窓ガラス掃除の拭き跡はあのアイテムで簡単に綺麗にできる!?
2018/12/05

みなさんはマメに窓ガラスの掃除をしていますか?
そしてそれに満足されていますか?
窓ガラスの掃除は、確かに面倒ですよね。
そう毎日するものではありませんが、季節の変わり目や、年末の大掃除には欠かせないもの。
窓もキラキラ輝くと、部屋全体も明るくなって綺麗になるし、また気分も上がりますよね。
でも、意外ときちんとやってるつもりでもうまくいかないのが窓掃除。
拭き取った後がうっすらと残ったり、雑巾で拭いた後の水滴が残ったり、残念な思いをされることも多いかと思います。
そんな方へ、今回は、窓ガラスの掃除を完璧にする方法をご案内致します。
便利なツールを使えば、あなたのお家の窓もピッカピカになりますよ。
スクイジーは窓ガラス掃除の万能アイテム

まず窓ガラス掃除に必要なものをご紹介します。
用意するものは、濡れ雑巾、乾いた布、そしてスクイジーです。
スクイジーとは、窓ガラス専用の道具で、車のワイパーのようなものです。
ガラス拭きの業者さんが使っているものですね。
これがあると劇的に窓を綺麗に掃除することができるというガラス掃除の万能アイテムなのです。
![]() サット(Satto) ウォータースクイジー(1コ入)【サット(Satto)】[風呂 掃除]
|
こんな感じのものですね。
窓拭きはもちろん、浴室の壁を拭いたりするのにも、この水気を綺麗にとってくれるスクイジーは大活躍です。
ネットでも購入することができますよ。
そして驚くほどたくさんの種類があります。
こちらを用意して早速窓拭きをしていきましょう。
スクイジーで窓ガラスを綺麗にする3つのコツ

では掃除の仕方をコツをご紹介いたします。
まず最初に、濡れ雑巾で窓を拭いていきます。
この時のコツは、雑巾はゆるく絞ったもので、洗い流すような感じで拭いていくことです。
室内向きの窓は下が濡れてしまうので、新聞紙などをひいたほうがいいですね。
そして次に「スクイジー」の登場です。
これを使って上から下へ、水を落とすような感じで滑らせていきましょう。
ここでのコツは、一気にしてしまうことです。
水が残らないように下まで一気に下ろしていくイメージで。
こうすることによって窓に水が残らず綺麗に仕上げることができます。
これだけでもうピカピカに。
洗剤もいりません。
そのあとは乾いた布で、水滴が残ってる部分だけを拭き取ります。
この時のポイントは、必ず完全に乾いている布の使うことです。そして気になるところだけ水分をとっていきましょう。
これで、窓は見違えうるようにピカピカに。
結構楽しくなる作業ですよ。
最後に
窓がピカピカになればお部屋自体も輝く。
いかがでしたか?
意外と簡単な窓掃除。
最強ツール「スクイジー」があればプロ並みの仕上がりになります。
コツさえつかめば、ちょっと窓の汚れが気になったらいつでもできますね。
ぜひトライしてみてくださいね!
関連記事
-
-
目から鱗!?掃除機フィルターの掃除はティッシュで軽減!
スポンサードリンク 掃除機のフィルター掃除、なかなか面倒ですよね。 実は、この悩 …
-
-
こたつ布団の捨て方は燃えるゴミとして処分すればいいの?
こたつが恋しい季節を前にこたつ布団を新しいものに買い換えようかと考えていませんか …
-
-
初盆にふさわしい服装は何を着ればいいの?男性・女性・子供の基本
スポンサードリンク 初盆に招かれたときに、悩むのが服装ではないでしょうか? 喪服 …
-
-
未成年でも一人暮らしする方法とは?保証人がいなくても手続きはできるの?
一人暮らしは、特に若いうちは自由になれるし、とても解放的な気分にさせてくれますよ …
-
-
インパクト大!?プレゼントは渡し方が面白いと喜びが倍増するね
誕生日、クリスマス、記念日など、プレゼントをもらったり渡したりする機会はたくさん …
-
-
妊婦さんが本当に喜ぶ寒さ対策グッズ!プレゼントにオススメ!
もうすぐお友達の誕生日。 何をプレゼントしようかと考えるのは楽しいもの。 それが …
-
-
ガスコンロ台の掃除は簡単?!ガンコな汚れもこれで綺麗に!
一年も終わりに近づいてくるとそろそろ大掃除の季節ですね。 今回は、キッチンの中で …
-
-
ネックレスのプレゼントは渡し方が重要!サプライズ失敗しないように
誕生日や二人の記念日、クリスマスなど、大好きな彼女にプレゼントを贈る機会はたくさ …
-
-
可視光線透過率とサングラスの選び方!紫外線透過は偏光?
春から秋にかけて天気が良くて日差しの強い日に欲しくなるのがサングラスですね。 ス …
-
-
オイルヒーターの電気代は高いの?赤ちゃんが安全な使い方は?
寒くなってくると暖房器具の準備が始まりますね。 スポンサードリンク 最近では安全 …