子供の休日の過ごし方で小学生は何してるの?暇つぶしが忙しい?
2018/09/23

一週間懸命に忙しく働いていよいよ明日から週末。
思い切り寝て、何にもしないでゆっくり過ごすぞ、と独身時代なら思うものかもしれませんが、お子さんがいるとなるとそうもいかないですよね。
子供が幼稚園や小学校に行っている平日の方が親にとってはくつろげるし楽、と実は思っている方も多いのではないでしょうか?
どこかへ連れていかないと、とか、何かしてあげないと、とか、ランチに何か特別なものを作ろうかしらなどなど、休日でも休まらないのがママの宿命かも。
自分のお子さんとの休日、どのように過ごしていますか?
一般的な小学生は一体休日は何をしているのかと、きになりますよね。
子供の休日の過ごし方で小学生はこんな感じ
休日は家族で過ごすことが多いかと思いますが、どんなことをしたらいいのだろう、と悩んでしまうもの。
また、自分の子供がなんだか暇を持て余しているような気がするという場合も、これでいいのか?と心配になったり。
一般的に小学生のお子さんがいる家庭では、どのように休日を過ごしているのかというと、
インドア派とアウトドア派に分かれるようです。
インドア派は、
とにかく家でひたすら過ごす。
庭で遊ばせたり、行っても近くの公園ぐらいという方も多いようです。
特に平日仕事をしているママにとっては、休日の外出は辛いということも。
また、出かけると外食代などとにかくお金がかかるので、基本インドアという方も。
アウトドア派は、
毎週どこかへ出かけるというアウトドア派も多いようです。
キッズパークのような子供が思い切り遊べるところ、モール、水族館などなど。
家に子供と一緒にいてもかえって疲れてしまうということもあるようです。
小学生の休日はけっこう暇だよね
小学生の休日、子供にも自由にさせたいところですが、あまりゴロゴロさせているのも良くないかもと思いますよね。
今の子供たちは、外で友達と遊んだりというよりは、家でゲームをしたり、漫画を読んだり、テレビを見たりということを放っておくと延々としている感じかも。
でもこれって良くないですよね。
ママとしては楽と言ったら楽かもしれませんが、これでは将来が心配。
そこで、ゲームは何時から何時まで、とか何時間だけと、きちんとルールを作るといいですね。
口約束だけだと説得力もないので、壁や冷蔵庫にルールとして貼っておくといいでしょう。
そしてそのほかの時間は何をしたら?となりますが、やっぱり外に出てみることをお勧めします。
小学生の休日はおでかけに誘いましょう
よほど天気が悪いという場合以外は子供をお出かけに誘ってみましょう。
ずっと一緒に家にいると、その空間にも疲れたりイライラしたりする原因になってしまいます。
近くの公園、お散歩、お買い物に連れて行ってもいいのです。
お互いにリフレッシュできる時間と空間を作るといいですよ。
家にいると毎回同じことの繰り返しになりがち。
今度の休日は家族でお出かけしてみませんか?
まとめ
自分の小学生の子供が休日に何もせずに過ごしていると心配になりますね。
子供だけで出かけたり、子供同士で遊ぶ場所も無くなってきたし。
子供も休日の過ごし方がわからないかもしれないので、親が遊び方などを教えてあげたほうが良いかもしれませんね。
関連記事
-
-
共働きだからって生活費をくれない旦那はいくら掛かるか知ってるの?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 共働きの家庭の生活費。 …
-
-
手作りのケーキの持ち運び方法はこれ!時間がかかっても崩れない
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 パーティーシーズンには …
-
-
こたつ布団の捨て方は燃えるゴミとして処分すればいいの?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 こたつが恋しい季節を前 …
-
-
布団のカビはドライヤーで防げる?生えたらどうしよう除湿シートで?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 暖かい空気の澄んだ日は …
-
-
掃除機のフィルターから臭う!?掃除機の正しいお手入れ法
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 毎日の部屋の掃除に欠か …
-
-
小学生が夏休みに宿題をしないのはなぜ?子供が親と勉強しないから?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 夏休みの小学生の子供を …
-
-
子供服のお下がりは迷惑なんだけど処分してもいい?欲しい人いる?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 自分のファッション同様 …
-
-
スムーズなアパート退去のために!風呂のカビを綺麗にする方法
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 アパートからの引っ越し …
-
-
新築から湿気対策しておきたい!しないと簡単に部屋にカビが生えちゃう!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 新築のお家へお引越しさ …
-
-
ストローマグはカビが気になるね!ストローの洗い方には消毒が必要?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 赤ちゃんの水分補給に欠 …