり …

長岡花火大会の観覧席チケット予約方法や値段について

日本三大花火大会の一つ、長岡大花火大会が2015年も開催されますね。 スポンサー …

東京湾大華火祭2015年の日程!有料席や花火が見える場所!

東京湾岸上に打ち上げられる東京の代表的な花火大会の1つ東京湾大華火祭が2015年 …

諏訪湖花火大会2015年のチケットは自由席?駐車場は満車?

諏訪湖で4万発もの花火が打ち上げられる諏訪湖祭湖上花火大会が2015年も開催され …

お中元をやめたいけど悪く思われそう!お断りしたら嫌われる?

お中元は年に一回の、夏の恒例になっている慣習ですよね。 スポンサードリンク 毎年 …

柏崎花火大会2015年の日程!駐車場はある?場所取りは必要?

越後三大花火のトップを飾るぎおん柏崎まつり「海の大花火大会」が2015年も開催さ …