ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

エアコンをドライにすると臭い!吹出口を掃除してないからな?

      2018/09/23

暑いので毎日エアコンをフル回転。
エアコンは夏には欠かせないものですよね。

でも一日中使っていると、なんだかエアコンから変な臭いが。
最近エアコンをつけるたびに匂いが気になるということがありませんか?

もしかして、このエアコンを使い始めてから掃除らしい掃除をしていないからかな?
とふと思ったりしますよね。

でもまだ引っ越してきたばかりだし、とか去年買ったばかりと思うかもしれませんが、一年でも使えば汚れは溜まるもの。
定期的にお掃除が必要なのです。

嫌な臭いは、掃除をしていないために発生するものなのです。

スポンサードリンク

エアコンをドライにすると臭い

特にエアコンをドライモードで使っている時に、臭いが気になるって思いませんか。
単なる気のせいかもしれませんが。

では、一体どんな匂い?
この匂いの元は何?
となりますが、

この匂いは、カビ、雑菌、そしてホコリです。

タバコを吸う方は、タバコのヤニ、ペットを飼っている方はその匂い、また人の汗、ホコリなどが嫌な匂いの原因になります。

また、内部に発生しているカビが匂いの原因になっている可能性が。

使い続けていると内部に水分が残り、長い時間が経てばカビが繁殖し、それが匂いの元になっているのです。
エアコンは、室内の空気を取り込み、それがフィルターを通ることによってホコリやチリが取り除かれます。

その空気が温められたり、冷たくされたりして送り出され室温を調整してくれるというもの。
なので、内部にこびりついた匂いや、カビの胞子を吸い込んでいることになるのです。

このまま使い続けたら、健康にも影響してしまいます。
考えただけで具合が悪くなりますよね。

また、ドライにするときに、臭い感じがするという方もいるようですが、ドライでも、冷房でもほぼ同じように発生するものと言えます。

どちらにしても掃除は必要になります。
 

エアコンの吹き出し口を掃除してみよう

匂いの元を取るために、早速掃除をしてみましょう。

エアコンのフィルター、そして吹き出し口は特に汚れが目立つところです。

まずコンセントを抜いて、エアコンのカバーを外し、フィルター部分の掃除機をかけてホコリを吸い取ります。
フィルターは簡単に取り外せるので、取り外してさらに丁寧に掃除機をかけたり、水洗いをして完全にホコリを落としましょう。

洗ったらきちんと乾かしてからセットします。
そして吹き出し口も雑巾でキレイに拭き取ります。

スポンサードリンク


終わったらセットし、送風運転にして、乾かしましょう。

これで終わりです。
 

エアコンの掃除にはスプレータイプが効果的かな

エアコンのフィルターや吹出口は割と簡単に掃除できますね。

でも、嫌な臭いのもとはもっと奥の方にありそうな気がしませんか。
と言ってもエアコンの内部は手が届かなくて掃除はできないんですよね。

そこで、簡単に内部まで掃除をしたいと思ったらこちらもお勧めです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エアコン洗浄スプレー 防カビプラス 無香性(420mL*2)
価格:657円(税込、送料別) (2018/4/22時点)

スプレー対応で使いやすくとにかく簡単。

防カビ、消臭、除菌してくれるというもの。
一度試してみる価値はありますね。
 

まとめ

匂いの原因を徹底的になくすと安心できますね。

ちょっとエアコンの匂いがきになるな、という方、まずは掃除をしてみましょう。

キレイな空気で快適な環境にして、お部屋での心地よいフリータイムを過ごしましょう。

スポンサードリンク

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

運動会は場所取りのトラブルが多いよね!ルールもはっきりしてないし!

運動会は、年に一回のイベントで子供はもちろん、親もとても楽しみにしているものです …

加湿器を使っても湿度が上がらないことってあるの?原因と対策は?

家の中が乾燥する時期は加湿器が部屋の湿度を快適にしてくれますね。 でもなぜか加湿 …

ガスコンロ台の掃除は簡単?!ガンコな汚れもこれで綺麗に!

一年も終わりに近づいてくるとそろそろ大掃除の季節ですね。 今回は、キッチンの中で …

加湿器はカルキの影響で体に優しくないの?ミネラルウォーターが良い?

秋から冬にかけて気になるのは乾燥。 部屋の空気が乾燥する季節に活躍するのが加湿器 …

結婚式前にブライダルエステは必要?背中ニキビはシェービング?

結婚式が決まって準備を始めるとブライダルエステのことが気になりますね。 スポンサ …

子供が小学生になったらフルタイムで働ける?意外と手がかかるんだよね

毎日の家事とともにお子さんの世話は大変ですよね。 突然予想もしないことが次から次 …

水道の元栓を勝手に開けると大変なことに!止められたらすぐ支払い

毎月の公共料金の支払い、うっかり忘れていることってありませんか? でも払わないで …

冷蔵庫はゴムパッキンも掃除しておくと気持ちがいいね!

冷蔵庫は意外と汚れやすいものですよね。 いつの間にか賞味期限が切れたものがずっと …

静電気除去ブレスレットは効果ある?仕組みはどうなの?

空気が乾燥する季節になると静電気に悩まされますね。 スポンサードリンク ドアノブ …

エアコンの酸っぱい臭いで冷房が使えない!原因は何なの取り方はあるの?

夏場の部屋の冷房にエアコンを使っている方は多いと思います。 大活躍する便利なエア …