目から鱗!?掃除機フィルターの掃除はティッシュで軽減!

掃除機のフィルター掃除、なかなか面倒ですよね。
実は、この悩みを解決してくれるアイテムが、ご家庭に必ずある、ティッシュなのです!
そこで今回は、ティッシュを使ってどのように掃除の手間を軽減するのかについて、
ご紹介していきたいと思います。
サイクロン掃除機には種類がある
サイクロン掃除機は大きく分けて3つに分けられます。
●フィルターレスサイクロン
●ハイブリッドサイクロン
●擬似サイクロン
それぞれの特徴について、ご紹介します。
●フィルターレスサイクロン
フィルターレスサイクロンは、ダストカップのフィルターが無いのが特徴です。
とても細かいゴミも、遠心分離で取り除くことができるためです。
そのため、掃除機のお手入れが少なくて済むのが特徴です。
フィルターレスサイクロンは、サイクロンの遠心力だけでごみと空気を分離します。
お手入れは簡単ですが、値段は3万円以上と、高い設定となっています。
●ハイブリッドサイクロン
ハイブリッドサイクロンは、サイクロンで遠心分離を行いますが、フィルターレスサイクロンのように、とても細かいゴミまでは取り除けないため、細かいゴミはダストカップに取り付けられているフィルターで取り除きます。
こういった意味で、ハイブリッドなのですね。
フィルターが汚れると、当然吸引力が落ちますので、定期的に掃除が必要になります。
この点が、フィルターレスサイクロンと異なる点ですね。
価格は、フィルターレスサイクロンよりは安価であるようです。
●疑似サイクロン
ウェブサイトによって、偽サイクロン、サイクロンタイプ、ティッシュ式サイクロンなどと書かれてあり、様々な呼ばれ方をされているみたいなのですが・・・
どうやら、サイクロン掃除機ではないようです。
どういうことかというと、掃除機のヘッドから吸い込んだゴミやほこりを、フィルターの中にため込んで圧縮するという仕組みのため、フィルターレスサイクロン、ハイブリッドサイクロンに搭載されている遠心分離の機能は、ありません。
そのため、ダストボックスにティッシュをかぶせて、フィルターにゴミが直接入るのを防いでいる、ということです。
価格は、上記2つの掃除機より安いのが特徴です。
ティッシュ式はとっても便利!
あるウェブサイトでは、このティッシュ式疑似サイクロンが、お手入れをする上で一番手間のかかる掃除機だと紹介されていました。
筆者の経験談ですが、5年ほど前に、ティッシュ式疑似サイクロンの掃除機を使ったことがあります。
その時は、掃除機で吸い取ったごみは、ティッシュで捨てて終わりだから、紙パックタイプより楽だなー、と思っていたくらいだったのですが・・・
そもそも、フィルターが無いフィルターレスサイクロン掃除機が登場しているわけですからね。
筆者は、フィルターレスサイクロンは使ったことがないので、比較して書くことができず、残念なのですが、お手入れのことを考えれば、フィルターレスサイクロンが一番楽なのだと思います。
しかし、ティッシュ式疑似サイクロンのお手入れがすごく大変だ、とも思いませんでした。
そこで筆者は、見出しにあるように、ティッシュ式疑似サイクロンは便利だ!という
立場でお話ししたいと思います。
確かに、ティッシュを捨てる手間はありますが、そこまでの手間ではなく、むしろ便利ではないかと考えています。
こればかりは、皆さんの考え方次第だとは思いますが・・・
なんといっても、疑似サイクロンの魅力は比較的安価であることです。
1万円前後で買えるようです。
皆さんの中で掃除機購入のご予算がそれぞれあると思いますが、
もし1万円前後でお探しでしたら、疑似サイクロンをおすすめします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
サイクロン掃除機といっても何種類かあるため、購入前にそれぞれの特徴をよく調べることが、いい買い物をする秘訣なのかなと思いました。
何を重視して購入したいか、ということですよね。
このことは、特に大きな買い物をするときに必要になってくることだと思います。
今回の記事が、サイクロン掃除機の購入を検討されている方にとって、少しでも役立つものとなればうれしいです。
関連記事
-
-
イヤイヤ期のひどい癇癪の対応がわからなくてイライラはいつ終わるの?
お子さんが育っていく過程で、「癇癪(かんしゃく)」は避けては通れない、子育ての大 …
-
-
羽毛布団はいつから使う?洗濯は自宅で?打ち直しで寿命伸びる?
羽毛布団は軽くて温かいというイメージがありますね。 スポンサードリンク 最高級の …
-
-
子供の運動会は嫌いですよね!お弁当や場所取りがなくなればいいのに!
子供が頑張っている姿、そして成長を見ることができる運動会。 スポンサードリンク …
-
-
義母が孫にプレゼントをくれないのは嫁が嫌いだから?なつかないから?
義母との関係は良好ですか? 仲良し、というまでではなくても、そこそこうまくいって …
-
-
スムーズなアパート退去のために!風呂のカビを綺麗にする方法
アパートからの引っ越しを決めてからは、慌ただしく準備がいろいろと始まりますよね。 …
-
-
たったこれだけ!掃除機のフィルターの代用品になるものとは!
私は、長年花粉症で苦しんでおり、 掃除機がけとそのフィルター掃除の際、 いつも咳 …
-
-
遠距離の彼にサプライズで会いに行くと嫌われる?突然は困る?
遠距離恋愛中のカップルにとって会える時間は限られているだけにお互いにとって、とて …
-
-
ファンヒーターは湿気の対策をしないとダメなの?グッズで楽しくね!
冬の間活躍してくれる暖房器具のファンヒーター。 手軽に部屋を暖められるけど窓枠の …
-
-
サプライズが嫌いな彼氏を驚かせるには?なんでもない日を狙う?
二人にとって大切な記念日や、彼氏の誕生日にとっておきのサプライズをして驚かせたい …
-
-
小学生が夏休みに宿題をしないのはなぜ?子供が親と勉強しないから?
スポンサードリンク 夏休みの小学生の子供を持つ親の心配は宿題をしないことではない …