女性だからひげを処理してたら色素沈着に!自宅で治すより皮膚科かな

女性なら産毛の処理も怠ることができませんよね。
ほとんどの方が自己処理をしているかと思いますが、その方法って大丈夫なのかな?と不安に思うことはありませんか?
方法といっても自分でできることといったら、剃ること、または抜くこと。
でもずっと続けていると、肌にも負担がかかってくるものですよね。
よく見てみたら色素沈着しているということになっていませんか?
今回は、このヒゲ処理による色素沈着について、これってなおせるの?というところをご紹介いたします。
女性がひげの処理をしたら色素沈着に
ではどうして色素沈着は起きてしまうのでしょうか?
手足の皮膚と比べて、顔の皮膚はとてもデリケート。
薄くて刺激を受けやすいのです。
産毛処理には、カミソリや毛抜きを使うことが多いと思いますが、これをしていくことで、敏感な肌は刺激を受けやすく、それが炎症を起こして色素沈着になっていくのです。
ヒゲ処理が原因で色素沈着になってしまうと、治るまで時間がかるので注意が必要です。
では、できてしまった色素沈着は、どのようにしてなおしていくといいのでしょうか?
色素沈着を自宅で治すには
自宅で治すには、美白効果があるものや、抗酸化作用があるものを摂取するという方法があります。
例えば、ビタミンC、A、E、ポリフェノールです。
ビタミンCはよく聞きますよね。
フルーツや、野菜を積極的にとりましょう。
また、ポリフェノールが含まれている、大豆、お茶、ごま、チョコレートのカカオマスポリフェノール、赤ワインも有効です。
そしてお肌の直接ケアとしては、ビタミンCや、ハイドロキノン配合の化粧品を使いましょう。
これらは、しみ、そばかすにも効果的です。
色素沈着を予防するには、肌を早く生まれ変わらせるようにするというのがポイント。
およそ28周期でやってきます。
このターンオーバーを正常化することが、予防につながります。
そのために、バランスの良い食事をとる、質の良い睡眠をこころがけていくようにしましょう。
色素沈着は皮膚科の薬を使ってみる
また、皮膚科で診察してもらい薬で治していくという方法もあります。
皮膚科では、漂白作用の効果がある「ハイドロキノン」が色素沈着の薬としてつかわれています。
また、ケミカルピーリングや、レーザー治療で元の状態に戻ることも。
どうしても気になる場合は、専門家に見てもらうというのも有効です。
まとめ
炎症性色素沈着が起きないように予防することが大切。
鼻下のひげを処理する時には、蒸しタオルで十分に温めて毛穴を開いた状態にして、シェービングクリームを使って剃るようにすると効果的です。
そして、処理後はしっかりと保湿をするというように、色素沈着が起きないように予防していくということが必要です。
後から発見してショックを受けるより、日頃からケアしながら処理していきましょう。
関連記事
-
-
指先がカサカサする原因はなんだろう?ハンドクリームで乾燥は予防できる?
冬になるときになるのが空気の乾燥。 スポンサードリンク 風邪をひきやすくさせてし …
-
-
指先のささくれが化膿すると痛い!適切な処置でひょうそを防ごう
スポンサードリンク 指先のささくれはちゃんと処置しないと化膿してしまいますね。 …
-
-
指先が乾燥してかさかさするからクリームを塗ってみたよ!
スポンサードリンク 指先が乾燥するとかさかさしてくるんですよね。 皮が固くなって …
-
-
脇の黒ずみは市販薬で消える?原因は永久脱毛で解消する?
ノースリーブや半袖など薄着が似合う季節に気になるのが脇の黒ずみですね。 スポンサ …
-
-
脇の黒ずみを解消するなら自宅で重曹を使う?市販の商品は?
薄着になる季節がやってくると困るのが脇の黒ずみですね。 ノースリーブや半袖のシャ …
-
-
顎ニキビの原因は女性だから?食べ物が悪い?皮膚科の薬は?
スポンサードリンク 顎の周りにできてしまうニキビは嫌になりますね。 しっかりと洗 …
-
-
化粧水で保湿したら乾燥肌は治る?朝の洗顔にはクリーム?
冬が近づくと空気が乾燥してきて肌も乾燥してくるんですよね。 スポンサードリンク …
-
-
指先のささくれは原因がある?早く治す方法は?予防するには?
スポンサードリンク 指先のささくれは気になりますよね。 気になって引っ張ってしま …
-
-
くせ毛でショートの髪型にするのは美容師しだいでボブが似合う
梅雨などの湿気が多い季節にはくせ毛の人は髪がまとまらなくて憂鬱ですね。 髪が長い …
-
-
かかとがガサガサに乾燥するのはなぜ?クリームを使えばスベスベになる?
冬は特に乾燥がきになる季節。 特にかかとはカチカチガサガサが気になりますよね。 …