共働きでも飼いやすい犬は?しつければ留守がちでも平気?
2018/09/23

犬って可愛いですよね。
可愛いだけでなく、心を癒してくれるのが犬かも。
家に帰ってくればどんなに遅い時間でもお迎えしてくれるし、落ち込んでいるときは慰めてくれるし、犬には不思議な癒しのパワーを持っているような気がします。
そんないつも癒しをくれる可愛い犬を飼ってみたいなと思う方もたくさんいるのではないでしょうか?
でも、欲しいと思っても、マンションでは飼えないから、とか、共働きなので世話ができないからという理由で諦めている方も同じようにたくさんいるようです。
特に共働きだと、日中家を開けることになるので、さみしい思いをさせてしまうかもしれないし、世話が大変なのでは、というのが飼うことをためらう理由になってるようですね。
でも、そんなシチュエーションでも飼うことは可能なんですよ。
共働きの夫婦のライフスタイルにぴったりな性格のワンちゃんはいるのです。
共働きでも飼いやすい犬種はこれ
確かに留守にしている間、犬が一人でお留守番をしていると寂しく感じるのは事実です。
でも、そのぶん一緒にいるときは飼い主が思い切り愛情を注いであげれば、犬もその環境に慣れ、問題なく一緒に生活できるようになります。
では、共働きでも飼いやすい犬はどんな犬種なのかご紹介致します。
チワワ
チワワは体高15から23cm、体重1.5から3kgと、とても小さな犬です。
定着した人気がありますよね。
小さいので、マンションなどでも飼いやすいのもポイント。
性格は賢くて、献身的で勇敢と言われています。
吠えやすい傾向がありますが、きちんとしつけをすると、吠えにくくすることも可能です。
トイプードル
トイプードルは体高26から28cm、体重3kg前後の小型犬。
毛並みがモコモコした巻き毛で可愛らしいと人気。
性格的は、大人しく、賢くてあまり吠えない
という点があり、比較的しつけがしやすく、初心者でも飼いやすい犬。
シーズー
シーズーは、体高20から30㎝、体重4から8㎏の小型犬。
愛らしい顔が癒されると人気の犬種。
性格は、愛情深く忠実で賢く、独立心が強く穏やかです。
独立心が強いことから一人の時間を比較的楽しむ犬でもあるので、お留守番もうまくできる犬でもあります。
共働きは犬のしつけが重要
共働きで犬を飼うとなると日中一人にしてしまうことになります。
一緒にいるときは愛情を注ぐぶん、きちんとしつけをしておくことが大切です。
ここで最初にするしつけについて触れてみたいと思います。
トイレのしつけ
最初にしつけに失敗すると大変。
犬は、寝起きや食後、遊びの後、などに排泄することが多いので、このタイミンングでトイレに誘導してしつけていくようにします。
うまくできたらよくほめることを繰り返すと早く覚えてくれます。
ハウスのしつけ
最初はハウスの中におやつを入れておいて、犬がうまく入ったところで褒めるあげましょう。
ハウスの中で過ごすことに慣れさせるというのがポイントです。
最初は扉を閉めないでおいて、ハウス内に慣れてきたら、短時間ずつ扉を閉めていきます。
おやつなどで誘導して入ることに慣れていくと、ハウスの中にいると良いことがあると考えるようになって自分から喜んで入るようになります。
失敗したときは怒りたくなりますが、グッとこらえて怒らないことが大切です。
自分からハウスに入っていったときなどは思い切り褒めてあげましょう。
きっと早く覚えてくれますよ。
最後に
犬は責任を持って飼いましょう。
愛犬が幸せに暮らせるように快適な環境を作り愛情をたっぷり注いで暮らしていきましょう。
犬を飼うことで夫婦の絆もより一層深まりますね。
素敵なワンちゃんとの出会いがありますように。
関連記事
-
-
目から鱗!?掃除機フィルターの掃除はティッシュで軽減!
スポンサードリンク 掃除機のフィルター掃除、なかなか面倒ですよね。 実は、この悩 …
-
-
旦那もびっくり!?斬新な誕生日プレゼントの渡し方でサプライズ
皆さんは、毎年欠かさず旦那さんに誕生日プレゼントを渡していますか? スポンサード …
-
-
小学校は入学後に引っ越したら大変?入学前なら手続き簡単なの?タイミングが?
春は様々なとこが新しく始まる季節。 ワクワクドキドキの季節ですね。 でも色々あり …
-
-
子供服のお下がりは迷惑なんだけど処分してもいい?欲しい人いる?
自分のファッション同様、お子さんの服にも気を使っているというママは多いですよね。 …
-
-
防災用品の置き場所には何が必要?あると便利なものとは?
近年いつ大きな地震が起きてもおかしくないと言われているので、防災用品を準備してい …
-
-
小学生の自由研究はテーマを決めるのが悩みどころで思い出に残る?
スポンサードリンク 小学生の夏休みの宿題で悩むのが自由研究ですね。 子供が自分で …
-
-
子供が小学生になってもフルタイムで働ける?疲れるから仕事辞める?
お仕事と子育てを頑張っているママ。 毎日目まぐるしく過ぎていきますよね。 このル …
-
-
さつまいもの保存方法とは?冷凍で焼き芋?作り方はレンジ?
さつまいもの収穫の時期がやって来ましたね。 スポンサードリンク 家庭菜園で大事に …
-
-
会社の飲み会に行きたくない時の断り方や言い訳をサラリーマンは嫌い?
スポンサードリンク 忘年会や新年会を始め会社では飲み会が多数開催されますね。 飲 …
-
-
これでもう迷わない!お風呂は大掃除の順番を間違うと大変!
秋風を感じるともう年末はそこまで。一年って本当にあっという間ですね。 12月に入 …