ハッピーになれる情報ブログ

ハッピーになれるような情報を書いてます。

エアコンの酸っぱい臭いで冷房が使えない!原因は何なの取り方はあるの?

   

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

夏場の部屋の冷房にエアコンを使っている方は多いと思います。
大活躍する便利なエアコン。

でも、シーズン初めに久しぶりにエアコンをつかおうとすると、匂いが気になることがありませんか?
酸っぱいようなとにかく臭くて不快な匂い。

特につけ始めにふわっと感じるもの。
しばらく窓を開けながら使ったりすると、匂いはやがて消えてくれても根本的な解決にはなりません。

この不快な匂いなんとかしたいですよね。
原因がわかって適切な対処法があったらぜひやってみたいもの。

今回はこのエアコンの臭い対策についてご案内いたします。

スポンサードリンク

エアコンからの酸っぱい臭いは冷房だから?

エアコンから出てくる嫌な臭い。

家で生活している自分も嫌なのに、お客様を招き入れたりする時にこんな臭いだったら、と思うと、これはとにかく早く解決しないといけません。

エアコンから出る酸っぱい匂いは、冷房のかけはじめに感じます。
夏場の冷房の特徴としてあるもので、これは水分の蒸発によるものです。

つけ始めは、風自体がまだ十分に冷却されていないので気化しやすい水分が、一緒にカビの嫌な臭いと出てしまうことから起こります。
そしてしばらくつけていると、水分が蒸発しにくくなるので臭いも無くなって行くという構造です。

部屋の空気を吸い込んで冷却し部屋に空気を送り出す仕組みの冷房。
そのため冷房を使おうとするとこの匂いが発生するのです。

また部屋の中に匂いの原因になるものがあると、その空気を吸い込んで嫌な臭いを発することもあります。
この原因を理解して対処することが大切ですね。

スポンサードリンク


エアコンの酸っぱい臭いの原因は?

先ほども少し触れましたが、この臭いの原因は、エアコン内部についたカビやホコリそして雑菌です。
いやですね。

これはすぐにでも対処しないと病気を引き起こす原因にもなりかねません。
このカビなどの原因は、エアコンの作り、空気を冷やしたり温めたりして行く仕組みによるものです。

エアコンの内部には、熱交換器(フィン)という装置があって、冷房運転や除湿運転を行うときに空気から湿度を取りのぞいて、水として結露させる作りなので、運転中は湿っている状態が続きます。

その中に埃が入ると、原因になるカビが繁殖し嫌な臭いになって行くのです。
この匂いを解決するには、カビを寄せ付けない、つまり掃除をすることが一番の解決策です。

エアコンの臭いの取り方は

まずエアコンについているフィルターをチェックしてみましょう。

ここの溜まっている埃を掃除機で綺麗に吸いとりましょう。
これは取り外せるものなので外して綺麗に洗い、完全に乾燥させてからまた設置するといいですね。

この部分は意外に汚れが溜まっています。
月に1回は掃除をするようにしましょう。

またルーパーというエアコンの下についている、電源を入れると動きだし、空気の向きを操作する部分も掃除しましょう。
機種によっては、こちらも取り外せるのでその場合は慎重に外して掃除するといいですね。

でもカビ対策をもっと徹底したい!という方には専門業者にお願いすることをお勧めします。
料金は安くはありませんが、素人では掃除し切れない中の部分まで徹底的に掃除してくれますし安全ですね。

ダスキンが有名ですね。
 ↓ ↓
クリックで料金確認

いつもいる部屋だから快適に

臭いも気になりだすといてもたってもいられなくなります。

まして原因がカビや埃だったらやはり早めに対処したいもの。

ポイントは、フィルターなど自分で掃除できることはなるべくまめにしておくこと。
綺麗な空気の中で快適に過ごしたいですね。

スポンサードリンク

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

部屋が乾燥するのは原因があるの?体に影響があるなら簡単に対策したいね

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 寒い冬、お部屋でも快適 …

子供の運動会は嫌いですよね!お弁当や場所取りがなくなればいいのに!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 子供が頑張っている姿、 …

大掃除で網戸を簡単に掃除するには掃除機か簡単にグッズを使うか?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 大掃除のときくらいしか …

掃除機のフィルターから臭う!?掃除機の正しいお手入れ法

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 毎日の部屋の掃除に欠か …

ガスコンロの掃除後に火がつかない!?そんな時の対処法

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 ガスコンロの掃除をして …

子供の休日の過ごし方で小学生は何してるの?暇つぶしが忙しい?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 一週間懸命に忙しく働い …

エアコンの冷房が効かないぞ!原因を探ったらガスがあやしい

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 毎日暑い日々が続くとエ …

残暑見舞いの時期はいつまで?書き方の例文と喪中の時は?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 秋が近づいてもいつまで …

大掃除は簡単に窓ガラスの拭き掃除をしたい!新聞紙やスクイージーで楽になる?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 大掃除の時期になると悩 …

冬到来!子供が寝るときにママがしてあげる寒さ対策は!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 今年も寒い冬がやってき …