花粉症と風邪が同時にきたらどうする?薬はどっちで何科へ行けばいい?

花粉症の時期にくしゃみ、鼻水、鼻づまり、そして喉がイガイガするなどの不快な症状に悩む方は多いですね。
花粉症を抱えている方は、毎年決まった時期に起こる嬉しくない恒例のもの。
でもこの症状にプラスして、なんだな熱っぽいし頭痛も、そして喉はイガイガではなくてヒリヒリと痛い、と感じたらそれは風邪をひいていることに。
花粉症と風邪が同時に来ることも、もちろんあるのです。
でもこんな時どちらを優先して治せばいいのか、薬はどうすれば?ということを考えてしまします。
軽く考えていても、薬が絡んで来ると自己判断では危険。
今回はこの風邪と花粉症がダブルできたらどうしよう?というところをご案内致します。
花粉症と風邪に同時に苦しめられるとはね
これは辛いですよね。
花粉症で体の抵抗力が低下している状態なので、風邪は引きやすいコンディションと言えます。
特に花粉症は季節の変わり目になる方が多いので比較的体調も崩しやすいですよね。
花粉症と風邪は症状が共通していることが多く、くしゃみ、鼻水、鼻づまりがおもで、そのほかに熱が出てきた、喉が痛くなった、頭痛、そして下痢や吐き気などの消化器系にこのような症状が出てきた場合は風邪です。
これはとにかく早く治して、せめてどちらかにしたいですよね。
でもこんな時どちらを先に治せばいいのでしょうか?そして薬は?
花粉症と風邪なら薬はどっちのを飲む?
花粉症の方なら既に、花粉症対策の薬を飲んでいるかと思います。
そんな時に風邪をひいてしまったら、まず風邪を治すことに集中しましょう。
花粉症になっていれば、基本的にシーズンであれば治りません。
なので、風邪をなおすためにゆっくりと静養するといいですね。
ここで薬も飲みたいところですが、この場合は風邪薬を飲みましょう。
薬の併用は危険です。
なぜならアレルギーの薬に入っている「抗ヒスタミン剤」が多くの風邪薬にも配合されていることから、これらの薬を併用すると、この抗ヒスタミンを過剰に摂取することになるのです。
まずは、風邪を早く治してそれから花粉症対策をしましょう。
風邪と花粉症が同時なら病院は何科へ行く?
病院へも症状が重くならないうちに行った方が治りも早いですね。
病院へ行くなら、風邪の症状にもよりますが、鼻水、鼻づまりなどの初期症状でしたら、耳鼻咽喉科が適しています。
こちらなら、風邪もそして花粉症もどちらの対策もしてくれるので安心です。
飲んでいる薬についても相談でる点もいいですね。
また、腹痛や下痢など、消化器官に問題がある場合は内科に行ったほうがいいでしょう。
何れにしても早めの対処で早く楽になります。
意外とありえる、風邪と花粉症の同時
花粉症になると、それだけがどうしても気になりますが、意外に風邪もプラスして引いてしまうこともあるのです。
なんとなく熱っぽいとか、頭痛がする、とかいつもの花粉症の症状の他に感じるものがあったら風邪かもしれないので早めに対処してみてくださいね。
関連記事
-
-
立ち仕事で足裏が痛い!原因を見つけて痛みを解消する方法
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 皆さん、連日の立ち仕事 …
-
-
インフルエンザが治りかけたら下痢になる?原因と対処法を知っておこう
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 インフルエンザは高熱に …
-
-
高齢者の夏の健康管理は?脱水予防や食欲不振はどうする?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 梅雨の季節から夏本番ま …
-
-
風邪が治らない症状が咳の原因は他の病気の可能性?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 風邪をひいても栄養をと …
-
-
立ち仕事をしている彼女の足を癒やすプレゼントはこれ!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 カップルには外せないイ …
-
-
頭痛が雨の日に起こる原因と解消法は?雨でも対策すれば痛くない?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 雨の日の頭痛は辛いです …
-
-
インフルエンザでも熱がないなら外出時にマスクをすればいい?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 インフルエンザの症状と …
-
-
正月太りを戻すのはこれ!解消するには食事とストレッチで?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 楽しいお正月を過ごして …
-
-
高齢者は暑さ対策と熱中症対策が必要!水分補給の方法もね!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 今年も暑い夏の季節がや …
-
-
インフルエンザでも外出したい子供はどうする?発熱なければ可能?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 寒くなってくると、お子 …