原付の住所変更を忘れたら変更しないのはアリ?自賠責も忘れがち!
2018/09/23

引っ越しするとなると、荷物の移動や部屋の掃除、片付けに夢中になっていると意外と忘れがちになってしまうのが、住所変更などの手続き。
特に車や、原付など普段乗ったりしているものについては、すぐに手続きを済ませてしまいましょう。
引っ越ししたら自分の住むところの住所変更も必要ですが、持っているバイクについても同様です。
ここでその手続きの仕方についてご紹介いたします。
原付の住所変更は忘れないように
忘れがちなことですが、なるべく早めに手続きをするようにしましょう。
手続きは、引越しから15日以内に行うのが原則になっています。
・同じ市区町村内での引越しの場合
原付きバイク単独での住所変更の手続きは必要がありません。
ナンバープレートも以前と同じものをそのまま使用できます。
同じ市区町村内だと、転出届と転入届が一つになった「転居届」を提出すれば、自動的に原付きバイク所有者の住所変更も行われます。
・異なる市区町村への引越しの場合
廃車手続きのための
・廃車申告書
・標識交付証明書
・身分証
・印鑑
・ナンバープレート
新住所登録手続きのための
・廃車証明書
・標識交付証明書
・新住所の住民票
・印鑑
が必要になります。
最初に、前住居の市区町村の役所で廃車手続きをします。
そして「廃車申告書」をもらいます。
それを、新しい住居の役所に提出し、新しい住所の登録手続きをしていきましょう。
原付の住所変更をしないとこうなる
住居地の納税の義務を放棄することになるので、地方税はその地域に還元されます。
納税に関しては、元の住所の管轄に納税証を転送してもらうように手配することはできます。
また、住所変更をしていないことによって、駐車場が使えなかったりすることも。
そして、警官や役所に住んでいるところのナンバーに変更するように、と言われる可能性はあります。
また、住所変更をするときは、これまでの全ての住所変更の状況がわかる書類が必要になります。
なので、住所変更をしないまま何度も引っ越しをしていると書類の作成が面倒なことになることも。
住所変更することは義務になっているので、のちのトラブルにならないように、怠らないようにしましょう。
原付の住所変更をしたら自賠責もね
新しい住所のナンバープレートをもらえたら、さっそく自賠責のシールを原付バイクに貼り付けましょう。
自賠責のシールなしで原付を運転していると、交通違反になってしまいますからね。
最後まで気を抜かずに作業してね。
まとめ
面倒な手続きでもやっておきましょう。
特に春などの引っ越しシーズンに手続きをすることになると、役所も混んでいたり面倒と感じるかもしれませんが、早めに終われらせてスッキリとさせておきましょう。
関連記事
-
-
小学校に同じ保育園の子がいないから心配!入学すれば友達はできるかな?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 保育園とは違って、たく …
-
-
エアコンで除湿すると臭いからイヤ!掃除をサボってるからかな
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 夏にエアコンは欠かせま …
-
-
スーツの寒さ対策で女性も就活を乗り切ろう!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 慣れないスーツを着ての …
-
-
小学生の夏休みの自由研究のテーマとまとめ方!1日で簡単?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 小学生にはとっても楽し …
-
-
さつまいもの美味しい品種は焼き芋でカロリーが高い?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 さつまいもの美味しい季 …
-
-
エアコンの除湿で部屋干しでも乾く?冷房が涼しいから効果的?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 梅雨になると、洗濯物が …
-
-
大掃除は簡単に窓ガラスの拭き掃除をしたい!新聞紙やスクイージーで楽になる?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 大掃除の時期になると悩 …
-
-
遠距離の彼にサプライズで会いに行くと嫌われる?突然は困る?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 遠距離恋愛中のカップル …
-
-
キッチンの排水口にヘドロがたまると掃除する気もなくなるよね!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 毎日使うキッチン。 よ …
-
-
義母には運動会に来てほしくないけど断り方が難しいよ!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 運動会が近づいてくると …