運動会は場所取りのトラブルが多いよね!ルールもはっきりしてないし!

運動会は、年に一回のイベントで子供はもちろん、親もとても楽しみにしているものですよね。
早起きしてお弁当を作ったり、カメラやビデオで可愛いお子さんを撮ったり。
いい写真、動画を撮るにはいい席を確保したいものです。
そのために必要な場所取り。
何時頃に行ったらいいのか、どの席が一番よく見れるのか、またルールがあるのか気になります。
またこの場所取りについては、席の争奪戦が激しく、トラブルになっているということもよく聞きます。
ちょっと怖くなりますよね。
実際のところ、どんな風に場所とりをしているのでしょうか?
運動会は場所取りのトラブルが怖い
この場所取りの加熱で、喧嘩やトラブルになることも多いようです。
人気席は、運営本部の近く。運動会の構成はこの本部から見えやすいように構成されているということからです。
できるだけいい席で見たいという親心はわかりますが、それでトラブルになるなんて悲しいですよね。
みんなで平和にみたいものです。
トラブルを避けるためには、席を取る時のレジャーシートは大きすぎないものにしましょう。
必要以上の場所を取るのは、マナー違反です。
また三脚を持ってきたり、日傘も後ろの人が見えなくなるので遠慮したほうがいいでしょう。
カメラやビデオは三脚なしで、そして帽子をかぶったり日焼け止めをきちんとつけるなどして周りの方への配慮を忘れないことです。
運動会の場所取りはルールがあってないようなもの
場所取りが加熱していることによって、幼稚園や学校によってルールが決められているところも多いようです。
例えば、並ぶ時間です。
当日の朝7時からと決めたりして、前日から並んだりすることを禁止している学校もあります。
これは、親御さん同士のトラブルを避けるためということもありますが、学校のご近所の住民への配慮もあるようです。
確かに朝早く、まだ寝ている時間からガヤガヤうるさかったりしたら、近くに住んでいる人にとってはたまったものではないかもしれません。
そういったルールがあっても守らずに、時間通りに行ってもすでに並んでいるということもあるようです。
ここまでくるとモラルの問題ですよね。
運動会は場所取りしないでも楽しめるね
運動会は本来楽しむもの。
なんとかしていい席をと思うがあまり加熱になってしまう気持ちもわかりますが、仕事の事情などで、そこまでできない親もたくさんいます。
もっと気持ちをゆったり持って、場所取りに朝早くから並ばなくても、行けば見ることができるのですから、慌てずとにかく楽しもう、という気持ちで行くのが親のプレッシャーにならなくてすみます。
たとえ後ろの席だったろしても、動いたりしやすいので、逆にベストショットを狙える場所へ近づくことができるかもしれません。
色々な角度で運動会をそしてお子さんを見ることができますよ。
まとめ
運動会は平和に楽しみましょう。
学校でルールがあるなら、それに従って楽しく観戦しましょう。
トラブルになったりしたら、お互いにずっと引きずるとになるし、何よりお子さんがかわいそうです。
平和な気持ちで、お子さんの成長を改めて感じる思い出深い運動会にしたいですよね。
関連記事
-
-
妊婦が掃除する時に使っちゃいけない洗剤はある?カビが気になるの
妊娠中気になることは生活の中でたくさんありますよね。 お掃除は毎日欠かせないもの …
-
-
エアコンは冷房と除湿のどちらが節約できるかは温度による?
エアコンは夏には欠かせませんよね。 毎日フル回転で使っているかと思いますが、この …
-
-
モリコロパークのプールは赤ちゃん入れる?駐車場やリニモは?
暑い日が続くとプールにでも行って赤ちゃんと水遊びでもして涼みたくなりますよね。 …
-
-
キッチンの排水口にヘドロがたまると掃除する気もなくなるよね!
毎日使うキッチン。 よくつかうからこその汚れの付着はきちんとケアしていかないと、 …
-
-
子供の癇癪にイライラするけど実は発達障害ってことはない?
子供が癇癪(かんしゃく)を起こしたりするのはだいたい2歳ぐらいから始まります。 …
-
-
これでもう迷わない!お風呂は大掃除の順番を間違うと大変!
秋風を感じるともう年末はそこまで。一年って本当にあっという間ですね。 12月に入 …
-
-
布団のカビはドライヤーで防げる?生えたらどうしよう除湿シートで?
暖かい空気の澄んだ日は、布団を干して気持ちいい睡眠を心がけたいですよね。 干すこ …
-
-
防災用品の置き場所には何が必要?あると便利なものとは?
近年いつ大きな地震が起きてもおかしくないと言われているので、防災用品を準備してい …
-
-
スムーズなアパート退去のために!風呂のカビを綺麗にする方法
アパートからの引っ越しを決めてからは、慌ただしく準備がいろいろと始まりますよね。 …
-
-
大掃除は簡単に窓ガラスの拭き掃除をしたい!新聞紙やスクイージーで楽になる?
大掃除の時期になると悩ましいのが窓ガラスの掃除なんですよね。 スポンサードリンク …