ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

お風呂で石灰化した汚れは除去できないの?予防できると良いよね

      2018/09/23

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お風呂のお掃除は好きですか?

夏は気持ちいいけれど、冬は寒いし、水も冷たいし、面倒だなと思ったことはありませんか?
でもちょっとサボると、汚れがこびりついて一層掃除に手間がかかって厄介なことに。

そうならないためにもきれいさを保ちたいですよね。

お風呂の汚れで特に気なることはありませんか?

私は白く固まっている石灰化している汚れです。
固まっているので、なかなか落ちないのですよね。

でもこれ、きちんと落とせるそうなんです。
早速ご紹介いたいと思います。

スポンサードリンク

お風呂で石灰化した汚れを除去するには

では早速除去方法をご紹介します。

まず、一つ目の方法は、

・研磨する方法

研磨剤入りの洗剤や研磨粒子のついたスポンジを使ってこする、または、クリームクレンザーを布や歯ブラシにつけてこするという方法です。

ただ強くこすりすぎると、傷が潰えしまうことがあるので注意が必要です。
 

・酸性洗剤を使う方法

水垢や鉄錆に効果があります。
酸やクエン酸でも大丈夫です。

スポンサードリンク


酢を水で薄めたもの、またはクエン酸小さじ2杯程度に水250mlを混ぜたものをスプレー容器に入れて吹きかけます。
その後しばらく放置してから水で洗い流すときれいに落ちます。

放置しておく時に、ラップをかけておくとより効果的です。
 

お風呂は水垢が石灰化する

ではどうして水垢が石灰化するのでしょうか?

これは、水の中のミネラル分が固まったもので、水道水に含まれているカルシウム、マグネシウム、鉄分が空気に触れることによって水分が乾燥します。

それが、繰り返されることによって固まりとなって蓄積されていくというもの。
浴室だけでなく、キッチン、洗面台、蛇口にもつきやすいですよね。

毎日使うものなので、避けられないものでもあります。
でも、どうにか水垢がなるべくできないようにする方法はあるのでしょうか?
 

お風呂の水垢を予防しよう

なるべく水垢を作らないようにするには、まず、掃除後や入浴後は浴室の換気をして、湿気が残らないようにしましょう。

また使った後はなるべく水分が残らないように拭き取るということも有効です。

そして先ほどご紹介した、クエン酸水を吹きかけると効果的。

クエン酸は使って安全なものなので、たくさん利用して清潔感を保ちましょう。
 

まとめ

日頃からケアしておけば大丈夫。

気になったらすぐに掃除をしておくといつもピカピカの水回りに。

大掃除の時にまとめてやろうとすると、仕事量も多くなるし大変ですよね。
そして何より、毎日快適なお風呂、水回りを保ていれば使っていて嬉しいものです。

早速お掃除を始めましょう。

スポンサードリンク

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

冬は体を温める食べ物でポカポカ!ダイエット効果もあるコンビニ弁当は?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 冬の寒い日には温かい食 …

小学校は入学後に引っ越したら大変?入学前なら手続き簡単なの?タイミングが?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 春は様々なとこが新しく …

ガスコンロの掃除後に火がつかない!?そんな時の対処法

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 ガスコンロの掃除をして …

大掃除で網戸を簡単に掃除するには掃除機か簡単にグッズを使うか?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 大掃除のときくらいしか …

ストローマグはカビが気になるね!ストローの洗い方には消毒が必要?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 赤ちゃんの水分補給に欠 …

静電気除去ブレスレットは効果ある?仕組みはどうなの?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 空気が乾燥する季節にな …

共働きでご飯を作りたくないのは手抜きだと旦那が怒るから?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 夫婦生活が長くてもそう …

一年生の子供が朝から泣くのは何が原因なの?小学生には抱えきれない不安かも

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 4月は新しいことがたく …

エアコンの冷房が臭いときは対策をして臭いの解消をしたいね

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 夏はエアコンをフル回転 …

加湿器を使っても湿度が上がらないことってあるの?原因と対策は?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 家の中が乾燥する時期は …