インフルエンザが完治するまでの日数は?判断の基準や証明の方法は?
2018/02/14

インフルエンザにかかってしまうと、外出はできないし、もちろん仕事にも行けません。
インフルエンザはとても感染しやすいウイルス。
無理をして仕事に行ってしまったら誰かにうつしてしまうかもしれないけれど、熱も引いたことだし残っている仕事を再開させたいと思うもの。
インフルエンザが完治する基準って意外とわかりづらいですよね。
どのような状況だったら外出できるのか、悩んでしまうものです。
今回は、インフルエンザの完治についてかかる日数、基準、そして完治証明書は必要なのか、などについてご案内致します。
インフルエンザの完治までの日数は?
結論からいうと、インフルエンザの完治には個人差はありますが1週間は見ておいたほうがいいでしょう。
会社ではっきりと決められているわけではありませんが、発症後5日間、そして解熱後2日間は安静にしておくようにというが、保険安全法で定められている方針です。
これに沿って出勤の判断をしていくことになります。
病院に行ってお医者さんの指示に従うということと、自己判断で出勤してしまわないこと。
まだウイルスが完全に抜け切れていない状態で出勤し、周りにうつしてしまったら迷惑行為ですよね。
ではその判断基準はどのようにして見分けるのかについてみてみましょう。
インフルエンザが完治した判断基準とは?
インフルエンザの完治については解熱したかどうかを判断することが基準になります。
では解熱とは正確にどんな状態になったらそう言えるかについてお話しします。
まず、インフルエンザになると38℃から39℃と高熱が一気に出ますね。
この間に体がウイルスと戦って排出しようとします。
そしてこの状態から平熱に下がった時点で解熱したということに。
平熱は個人差がありますが、大体37℃未満。
平熱で安定していたらそれが解熱したということになります。
ただ、インフルエンザの高熱から37℃を超えるぐらいまでに下がったという時点では、まだ解熱されていないということです。
また朝に熱が下がっても、また夜に上がってしまうということもあります。
そのため、完全に平熱になったかどうかを一日様子を見て判断することが必要です。
そしてこの解熱後2日後が「完治した」と一般的に言われている基準になります。
インフルエンザは完治証明が必要?
「完治証明書」については、会社の規定によるところが多いようです。
会社としては確実に治っているのか、そしてお医者さんからの証明があれば安心するということからですね。
もし会社から提出を求められたら従うようにしましょう。
方法は、診断してくれたお医者さんから発行してもらうことになっています。
そして発行には3000円程度の料金がかかります。
会社によっては負担してくれるところもあるので、規定を確認しておくといいですね。
厄介なインフルエンザ
最近は、社内での感染を防ぐ意味でも「完治証明」の提出を求めるところが多くなってきているようです。
自己判断の完治ではまだ完全ではないということですね。
かからないことが前提ですが、もしかかってしまったら会社の規定に則ってお休みする、そして復帰後に仕事を頑張るとするのがいちばんのようですね。
*インフルエンザについての記事はこちらにまとめています。
インフルエンザについての記事一覧まとめ
関連記事
-
-
正月太りを戻すのはこれ!解消するには食事とストレッチで?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 楽しいお正月を過ごして …
-
-
頭痛が雨の日に起こる原因と解消法は?雨でも対策すれば痛くない?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 雨の日の頭痛は辛いです …
-
-
インフルエンザは自然治癒でどれくらいで完治する?頭痛はある?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 インフルエンザに罹った …
-
-
鼻がツーンとする原因とは?痛いけど何か病気なのか対処法はあるのかな
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 風邪をひいたりした時に …
-
-
インフルエンザでも大人は外出して仕事に行かないとね!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 冬になると必ず毎年流行 …
-
-
インフルエンザは解熱したら出勤していい?外出できる目安はこれくらい
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 インフルエンザにかかっ …
-
-
確認!加湿器は正しい使い方で寝るときに健康を害するのを防ぐ
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 寒くなってくると感じる …
-
-
鼻の奥がツーンとしたら花粉症なの?鼻が痛いときの対策を知りたいね
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 鼻の奥がツーンと痛くな …
-
-
インフルエンザについての記事一覧まとめ
このブログの中でインフルエンザについて書いてある記事を一覧でまとめています。 1 …
-
-
花粉症と風邪が同時にきたらどうする?薬はどっちで何科へ行けばいい?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 花粉症の時期にくしゃみ …