冷蔵庫の隙間は掃除するとメリットいっぱい!グッズで簡単に!
2018/12/15

大掃除の季節がやってきました。
今からでも少しずつ始めた方が、後々楽になりますよね。
と、わかっていてもなかなかその通りにならなっかったという方、今年は今から早速はじめて、年末はちょっと余裕でお正月の準備をしませんか?
そこで、大掃除をする場合、どのようにすればより綺麗になるのか、またどうしたらいいかやり方がわからない、そして便利なお掃除道具はないものか、というのも気になるところ。
今回は、冷蔵庫のお掃除について、特に焦点を当ててご紹介いたします。
外側や中身はお掃除できても、気になるのは隙間部分。
重くて運べない冷蔵庫なので、隙間はあまり掃除することもできず、しかも汚れは溜まりやすく気になりますよね。
そこで便利なお掃除グッズもご紹介いたします。
冷蔵庫の隙間を掃除するメリット

隙間の部分は掃除がしにくいところ。
綺麗になればもちろん嬉しいけれど、面倒な部分と敬遠しがち。
頻繁に掃除をするところではないので意外とホコリや汚れもたまっていて驚くことも。
でも見えないからしょうがないかと思う方。
隙間をきちんと掃除しておくことで、綺麗になるということ以外のメリットがあるのです。
例えば、冷蔵庫は、背面の排気口から熱を逃がすという仕組みになっています。
このため、この部分にホコリがたままると、熱がこもってしまい、冷えにくくなってしまいます。
そうするとエネルギーをより使うことになるので、電気代もかかってしまいます。
勿体無いですよね。
また、コンセントとプラグのすきまも要注意。
こちらの隙間にほこりがたまると、発火の原因にもなるのでとても危険です。
そして冷蔵庫の下の部分も、ホコリ、食べ物のカス、虫の死骸など汚れている場合が多いのです。
放置しておくと衛生的にもよくないですよね。
効率よく冷蔵庫を使う、節電、安全面、そして衛生という点でも、綺麗にしておく理由があるわけですね。
最新の隙間ホコリ取りグッズ
では隙間掃除に便利なグッズをいくつかご紹介いたします。
これがあれば掃除も楽々そして綺麗にしてくれますよ。
こちらのグッズは、わずか1センチのスキマにでも入って、ほこりや汚れを綺麗にしてくれるというもの。
![]() BA717 シートでスキマキーレー
|
適度な角度にしなるので、楽にお掃除ができます。
市販のシートを取り付けて使える便利さもポイントですね。
こちらもハンディタイプのモップ。
![]() TKすきまソージー
|
大きめサイズでより幅広く使えます。
冷蔵庫、洗濯機の下、そして壁の部分も綺麗に拭き取れます。
洗えば何度でも使える経済的な部分も人気です。
取り替え用シートも販売しています。
最後に

掃除をしてみて改めてわかる隙間の汚れ。
隙間部分は見えないけれど、そして見えないからこそ汚れがたまっているものです。
お掃除をしてみたはじめて、こんなにほこりがたまっていたんだ、と気がつくかも。
中身を外側も綺麗になった冷蔵庫は使ってより気持ちのいいものと感じるはず。
早速はじめてみましょう。
関連記事
-
-
小学生の自由研究はテーマを決めるのが悩みどころで思い出に残る?
小学生の夏休みの宿題で悩むのが自由研究ですね。 スポンサードリンク 子供が自分で …
-
-
どっちにする?床暖房とパネルヒーターを徹底比較!
そろそろまた寒い冬がやってきます。 皆さんはもう暖房対策を始めていますか? 女性 …
-
-
水道の元栓を勝手に開けると大変なことに!止められたらすぐ支払い
毎月の公共料金の支払い、うっかり忘れていることってありませんか? でも払わないで …
-
-
お盆の時期の海は霊がいるから危険?くらげに注意する?
お盆に帰省や旅行で海や川へ行く人も多いですが、お盆に海へ行ったらダメって言われた …
-
-
お風呂で石灰化した汚れは除去できないの?予防できると良いよね
お風呂のお掃除は好きですか? 夏は気持ちいいけれど、冬は寒いし、水も冷たいし、面 …
-
-
エアコンをドライにすると臭い!吹出口を掃除してないからな?
暑いので毎日エアコンをフル回転。 エアコンは夏には欠かせないものですよね。 でも …
-
-
主婦休みの日はどんなイベントをするの?キャンペーンもある?
主婦休みの日はご存知ですか? 1月25日、5月25日、そして9月25日は、「主婦 …
-
-
可視光線透過率とサングラスの選び方!紫外線透過は偏光?
春から秋にかけて天気が良くて日差しの強い日に欲しくなるのがサングラスですね。 ス …
-
-
フローリングの寒さ対策をすると子どもの怪我防止にもなる!?
掃除もしやすくておしゃれなフローリング。 今やどのご家庭でも、フローリングのお部 …
-
-
加湿器はカルキの影響で体に優しくないの?ミネラルウォーターが良い?
秋から冬にかけて気になるのは乾燥。 部屋の空気が乾燥する季節に活躍するのが加湿器 …