エアコンをドライにすると臭い!吹出口を掃除してないからな?
2018/09/23

暑いので毎日エアコンをフル回転。
エアコンは夏には欠かせないものですよね。
でも一日中使っていると、なんだかエアコンから変な臭いが。
最近エアコンをつけるたびに匂いが気になるということがありませんか?
もしかして、このエアコンを使い始めてから掃除らしい掃除をしていないからかな?
とふと思ったりしますよね。
でもまだ引っ越してきたばかりだし、とか去年買ったばかりと思うかもしれませんが、一年でも使えば汚れは溜まるもの。
定期的にお掃除が必要なのです。
嫌な臭いは、掃除をしていないために発生するものなのです。
エアコンをドライにすると臭い
特にエアコンをドライモードで使っている時に、臭いが気になるって思いませんか。
単なる気のせいかもしれませんが。
では、一体どんな匂い?
この匂いの元は何?
となりますが、
この匂いは、カビ、雑菌、そしてホコリです。
タバコを吸う方は、タバコのヤニ、ペットを飼っている方はその匂い、また人の汗、ホコリなどが嫌な匂いの原因になります。
また、内部に発生しているカビが匂いの原因になっている可能性が。
使い続けていると内部に水分が残り、長い時間が経てばカビが繁殖し、それが匂いの元になっているのです。
エアコンは、室内の空気を取り込み、それがフィルターを通ることによってホコリやチリが取り除かれます。
その空気が温められたり、冷たくされたりして送り出され室温を調整してくれるというもの。
なので、内部にこびりついた匂いや、カビの胞子を吸い込んでいることになるのです。
このまま使い続けたら、健康にも影響してしまいます。
考えただけで具合が悪くなりますよね。
また、ドライにするときに、臭い感じがするという方もいるようですが、ドライでも、冷房でもほぼ同じように発生するものと言えます。
どちらにしても掃除は必要になります。
エアコンの吹き出し口を掃除してみよう
匂いの元を取るために、早速掃除をしてみましょう。
エアコンのフィルター、そして吹き出し口は特に汚れが目立つところです。
まずコンセントを抜いて、エアコンのカバーを外し、フィルター部分の掃除機をかけてホコリを吸い取ります。
フィルターは簡単に取り外せるので、取り外してさらに丁寧に掃除機をかけたり、水洗いをして完全にホコリを落としましょう。
洗ったらきちんと乾かしてからセットします。
そして吹き出し口も雑巾でキレイに拭き取ります。
終わったらセットし、送風運転にして、乾かしましょう。
これで終わりです。
エアコンの掃除にはスプレータイプが効果的かな
エアコンのフィルターや吹出口は割と簡単に掃除できますね。
でも、嫌な臭いのもとはもっと奥の方にありそうな気がしませんか。
と言ってもエアコンの内部は手が届かなくて掃除はできないんですよね。
そこで、簡単に内部まで掃除をしたいと思ったらこちらもお勧めです。
![]() エアコン洗浄スプレー 防カビプラス 無香性(420mL*2)
|
スプレー対応で使いやすくとにかく簡単。
防カビ、消臭、除菌してくれるというもの。
一度試してみる価値はありますね。
まとめ
匂いの原因を徹底的になくすと安心できますね。
ちょっとエアコンの匂いがきになるな、という方、まずは掃除をしてみましょう。
キレイな空気で快適な環境にして、お部屋での心地よいフリータイムを過ごしましょう。
関連記事
-
-
これでもう迷わない!お風呂は大掃除の順番を間違うと大変!
秋風を感じるともう年末はそこまで。一年って本当にあっという間ですね。 12月に入 …
-
-
会社の飲み会に行きたくない時の断り方や言い訳をサラリーマンは嫌い?
スポンサードリンク 忘年会や新年会を始め会社では飲み会が多数開催されますね。 飲 …
-
-
さつまいもの保存方法とは?冷凍で焼き芋?作り方はレンジ?
さつまいもの収穫の時期がやって来ましたね。 スポンサードリンク 家庭菜園で大事に …
-
-
ネックレスをプレゼントしたいけどどこで買うのがいいの?
彼女へのプレゼントとして一番人気なものと言ったらアクセサリー。 その中でもネック …
-
-
大掃除は台所のガスコンロが気になる!洗剤でガスコンロ台も掃除しなきゃ!
大掃除をしていて気になるのが台所のガスコンロの汚れですね。 スポンサードリンク …
-
-
主婦休みの日はどんなイベントをするの?キャンペーンもある?
主婦休みの日はご存知ですか? 1月25日、5月25日、そして9月25日は、「主婦 …
-
-
子供の休日の過ごし方で小学生は何してるの?暇つぶしが忙しい?
一週間懸命に忙しく働いていよいよ明日から週末。 思い切り寝て、何にもしないでゆっ …
-
-
体を温める飲み物と冷やす飲み物の違いは?体温めるといいことがある
スポンサードリンク これからの寒い季節、体を温めるために温かい飲み物を飲むことが …
-
-
マンションが乾燥したら加湿器を使ってもいいの?気密性のせいで結露しちゃう
冬は暖房器具をフル回転。 寒さ対策には欠かせないですよね。 寒いのは嫌だし風邪は …
-
-
結婚式の電報の送り方と祝電に必要な情報は?禁句は使わないでね!
仲良しの友達の結婚式が決まったら出席してお祝いしてあげたいですね。 でも結婚式の …